都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年3月7日(月)の感染発生数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年3月7日(月)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道1,106
2青森県277
3岩手県168
4宮城県406
5秋田県113
6山形県155
7福島県249
8茨城県1,139
9栃木県312
10群馬県308
11埼玉県3,536
12千葉県2,405
13東京都5,370
14神奈川県5,622
15新潟県232
16富山県237
17石川県290
18福井県559
19山梨県126
20長野県222
21岐阜県363
22静岡県629
23愛知県2,198
24三重県343
25滋賀県492
26京都府760
27大阪府2,036
28兵庫県1,359
29奈良県584
30和歌山県172
31鳥取県56
32島根県81
33岡山県366
34広島県471
35山口県184
36徳島県164
37香川県179
38愛媛県146
39高知県116
40福岡県1,758
41佐賀県289
42長崎県168
43熊本県419
44大分県230
45宮崎県117
46鹿児島県215
47沖縄県278
空港検疫64
全国37,069
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年3月7日(月)
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県3月7日
(月)
3月6日
(日)
3月5日
(土)
3月4日
(金)
3月3日
(木)
3月2日
(水)
3月1日
(火)
2月28日
(月)
2月27日
(日)
2月26日
(土)
2月25日
(金)
2月24日
(木)
2月23日
(祝)
2月22日
(火)
1北海道1,1061,8031,6271,8472,3052,2321,4801,6032,4622,4681,9292,6212,3932,040
2青森県277422543464545486456358421476331323536374
3岩手県168225276252339319289277322404388305305228
4宮城県406618664672659782638469553793611469847682
5秋田県113157222245236237299119173234267122225271
6山形県155160207176224212215127198208154158246198
7福島県249345384326339398294174325377278281349266
8茨城県1,1391,4841,5931,6241,5191,3341,0091,4761,2571,2021,1881,2731,219853
9栃木県312433592566598757738424666916778424846808
10群馬県308531663632634786698294674710774503742846
11埼玉県3,5364,1744,7404,3424,4714,6174,2294,2124,9514,5463,3045,7094,4643,878
12千葉県2,4053,1783,5813,6684,0003,8223,3853,2033,5173,2563,9314,0533,6844,092
13東京都5,3709,28210,80410,51512,24612,69011,8029,62910,31411,55811,12310,16314,55911,439
14神奈川県5,6225,3936,1986,4727,1906,2056,1026,4035,6975,7426,7236,4875,9966,260
15新潟県232261368374397431313276453495362456561437
16富山県237366508467512628485228526596388347602409
17石川県290401406437555516320356587466281535467200
18福井県559339338331335347343275348285293281351263
19山梨県126180212191261279250114181299244182307329
20長野県222335373358365445329245346338397333447413
21岐阜県3633496035946266448134955568068505807091,075
22静岡県6291,0851,2911,3391,5841,4041,3528261,3661,6031,5691,1961,7641,553
23愛知県2,1983,0534,2304,3044,8085,2254,6353,2554,3445,1794,1874,3756,0414,785
24三重県343556506593652665524368663734480532755559
25滋賀県4927208218739198817366869549471,2008061,040985
26京都府7601,3021,2551,3521,5951,9571,0021,0881,7401,8051,1661,7152,4251,151
27大阪府2,0365,4327,1326,6927,7459,2158,9624,6256,70210,4008,5285,65211,46710,934
28兵庫県1,3593,1303,4893,4163,4793,7853,6012,0463,6374,0993,4332,7644,7444,006
29奈良県5847191,0879681,2791,0876958978929425981,0361,358791
30和歌山県172221275232231273290199294273314226404326
31鳥取県56778812714510511597140155179128211178
32島根県811069810110097130948770866684112
33岡山県366485597503625824576392562700617542710530
34広島県471680614700762736503538837804640726801670
35山口県184285299310270305281193258241288232318247
36徳島県164225235280324280297223338361195195402225
37香川県179333416445424436411233417463413259490405
38愛媛県146244294300281302361183209227266150276224
39高知県116169184197243205220109162189188134225168
40福岡県1,7582,3912,6543,0483,0353,0732,6102,4272,8853,3933,3402,6663,5103,015
41佐賀県289183381372374373371297240384391283380405
42長崎県168260314392345416452216332368423220473380
43熊本県419509614637629701633393464635614504697719
44大分県230264306341346392351264291360329313329312
45宮崎県117168224255308220226140232222265162251227
46鹿児島県215309374477401469518274426497533294529500
47沖縄県2785368998489969641,027422584852751369736674
空港検疫6461716563553176735647704948
全国37,06953,93963,65063,72070,31972,61265,39751,31863,65672,13465,63461,22080,32469,490


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示