都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2023年1月31日(火)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2023年1月31日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1茨城県17.11
2三重県22.90
3広島県24.06
4沖縄県29.01
5神奈川県32.97
6東京都34.63
7長野県34.99
8北海道35.06
9青森県36.45
10埼玉県36.99
11兵庫県37.70
12宮城県39.09
13和歌山県39.31
14山形県39.67
15新潟県41.76
16静岡県43.69
17千葉県43.71
18京都府43.72
19秋田県44.63
全国45.86
20大阪府48.81
21岩手県48.96
22鳥取県49.85
23福井県51.93
24福島県52.03
25福岡県52.25
26群馬県53.78
27岡山県53.92
28大分県53.96
29鹿児島県54.02
30長崎県56.68
31奈良県57.20
32山梨県59.13
33栃木県59.74
34愛知県60.71
35石川県61.73
36佐賀県66.33
37富山県68.29
38滋賀県70.10
39高知県70.74
40熊本県71.60
41宮崎県73.50
42岐阜県76.08
43島根県77.22
44山口県80.43
45徳島県81.28
46愛媛県86.97
47香川県101.20
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2023年1月31日(火)
120
100
80
60
40
20
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年1月31日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↑
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1茨城県486616,8921,553.910,8770.8974.617.1121,713.3382.85
2三重県399440,7241,210.18,4710.8654.022.9025,289.7486.08
3広島県664774,6031,705.111,9360.8673.624.0628,068.4432.51
4沖縄県426570,928380.92,6660.8742.629.0138,874.8181.53
5神奈川県3,0442,167,5303,072.721,5090.8844.332.9723,476.4232.96
6東京都4,8624,269,2654,273.429,9140.8813.334.6330,406.3213.05
7長野県707437,6021,026.77,1870.9014.634.9921,658.1355.70
8北海道1,8021,308,2861,368.39,5780.9023.935.0625,455.4186.36
9青森県439271,519333.92,3370.8874.436.4522,544.4194.04
10埼玉県2,7141,758,4332,336.716,3570.8764.236.9923,966.1222.93
11兵庫県2,0371,427,2822,514.717,6030.8723.837.7026,412.4325.75
12宮城県891518,482892.66,2480.8954.439.0922,744.9274.09
13和歌山県355229,339501.13,5080.8513.939.3125,392.6388.41
14山形県413218,445300.92,1060.8974.839.6720,984.7202.31
15新潟県899438,813702.94,9200.9034.941.7620,384.6228.55
16静岡県1,565831,8102,291.416,0400.8644.343.6923,220.7447.77
17千葉県2,7431,427,9702,428.316,9980.8904.443.7122,755.5270.87
18京都府1,115660,638942.16,5950.8643.943.7225,903.3258.59
19秋田県415194,167289.12,0240.9154.844.6320,879.6217.65
全国57,30532,530,28053,174.9372,2240.8763.845.8626,031.3297.86
20大阪府4,2892,769,0463,615.325,3070.8803.248.8131,511.5287.99
21岩手県578225,952398.02,7860.8815.248.9619,140.2236.00
22鳥取県271134,835338.92,3720.8754.049.8524,803.4436.34
23福井県391193,361399.62,7970.8943.951.9325,679.6371.46
24福島県931388,092766.05,3620.8864.652.0321,690.6299.68
25福岡県2,6741,545,9902,424.416,9710.8503.352.2530,207.1331.60
26群馬県1,029426,125816.65,7160.8824.553.7822,272.5298.76
27岡山県1,004474,1561,054.97,3840.8683.953.9225,464.7396.56
28大分県597292,909580.74,0650.8433.853.9626,476.6367.44
29鹿児島県844427,578795.45,5680.8433.754.0227,368.3356.40
30長崎県727326,649569.93,9890.8403.956.6825,468.3311.02
31奈良県747329,799631.34,4190.8814.057.2025,253.0338.37
32山梨県474183,048456.33,1940.8954.459.1322,834.8398.44
33栃木県1,140405,657943.16,6020.9074.759.7421,256.6345.95
34愛知県4,5522,055,2173,450.924,1560.8713.660.7127,412.0322.19
35石川県690269,500479.93,3590.8814.161.7324,109.3300.49
36佐賀県531254,504409.42,8660.8423.166.3331,792.7358.02
37富山県694227,607480.33,3620.9184.568.2922,395.1330.80
38滋賀県988361,520717.45,0220.8873.970.1025,650.8356.32
39高知県478162,730334.12,3390.8674.270.7424,082.8346.15
40熊本県1,230521,442839.65,8770.8403.371.6030,355.8342.13
41宮崎県773311,851542.43,7970.8213.473.5029,650.1361.01
42岐阜県1,480517,6311,101.77,7120.8833.876.0826,608.6396.43
43島根県508159,854383.12,6820.9094.177.2224,299.8407.70
44山口県1,056299,122759.35,3150.8674.480.4322,782.4404.81
45徳島県572158,018409.02,8630.8714.581.2822,453.9406.82
46愛媛県1,136302,518729.65,1070.8694.386.9723,160.8390.99
47香川県945242,841623.04,3610.8913.8101.2026,006.8467.04


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示