都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

高齢者/ワクチン接種人数累計(2回目)

トップ > 新型コロナウイルス > 高齢者/ワクチン接種人数累計(2回目)

2021年6月27日(日)の高齢者/ワクチン接種人数累計(2回目)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、高齢者/接種人数累計(1回目)、高齢者/接種人数累計(3回目)、高齢者/接種人数累計(4回目)、高齢者/接種人数累計(5回目)、高齢者/接種率(1回目)、高齢者/接種率(2回目)、高齢者/接種率(3回目)、高齢者/接種率(4回目)、高齢者/接種率(5回目)、医療従事者等/接種人数累計(1回目)、医療従事者等/接種人数累計(2回目)を一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

高齢者/ワクチン接種人数累計(2回目)
2021年6月27日(日)
データの小さい順(→ 並べ替え
1島根県62,201
2鳥取県62,852
3山梨県68,174
4福井県74,595
5秋田県76,839
6沖縄県82,840
7徳島県87,792
8佐賀県92,009
9富山県92,431
10高知県93,607
11岩手県93,802
12香川県99,221
13滋賀県108,413
14奈良県109,323
15愛媛県110,235
16宮崎県113,376
17大分県114,551
18栃木県116,525
19青森県117,526
20長崎県117,622
21石川県118,332
22山形県122,747
23群馬県129,674
24和歌山県132,253
25鹿児島県143,148
26広島県168,307
27熊本県170,276
28山口県171,900
29三重県174,717
30宮城県183,106
31福島県184,838
32茨城県186,838
33岐阜県187,481
34長野県202,065
35岡山県204,561
36新潟県230,283
37静岡県234,391
38京都府248,410
39北海道375,793
40兵庫県403,246
41千葉県418,373
42福岡県438,793
43埼玉県445,858
44神奈川県466,198
45愛知県517,162
46大阪府651,276
47東京都936,386
全国9,740,346
高齢者(65歳以上)のワクチン2回目の接種人数累計
情報:デジタル庁 → 詳細:データ説明

高齢者/ワクチン接種人数累計(2回目) 2021年6月27日(日)
1,000,000
900,000
800,000
700,000
600,000
500,000
400,000
300,000
200,000
100,000
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年6月27日(日)
都道府県高齢者
接種人数累計
(1回目)
高齢者
接種人数累計
(2回目)↑
高齢者
接種人数累計
(3回目)
高齢者
接種人数累計
(4回目)
高齢者
接種人数累計
(5回目)
高齢者
接種率
(1回目)
高齢者
接種率
(2回目)
高齢者
接種率
(3回目)
高齢者
接種率
(4回目)
高齢者
接種率
(5回目)
医療従事者等
接種人数累計
(1回目)
医療従事者等
接種人数累計
(2回目)
1島根県134,20762,20158.51%27.12%37,73631,376
2鳥取県112,24662,85262.69%35.10%30,78625,080
3山梨県159,70268,17463.05%26.92%37,19530,474
4福井県148,42274,59563.30%31.81%44,94540,221
5秋田県189,82776,83952.51%21.26%49,17839,794
6沖縄県194,36582,84057.26%24.40%61,86849,602
7徳島県155,80787,79263.52%35.79%47,82441,408
8佐賀県178,30192,00971.46%36.87%55,42947,831
9富山県199,28292,43159.31%27.51%51,82644,231
10高知県164,44393,60766.91%38.09%39,97234,885
11岩手県236,04193,80257.66%22.91%63,54253,158
12香川県189,69499,22162.41%32.64%48,38340,269
13滋賀県245,706108,41365.66%28.97%56,11647,284
14奈良県279,857109,32366.23%25.87%66,22256,594
15愛媛県278,020110,23562.59%24.82%76,70664,057
16宮崎県213,154113,37660.31%32.08%56,06747,316
17大分県234,105114,55162.10%30.39%64,21857,379
18栃木県307,419116,52554.06%20.49%77,45562,856
19青森県250,447117,52659.39%27.87%60,30949,502
20長崎県275,862117,62262.77%26.76%74,67364,844
21石川県230,462118,33268.55%35.20%60,60248,910
22山形県244,093122,74767.64%34.01%53,94246,185
23群馬県361,674129,67461.78%22.15%94,37475,026
24和歌山県219,470132,25370.76%42.64%48,11640,589
25鹿児島県326,856143,14862.51%27.38%98,22579,137
26広島県492,882168,30759.73%20.40%142,529112,862
27熊本県363,324170,27665.72%30.80%110,650100,431
28山口県318,136171,90068.36%36.94%82,39668,656
29三重県346,840174,71764.96%32.73%81,52670,836
30宮城県439,625183,10667.55%28.14%131,59887,850
31福島県369,220184,83862.77%31.42%93,10575,296
32茨城県465,556186,83854.21%21.75%131,033103,961
33岐阜県429,564187,48170.84%30.92%96,27884,688
34長野県413,438202,06562.93%30.75%88,91574,355
35岡山県367,576204,56164.46%35.88%113,58389,629
36新潟県453,603230,28362.89%31.93%104,53178,649
37静岡県586,346234,39153.19%21.26%148,385116,733
38京都府484,397248,41065.44%33.56%121,81098,918
39北海道912,971375,79354.53%22.44%288,261230,183
40兵庫県1,015,464403,24664.17%25.48%236,228191,498
41千葉県1,010,839418,37358.28%24.12%246,606192,370
42福岡県920,087438,79364.67%30.84%250,988206,332
43埼玉県1,188,216445,85860.21%22.59%278,469226,412
44神奈川県1,395,517466,19859.62%19.92%346,183286,363
45愛知県1,267,684517,16266.83%27.27%306,798247,833
46大阪府1,588,772651,27666.65%27.32%360,286281,776
47東京都2,110,776936,38667.14%29.79%548,036446,873
全国22,470,2959,740,34662.54%27.11%5,763,9034,690,512


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示