都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2022年2月19日(土)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2022年2月19日(土)
データの小さい順(→ 並べ替え
1島根県11.40
2愛媛県16.54
3福島県18.16
4鳥取県18.40
5宮崎県20.35
6山口県20.41
7岩手県21.09
8山形県22.19
9新潟県22.48
10長野県22.92
11秋田県24.52
12大分県27.93
13広島県28.66
14長崎県28.85
15鹿児島県29.83
16高知県31.67
17徳島県33.53
18岡山県33.67
19三重県34.08
20福井県34.26
21和歌山県34.54
22山梨県36.30
23石川県36.50
24宮城県36.63
25群馬県38.42
26静岡県40.14
27青森県42.18
28富山県42.41
29熊本県42.67
30岐阜県42.87
31栃木県44.65
32沖縄県45.28
33佐賀県52.22
34香川県53.01
35茨城県53.75
36北海道54.42
37滋賀県63.72
全国65.28
38福岡県67.49
39千葉県71.18
40埼玉県72.59
41愛知県76.71
42奈良県78.10
43神奈川県83.40
44京都府84.69
45兵庫県88.92
46東京都96.21
47大阪府141.65
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2022年2月19日(土)
160
140
120
100
80
60
40
20
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年2月19日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↑
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1島根県755,62669.94891.008116.911.40855.274.33
2愛媛県21614,909231.61,6210.96687.616.541,141.4124.10
3福島県32521,616363.62,5450.93682.818.161,208.1142.24
4鳥取県1005,37297.76840.968101.218.40988.2125.82
5宮崎県21416,642222.71,5590.92763.220.351,582.3148.23
6山口県26818,770276.01,9320.97369.920.411,429.6147.15
7岩手県2498,042204.61,4321.052146.821.09681.2121.30
8山形県2319,991195.41,3680.926104.222.19959.8131.42
9新潟県48425,694486.43,4050.99983.822.481,193.6158.18
10長野県46327,811479.73,3580.96372.722.921,376.4166.20
11秋田県2287,836190.01,3300.988118.724.52842.6143.02
12大分県30921,041340.72,3850.96252.627.931,901.9215.58
13広島県79168,152812.15,6850.94440.528.662,469.5206.00
14長崎県37023,080401.92,8130.94755.628.851,799.5219.33
15鹿児島県46627,318517.13,6200.96857.229.831,748.6231.71
16高知県21410,507234.61,6421.01964.331.671,555.0243.00
17徳島県2368,455206.31,4441.01083.233.531,201.4205.19
18岡山県62743,464734.75,1430.92742.833.672,334.2276.21
19三重県59435,818672.04,7040.97848.734.082,055.3269.93
20福井県2589,965252.71,7691.02175.634.261,323.4234.93
21和歌山県31219,922403.72,8260.96745.334.542,205.8312.90
22山梨県29114,803320.12,2411.01554.236.301,846.6279.56
23石川県40820,826371.92,6030.94453.736.501,863.1232.86
24宮城県83534,853743.75,2061.01665.436.631,528.9228.38
25群馬県73546,192768.15,3770.94341.438.422,414.3281.04
26静岡県1,43876,7861,496.310,4740.97346.740.142,143.5292.39
27青森県50817,867415.02,9050.99167.442.181,483.5241.20
28富山県43113,862412.02,8841.05973.342.411,363.9283.77
29熊本県73343,659714.45,0010.96739.342.672,541.6291.13
30岐阜県83446,143943.36,6031.01642.242.872,372.0339.42
31栃木県85239,611846.75,9270.99548.244.652,075.6310.58
32沖縄県66594,238608.34,2580.98015.645.286,416.7289.93
33佐賀県41820,234423.72,9660.96839.652.222,527.6370.51
34香川県49515,206385.62,6991.00461.453.011,628.5289.05
35茨城県1,52762,0441,256.78,7970.98145.853.752,183.8309.64
36北海道2,797152,7542,731.719,1220.96533.654.422,972.1372.06
37滋賀県89840,883912.36,3860.98234.563.722,900.8453.10
全国81,5794,424,52582,436.7577,0570.97428.265.283,540.6461.77
38福岡県3,454206,1823,817.026,7190.96424.867.494,028.6522.06
39千葉県4,467235,8474,557.431,9020.98826.671.183,758.4508.38
40埼玉県5,326272,2135,193.636,3550.97427.072.593,710.1495.49
41愛知県5,751280,1035,953.341,6731.01026.876.713,735.9555.82
42奈良県1,02046,4981,119.07,8331.01728.178.103,560.4599.78
43神奈川県7,700395,2707,515.052,6050.98523.483.404,281.2569.76
44京都府2,160109,4422,069.314,4850.95523.384.694,291.2567.95
45兵庫県4,805229,1034,676.632,7360.96323.688.924,239.6605.79
46東京都13,509893,27514,816.9103,7180.95415.796.216,362.0738.69
47大阪府12,447575,65211,923.483,4640.98015.3141.656,550.9949.81
空港検疫4510,94852.03640.912


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示