都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数(移動平均)

トップ > 新型コロナウイルス > 感染発生数(移動平均)

2021年9月2日(木)の感染発生数(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数(移動平均)
2021年9月2日(木)
データの小さい順(→ 並べ替え
空港検疫10.9
1秋田県16.4
2鳥取県20.3
3島根県26.0
4福井県32.0
5山形県32.3
6岩手県40.3
7愛媛県42.7
8石川県50.3
徳島県50.3
10富山県52.7
11和歌山県57.0
12山梨県57.9
13長崎県59.6
14香川県61.7
15山口県64.6
16高知県67.1
17佐賀県69.9
18長野県73.4
19福島県75.1
20宮崎県83.6
21新潟県84.4
22青森県91.1
23鹿児島県106.7
24大分県130.6
25栃木県143.6
26宮城県148.6
27滋賀県174.3
28岡山県188.1
29群馬県196.3
30熊本県196.9
31奈良県198.6
32茨城県236.0
33岐阜県278.0
34広島県285.3
35三重県302.1
36北海道347.7
37京都府472.3
38静岡県482.9
39沖縄県540.0
40福岡県860.6
41兵庫県921.1
42千葉県1,263.7
43埼玉県1,287.1
44愛知県1,761.6
45神奈川県2,045.7
46大阪府2,471.3
47東京都3,190.4
全国19,449.0
直近7日間の感染発生数の合計数を7で割った件数(曜日によるばらつきを少なくする)

感染発生数(移動平均) 2021年9月2日(木)
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年9月2日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)↑
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
空港検疫123,90110.9760.841
1秋田県181,65316.41150.870562.61.94177.812.37
2鳥取県211,47820.31421.103367.83.86271.926.12
3島根県261,39326.01821.129472.23.95211.827.67
4福井県172,62032.02241.142287.42.26348.029.75
5山形県393,24032.32260.856321.33.75311.221.71
6岩手県443,09240.32820.969381.83.73261.923.89
7愛媛県314,70242.72990.794277.82.37360.022.89
8石川県417,35650.33520.850152.03.67658.131.49
徳島県442,79150.33521.196252.16.25396.650.02
10富山県374,45452.73690.781228.23.64438.236.31
11和歌山県574,69257.03990.921192.56.31519.544.18
12山梨県454,58057.94050.873175.05.61571.350.52
13長崎県705,39759.64170.827237.65.46420.832.51
14香川県584,35661.74320.904214.46.21466.546.26
15山口県545,08364.64520.879258.34.11387.134.43
16高知県533,58267.14701.119188.67.84530.169.56
17佐賀県505,27369.94890.790151.86.25658.761.09
18長野県588,01473.45140.826252.12.87396.625.44
19福島県748,85675.15260.894202.04.14495.029.40
20宮崎県895,58683.65850.939188.38.46531.155.62
21新潟県646,90784.45911.016311.72.97320.927.45
22青森県1004,58891.16381.245262.58.30380.952.97
23鹿児島県918,291106.77470.804188.45.82530.747.81
24大分県1157,229130.69140.912153.010.40653.482.62
25栃木県11413,529143.61,0050.895141.15.97708.952.66
26宮城県14715,030148.61,0400.872151.76.45659.345.62
27滋賀県23210,998174.31,2200.975128.116.46780.386.56
28岡山県16313,764188.11,3170.929135.38.75739.270.73
29群馬県17415,265196.31,3740.921125.39.09797.971.82
30熊本県17112,882196.91,3780.933133.39.95749.980.22
31奈良県19313,566198.61,3901.11796.314.781,038.8106.43
32茨城県22021,062236.01,6520.903134.97.74741.358.15
33岐阜県22915,997278.01,9461.049121.611.77822.3100.03
34広島県22919,181285.31,9971.017143.98.30695.072.36
35三重県24812,897302.12,1151.103135.114.23740.1121.36
36北海道31457,472347.72,4340.88089.46.111,118.247.36
37京都府47631,164472.33,3061.05181.818.661,221.9129.63
38静岡県43223,456482.93,3800.993152.712.06654.894.36
39沖縄県56443,691540.03,7800.94433.638.402,974.9257.38
40福岡県79366,870860.66,0240.93876.515.491,306.6117.70
41兵庫県95367,413921.16,4481.03580.217.641,247.5119.32
42千葉県1,08889,0401,263.78,8460.92770.517.341,418.9140.97
43埼玉県1,113103,3641,287.19,0100.90071.015.171,408.8122.80
44愛知県1,71887,3121,761.612,3311.29985.922.911,164.5164.47
45神奈川県1,738151,4242,045.714,3200.96161.018.821,640.1155.10
46大阪府2,501174,2252,471.317,2991.08850.428.461,982.7196.86
47東京都3,097353,8233,190.422,3330.84539.722.062,520.0159.06
全国18,2151,532,53919,449.0136,1430.96281.514.581,226.4108.94


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示