都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

実効再生産数

トップ > 新型コロナウイルス > 実効再生産数

2021年7月1日(木)の実効再生産数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

実効再生産数
2021年7月1日(木)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県-
2山形県0.118
3岡山県0.453
4愛媛県0.477
5石川県0.523
6富山県0.576
7大分県0.622
8広島県0.623
9北海道0.632
10新潟県0.655
11岐阜県0.673
12滋賀県0.679
徳島県0.679
14鹿児島県0.690
15山梨県0.731
16愛知県0.772
17山口県0.777
18兵庫県0.800
19香川県0.808
20岩手県0.846
21沖縄県0.856
22京都府0.884
23福岡県0.948
熊本県0.948
25群馬県1.018
全国1.021
26大阪府1.029
27千葉県1.032
28高知県1.041
29神奈川県1.053
30長野県1.072
31長崎県1.074
32宮城県1.102
33静岡県1.116
34三重県1.117
35福島県1.134
36佐賀県1.136
37東京都1.151
空港検疫1.157
38埼玉県1.179
39島根県1.197
40栃木県1.221
41奈良県1.278
42茨城県1.296
43宮崎県1.428
44和歌山県1.434
45福井県1.442
46秋田県3.231
47青森県3.235
実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標(1より大きいと拡大傾向)注:2022年より計算式変更

実効再生産数 2021年7月1日(木)
3.5
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0


















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年7月1日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数↑◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1鳥取県14812.115-1130.20.1888.52.76
2山形県2,0200.000.118515.30.00194.00.00
3岡山県17,5911.070.453245.30.05407.70.38
4愛媛県2,7540.640.477474.30.00210.80.31
5石川県43,9351.390.523284.10.36352.00.81
6富山県12,0421.9130.576497.70.10200.91.28
7大分県13,4920.430.622316.80.09315.60.27
8広島県1011,5047.6530.623239.90.36416.91.92
9北海道3941,37133.62350.632124.20.76805.04.57
10新潟県23,4031.6110.655632.60.09158.10.51
11岐阜県49,2634.6320.673210.00.21476.21.64
12滋賀県45,5595.0350.679253.50.28394.42.48
徳島県1,6560.320.679425.00.00235.30.28
14鹿児島県43,6784.7330.690424.80.26235.42.11
15山梨県52,1066.7470.731380.60.62262.75.86
16愛知県4951,14246.33240.772146.60.65682.14.32
17山口県43,1453.7260.777417.50.30239.51.98
18兵庫県3240,94922.41570.800132.00.59757.82.91
19香川県2,0961.7120.808445.50.00224.51.29
20岩手県21,6814.0280.846702.30.17142.42.37
21沖縄県6320,81965.14560.85670.54.291,417.631.05
22京都府1416,60815.01050.884153.60.55651.24.12
23福岡県2635,55130.62140.948144.00.51694.64.18
熊本県16,4853.1220.948264.90.06377.51.28
25群馬県18,0373.4241.018238.10.05420.11.25
全国1,754801,3181,511.110,5781.021156.01.40641.28.46
26大阪府108103,49094.46611.02984.91.231,177.77.52
27千葉県13940,427121.48501.032155.22.22644.213.55
28高知県71,8319.0631.041369.01.04271.09.32
29神奈川県21167,601206.91,4481.053136.62.29732.215.68
30長野県15,0374.3301.072401.10.05249.31.48
31長崎県123,1979.6671.074401.20.94249.35.22
32宮城県149,1417.0491.102249.40.61401.02.15
33静岡県379,34930.92161.116383.21.03261.06.03
34三重県55,2616.4451.117331.20.29301.92.58
35福島県264,90813.4941.134364.61.45274.35.25
36佐賀県62,5611.181.136312.60.75319.91.00
37東京都674174,583523.63,6651.15180.44.801,243.426.10
空港検疫53,1327.7541.157
38埼玉県14246,57696.66761.179157.51.94634.89.21
39島根県5530.321.1971189.60.0084.10.30
40栃木県277,05225.31771.221270.61.41369.59.27
41奈良県78,21316.71171.278159.00.54628.98.96
42茨城県2610,57031.02171.296268.80.92372.07.64
43宮崎県43,0873.1221.428340.70.38293.52.09
44和歌山県62,6892.6181.434335.90.66297.71.99
45福井県121,30013.6951.442579.21.59172.612.62
46秋田県1589014.0983.2311044.91.6195.710.54
47青森県22,5025.6393.235481.40.17207.73.24


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示