都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2020年8月21日(金)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2020年8月21日(金)
データの小さい順(→ 並べ替え
1青森県
岩手県
秋田県
山形県
新潟県
静岡県
鳥取県
島根県
山口県
香川県
鹿児島県
12福井県1
山梨県1
岐阜県1
愛媛県1
高知県1
長崎県1
18宮城県2
福島県2
栃木県2
富山県2
岡山県2
空港検疫2
23大分県3
24和歌山県4
広島県4
26宮崎県6
27滋賀県7
徳島県7
佐賀県7
30石川県8
31長野県9
32北海道10
群馬県10
34茨城県11
35三重県13
奈良県13
熊本県13
38沖縄県30
39京都府38
40兵庫県39
41埼玉県50
42千葉県54
43神奈川県82
44福岡県87
45愛知県90
46大阪府166
47東京都258
全国1,037
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2020年8月21日(金)
300
250
200
150
100
50
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2020年8月21日(金)
都道府県感染発生数↑累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1青森県330.003.59636496.10.002.70.00
岩手県110.430.914107319.30.000.90.25
秋田県451.070.60620665.30.004.80.75
山形県770.11-13519.10.007.40.10
新潟県1371.390.65115712.90.006.40.42
静岡県4304.4310.8538330.70.0012.00.87
鳥取県220.110.31724709.80.004.00.18
島根県1340.320.3274909.30.0020.40.30
山口県1002.6180.72713129.50.007.61.37
香川県711.390.81413151.50.007.60.96
鹿児島県3408.4592.4954595.00.0021.83.78
12福井県11570.430.2884796.00.1320.90.40
山梨県11633.4240.8714917.90.1220.32.99
岐阜県15334.7330.5903649.80.0527.41.70
愛媛県11120.430.69411662.20.088.60.23
高知県11063.3237.1016374.60.1515.73.40
長崎県11922.0140.5576680.10.0815.01.09
18宮城県21911.070.55711934.80.098.40.31
福島県21222.9201.39214665.70.116.81.12
栃木県22882.7190.7036626.30.1015.11.00
富山県23364.7330.8253024.80.2033.13.25
岡山県21331.4100.73714000.10.117.10.54
空港検疫27305.3370.730
23大分県31376.1431.4098075.10.2712.43.89
24和歌山県42234.7331.5044050.10.4424.73.65
広島県44482.0140.5506160.00.1416.20.51
26宮崎県63307.6530.7873187.20.5731.45.04
27滋賀県73737.0490.6673778.50.5026.53.48
徳島県71043.3231.1126766.80.9914.83.27
佐賀県72144.9340.8023740.70.8726.74.25
30石川県853215.31071.4262101.20.7247.69.57
31長野県91632.6181.10412395.70.458.10.89
32北海道101,68110.9760.8683057.40.1932.71.48
群馬県1036113.0911.6145299.80.5218.94.76
34茨城県114906.7470.8185798.10.3917.21.65
35三重県133318.0560.5945265.00.7519.03.21
奈良県1346815.61091.2812790.61.0035.88.35
熊本県134559.0630.7503775.30.7626.53.67
38沖縄県301,82045.43180.817806.92.04123.921.65
39京都府381,28127.11901.1151990.91.4950.27.45
40兵庫県392,07037.32610.8862610.50.7238.34.83
41埼玉県503,46050.03500.8982120.60.6847.24.77
42千葉県542,68148.73410.9322340.60.8642.75.43
43神奈川県824,26790.16311.0302163.80.8946.26.83
44福岡県873,98471.95030.8151284.61.7077.89.83
45愛知県904,13069.14840.6891815.41.2055.16.46
46大阪府1667,584148.41,0390.8881158.71.8986.311.82
47東京都25818,862256.61,7960.876744.41.84134.312.79
全国1,03760,9121,013.67,0950.8672051.60.8348.75.68


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示