都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

自宅療養等の人数

トップ > 新型コロナウイルス > 自宅療養等の人数

2022年7月11日(月)の自宅療養等の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

自宅療養等の人数
2022年7月11日(月)
データの小さい順(→ 並べ替え
1秋田県690
2徳島県848
3山梨県922
4山形県1,091
5高知県1,381
6岩手県1,560
7福井県1,562
8岡山県1,605
9香川県1,612
10富山県1,673
11鳥取県1,863
12栃木県1,939
13長野県2,035
14山口県2,037
15新潟県2,093
16石川県2,144
17宮城県2,327
18群馬県2,445
19茨城県2,453
20青森県2,803
21滋賀県3,234
22大分県3,280
23奈良県3,471
24三重県3,761
25愛媛県3,895
26佐賀県3,953
27長崎県4,031
28広島県4,129
29宮崎県4,192
30鹿児島県5,041
31北海道6,189
32島根県6,413
33静岡県7,923
34京都府8,030
35熊本県11,935
36兵庫県12,650
37千葉県13,662
38沖縄県16,007
39福岡県16,752
40埼玉県17,976
41愛知県19,347
42神奈川県27,060
43大阪府35,336
44東京都57,721
45福島県
岐阜県
和歌山県
全国331,071
自宅療養のほか、入院待機中、宿泊療養調整中なども含む(データ欄が"…"の都道府県では公表されていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

自宅療養等の人数 2022年7月11日(月)
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月11日(月)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数↑
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1秋田県824518369032,0346.19%83.7%97.3%
2徳島県989489384824,6184.85%85.7%95.8%
3山梨県1,2728626492234,6916.76%72.5%96.3%
4山形県1,17836511,09130,4753.06%92.6%96.0%
5高知県1,50345771,38130,8122.99%91.9%95.0%
6岩手県1,67854641,56038,0853.22%93.0%95.5%
7福井県1,721411181,56239,4482.38%90.8%95.7%
8岡山県1,74054811,605103,8943.10%92.2%96.4%
9香川県1,870651931,61250,7073.48%86.2%96.2%
10富山県1,886371761,67340,0311.96%88.7%95.3%
11鳥取県2,072431661,86316,6122.08%89.9%88.8%
12栃木県2,265572691,93993,9842.52%85.6%97.4%
13長野県2,299502142,03577,9202.17%88.5%96.9%
14山口県2,2761231162,03749,4145.40%89.5%95.3%
15新潟県2,17347332,09375,9852.16%96.3%97.1%
16石川県2,25449612,14460,3182.17%95.1%96.1%
17宮城県3,019876052,32794,3782.88%77.1%96.7%
18群馬県2,902973602,44598,2893.34%84.3%96.8%
19茨城県2,948973982,453165,7993.29%83.2%98.0%
20青森県3,0571331212,80363,0754.35%91.7%93.3%
21滋賀県3,5271321613,23495,4603.74%91.7%96.2%
22大分県4,0721606323,28058,8383.93%80.6%93.3%
23奈良県3,860873023,47194,2122.25%89.9%95.7%
24三重県4,0451361483,76187,7063.36%93.0%95.3%
25愛媛県4,1011041023,89545,1772.54%95.0%91.4%
26佐賀県4,3411802083,95355,0764.15%91.1%87.5%
27長崎県4,4941203434,03166,1442.67%89.7%93.5%
28広島県4,8681036364,129169,3092.12%84.8%96.9%
29宮崎県4,422691614,19258,6301.56%94.8%92.8%
30鹿児島県6,1482228855,04194,6883.61%82.0%93.7%
31北海道6,6711842986,189380,8202.76%92.8%97.7%
32島根県6,603139516,41319,1662.11%97.1%74.3%
33静岡県8,3431622587,923178,5471.94%95.0%95.3%
34京都府8,5522063168,030211,4642.41%93.9%95.8%
35熊本県13,01434873111,935111,3252.67%91.7%89.3%
36兵庫県13,71946060912,650445,3103.35%92.2%96.5%
37千葉県14,50534150213,662465,5842.35%94.2%96.6%
38沖縄県16,96236159416,007256,3822.13%94.4%93.6%
39福岡県18,13846791916,752447,2062.57%92.4%94.7%
40埼玉県19,07745065117,976569,1912.36%94.2%96.5%
41愛知県20,60837688519,347569,6921.82%93.9%95.9%
42神奈川県27,96952738227,060781,3951.88%96.7%96.3%
43大阪府38,7649522,47635,3361,009,7422.46%91.2%95.8%
44東京都65,2591,9415,59757,7211,599,0072.97%88.4%95.8%
45福島県2,049193(1,856)66,3439.42%96.7%
岐阜県4,359(4,359)108,00495.8%
和歌山県2,251231(2,020)45,51610.26%95.1%
空港検疫200(200)19,84699.0%
全国370,8479,95121,390331,0719,330,3492.72%91.3%95.7%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示