都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

高齢者/ワクチン接種人数累計(1回目)

トップ > 新型コロナウイルス > 高齢者/ワクチン接種人数累計(1回目)

2021年4月27日(火)の高齢者/ワクチン接種人数累計(1回目)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、高齢者/接種人数累計(2回目)、高齢者/接種人数累計(3回目)、高齢者/接種人数累計(4回目)、高齢者/接種人数累計(5回目)、高齢者/接種率(1回目)、高齢者/接種率(2回目)、高齢者/接種率(3回目)、高齢者/接種率(4回目)、高齢者/接種率(5回目)、医療従事者等/接種人数累計(1回目)、医療従事者等/接種人数累計(2回目)を一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

高齢者/ワクチン接種人数累計(1回目)
2021年4月27日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1岡山県819
2沖縄県1,844
3岐阜県2,376
4宮城県2,510
5茨城県2,547
6千葉県2,760
7京都府2,856
8愛媛県2,958
9栃木県2,974
10島根県2,997
11宮崎県3,157
12北海道3,161
13富山県3,185
14山梨県3,230
15徳島県3,293
16秋田県3,343
17福井県3,349
18佐賀県3,404
19熊本県3,434
20大分県3,591
21福島県3,603
22岩手県3,623
23鳥取県3,656
24群馬県3,699
25鹿児島県3,789
26三重県3,858
27静岡県4,147
28愛知県4,286
29青森県4,320
30奈良県4,366
31長崎県4,401
32長野県4,422
33新潟県4,450
34石川県4,695
35山口県4,883
36滋賀県4,910
37高知県4,918
38兵庫県5,151
39埼玉県5,291
40広島県5,702
41山形県5,941
42香川県5,952
43和歌山県5,976
44福岡県6,917
45神奈川県7,950
46大阪府9,558
47東京都12,866
全国201,118
高齢者(65歳以上)のワクチン1回目の接種人数累計
情報:デジタル庁 → 詳細:データ説明

高齢者/ワクチン接種人数累計(1回目) 2021年4月27日(火)
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年4月27日(火)
都道府県高齢者
接種人数累計
(1回目)↑
高齢者
接種人数累計
(2回目)
高齢者
接種人数累計
(3回目)
高齢者
接種人数累計
(4回目)
高齢者
接種人数累計
(5回目)
高齢者
接種率
(1回目)
高齢者
接種率
(2回目)
高齢者
接種率
(3回目)
高齢者
接種率
(4回目)
高齢者
接種率
(5回目)
医療従事者等
接種人数累計
(1回目)
医療従事者等
接種人数累計
(2回目)
1岡山県8190.14%30,69913,933
2沖縄県1,8440.54%25,17114,464
3岐阜県2,3760.39%30,33414,158
4宮城県2,5100.39%33,08216,881
5茨城県2,5470.30%40,37020,340
6千葉県2,7600.16%70,26636,920
7京都府2,8560.39%35,09617,610
8愛媛県2,9580.67%24,62511,510
9栃木県2,9740.52%28,11614,716
10島根県2,9971.31%12,1805,996
11宮崎県3,1570.89%21,89611,958
12北海道3,1610.19%72,19043,675
13富山県3,1850.95%18,3519,053
14山梨県3,2301.28%9,2296,223
15徳島県3,2931.34%17,1257,888
16秋田県3,3430.92%18,2138,291
17福井県3,3491.43%15,1626,199
18佐賀県3,4041.36%21,35410,372
19熊本県3,4340.62%35,78220,554
20大分県3,5910.95%24,93311,785
21福島県3,6030.61%24,28713,741
22岩手県3,6230.89%21,7939,282
23鳥取県3,6562.04%11,5236,638
24群馬県3,6990.63%28,81215,249
25鹿児島県3,7890.72%33,86517,031
26三重県3,8580.72%28,42112,722
27静岡県4,1470.38%43,62621,369
28愛知県4,2860.23%99,99437,069
29青森県4,3201.02%18,4439,899
30奈良県4,3661.03%17,5079,436
31長崎県4,4011.00%28,09915,233
32長野県4,4220.67%30,32313,030
33新潟県4,4500.62%35,41914,331
34石川県4,6951.40%20,9888,966
35山口県4,8831.05%25,81416,832
36滋賀県4,9101.31%18,4409,861
37高知県4,9182.00%16,8189,709
38兵庫県5,1510.33%67,82230,084
39埼玉県5,2910.27%85,29637,892
40広島県5,7020.69%46,10921,223
41山形県5,9411.65%17,5449,520
42香川県5,9521.96%17,4318,075
43和歌山県5,9761.93%18,3678,680
44福岡県6,9170.49%65,68643,738
45神奈川県7,9500.34%79,03934,719
46大阪府9,5580.40%105,58460,646
47東京都12,8660.41%173,28081,233
全国201,1180.56%2,158,250951,490


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示