都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計感染者数

トップ > 新型コロナウイルス > 累計感染者数

2022年5月1日(日)の累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計感染者数
2022年5月1日(日)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県12,329
2島根県13,865
空港検疫16,509
3徳島県18,834
4高知県21,588
5山形県23,362
6秋田県25,106
7福井県27,237
8岩手県27,826
9山梨県28,854
10富山県32,157
11愛媛県33,534
12和歌山県36,152
13山口県36,742
14香川県39,494
15宮崎県40,484
16石川県43,691
17大分県44,206
18佐賀県44,850
19長崎県47,267
20青森県48,871
21福島県52,169
22新潟県60,939
23長野県62,437
24鹿児島県65,081
25三重県71,586
26宮城県74,486
27岡山県80,608
28栃木県81,163
29滋賀県81,236
30熊本県82,674
31奈良県83,617
32群馬県84,695
33岐阜県84,912
34広島県127,489
35茨城県144,497
36静岡県147,257
37沖縄県162,457
38京都府180,918
39北海道295,394
40福岡県372,216
41兵庫県386,017
42千葉県422,377
43愛知県486,028
44埼玉県513,033
45神奈川県704,048
46大阪府897,357
47東京都1,441,710
全国7,909,359
感染発生数の累計数(全国には空港検疫の感染発生数も含む)
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

累計感染者数 2022年5月1日(日)
1,600,000
1,400,000
1,200,000
1,000,000
800,000
600,000
400,000
200,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年5月1日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数↑感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1鳥取県7412,32993.36531.00244.113.612,268.0120.12
2島根県10813,865135.39471.02447.416.422,107.6143.96
空港検疫7516,50962.34360.977
3徳島県4118,83464.04480.96637.45.832,676.363.66
4高知県15821,588151.01,0571.00831.323.383,194.9156.43
5山形県10323,362162.71,1390.97944.69.892,244.3109.42
6秋田県23025,106252.01,7640.97237.024.732,699.8189.69
7福井県13427,237172.31,2060.99427.617.803,617.2160.16
8岩手県21127,826271.01,8970.99142.417.872,357.1160.69
9山梨県12328,854125.48780.98127.815.343,599.5109.53
10富山県7432,157106.47450.99831.67.283,164.173.30
11愛媛県21233,534256.61,7960.99139.016.232,567.4137.50
12和歌山県17736,152209.41,4660.95225.019.604,002.8162.32
13山口県17236,742171.61,2010.96535.713.102,798.491.47
14香川県29139,494277.61,9430.97023.631.164,229.6208.08
15宮崎県28140,484383.62,6850.94126.026.723,849.1255.28
16石川県14343,691304.32,1301.03825.612.793,908.6190.55
17大分県34444,206378.32,6481.03125.031.093,995.9239.36
18佐賀県18044,850361.62,5310.96317.822.495,602.7316.17
19長崎県34147,267484.33,3901.04227.126.593,685.3264.31
20青森県30048,871345.72,4200.99724.624.914,057.8200.93
21福島県27552,169396.62,7760.97234.315.372,915.7155.15
22新潟県22360,939397.12,7800.93535.310.362,830.9129.14
23長野県27662,437403.32,8230.91732.413.663,090.2139.72
24鹿児島県58065,081667.64,6731.02624.037.124,165.7299.11
25三重県22671,586372.42,6070.95124.312.974,107.8149.60
26宮城県28974,486422.02,9540.99430.612.683,267.6129.59
27岡山県33380,608509.73,5680.98623.117.884,329.1191.62
28栃木県34281,163495.13,4661.00123.517.924,253.0181.62
29滋賀県21181,236316.72,2170.95717.314.975,763.9157.30
30熊本県40982,674510.43,5730.97320.823.814,812.9208.00
31奈良県9283,617219.91,5390.91615.67.046,402.6117.84
32群馬県30584,695410.32,8720.99822.615.944,426.8150.11
33岐阜県33284,912484.93,3940.98822.917.074,364.9174.47
34広島県643127,489852.75,9690.98021.623.304,619.7216.29
35茨城県634144,497685.44,7980.95419.722.325,086.0168.88
36静岡県480147,257581.44,0700.95324.313.404,110.8113.62
37沖縄県1,551162,4571,314.69,2020.9979.0105.6111,061.8626.57
38京都府511180,918728.45,0990.99714.120.047,093.7199.93
39北海道1,854295,3942,514.317,6001.01917.436.075,747.5342.44
40福岡県1,575372,2162,027.314,1910.99513.730.777,272.7277.28
41兵庫県1,043386,0171,287.69,0130.95314.019.307,143.4166.79
42千葉県1,023422,3771,365.49,5580.95214.916.306,730.8152.31
43愛知県1,428486,0281,850.112,9510.98415.419.056,482.5172.74
44埼玉県1,202513,0331,805.612,6390.95514.316.386,992.2172.26
45神奈川県1,929704,0482,435.017,0450.95013.120.897,625.5184.61
46大阪府2,252897,3572,521.717,6520.9649.825.6310,211.8200.88
47東京都3,1571,441,7104,235.129,6460.9489.722.4810,268.1211.14
全国26,9477,909,35934,579.3242,0550.97215.821.566,329.2193.70


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示