都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

療養者数


2021年4月27日(火)の療養者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、入院中の人数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

療養者数
2021年4月27日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1島根県41
2高知県51
3秋田県64
4鳥取県69
5山梨県77
6岩手県82
7鹿児島県96
空港検疫104
8宮崎県107
9香川県142
10富山県149
11福井県167
12山形県179
13佐賀県213
14栃木県223
15青森県226
16静岡県235
17山口県240
18石川県273
19長崎県307
20広島県316
21福島県323
22群馬県327
23長野県344
24和歌山県349
25大分県356
26徳島県361
27愛媛県362
28新潟県364
29岐阜県390
30岡山県396
31熊本県398
32滋賀県468
33宮城県504
34茨城県539
35三重県558
36奈良県969
37沖縄県1,126
38千葉県1,180
39北海道1,396
40京都府1,437
41神奈川県1,762
42埼玉県2,138
43福岡県2,198
44愛知県2,742
45兵庫県4,557
46東京都5,946
47大阪府17,689
全国52,540
療養を必要とする人数/入院中、宿泊療養等、自宅療養等の合計(データ欄が"…"の都道府県は不明)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

療養者数 2021年4月27日(火)
18,000
16,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0

















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年4月27日(火)
都道府県療養者数↑入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1島根県4129787.9%
2高知県5194093.1%
3秋田県6435282.8%
4鳥取県6928878.9%
5山梨県771,05290.0%
6岩手県8274586.8%
7鹿児島県961,92493.9%
空港検疫104(104)2,55396.0%
8宮崎県1072,01893.8%
9香川県1421,01786.2%
10富山県1491,10186.1%
11福井県16706630.0%76.8%
12山形県1791,25685.6%
13佐賀県2131,32485.4%
14栃木県2234,98694.4%
15青森県2261,25583.5%
16静岡県2355,99894.4%
17山口県2401,48184.0%
18石川県2732,05785.7%
19長崎県3071,66382.7%
20広島県316122163315,35438.61%9.8%92.6%
21福島県323240(98)2,79174.30%86.2%
22群馬県3275,37392.6%
23長野県3443,35289.1%
24和歌山県3491,67080.4%
25大分県3561,34578.0%
26徳島県36180466.8%
27愛媛県3621,84682.4%
28新潟県3641,83082.6%
29岐阜県3905,07690.7%
30岡山県3962,90778.9%
31熊本県3983,52488.1%
32滋賀県4683,06885.3%
33宮城県5041431681937,38428.37%38.3%92.9%
34茨城県5397,29891.6%
35三重県5582,96582.3%
36奈良県969(511)4584,75847.3%82.0%
37沖縄県1,12610,97289.7%
38千葉県1,18035130452530,90829.75%44.5%94.5%
39北海道1,39621,28290.4%
40京都府1,43710,41586.0%
41神奈川県1,7623671,01050,20457.3%95.1%
42埼玉県2,13834,29492.3%
43福岡県2,19819,61287.8%
44愛知県2,74228,89689.1%
45兵庫県4,55724,66482.1%
46東京都5,9461,9231,4672,556128,58332.34%43.0%94.3%
47大阪府17,68957,92474.5%
全国52,540


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示