都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年3月31日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年3月31日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,106
2青森県589
3岩手県253
4宮城県622
5秋田県283
6山形県252
7福島県515
8茨城県1,463
9栃木県740
10群馬県667
11埼玉県4,394
12千葉県2,954
13東京都8,220
14神奈川県3,887
15新潟県676
16富山県289
17石川県388
18福井県223
19山梨県255
20長野県603
21岐阜県599
22静岡県1,051
23愛知県2,693
24三重県571
25滋賀県498
26京都府1,091
27大阪府3,733
28兵庫県2,070
29奈良県368
30和歌山県191
31鳥取県69
32島根県128
33岡山県545
34広島県1,132
35山口県331
36徳島県102
37香川県308
38愛媛県272
39高知県154
40福岡県2,586
41佐賀県397
42長崎県313
43熊本県567
44大分県411
45宮崎県389
46鹿児島県689
47沖縄県1,131
空港検疫118
全国51,886
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年3月31日(木)
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年3月31日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,106223,0191,712.411,9871.01523.040.984,339.3233.23
2青森県58936,345502.93,5200.99033.148.913,017.8292.27
3岩手県25318,262229.11,6040.97564.621.431,547.0135.87
4宮城県62257,991531.33,7190.98939.327.292,544.0163.15
5秋田県28316,328262.01,8341.04857.030.431,755.8197.22
6山形県25217,615195.71,3700.96859.124.211,692.2131.61
7福島県51535,890419.12,9341.02549.928.782,005.9163.98
8茨城県1,463113,6681,222.18,5550.94825.051.494,000.9301.12
9栃木県74062,635606.94,2481.02530.538.783,282.1222.60
10群馬県66769,899573.04,0110.98227.434.863,653.4209.64
11埼玉県4,394428,3483,765.926,3610.99517.159.895,838.1359.28
12千葉県2,954357,4202,601.618,2110.96417.647.075,695.7290.20
13東京都8,2201,250,5327,527.652,6930.98611.258.548,906.5375.29
14神奈川県3,887601,5503,811.126,6780.93715.342.106,515.4288.95
15新潟県67642,477520.93,6461.02050.731.401,973.2169.37
16富山県28927,875230.41,6130.93836.528.442,742.7158.71
17石川県38834,553267.71,8740.93132.434.713,091.1167.65
18福井県22321,280173.71,2160.87335.429.622,826.1161.49
19山梨県25523,382234.01,6381.01434.331.812,916.8204.34
20長野県60343,991485.73,4001.00445.929.842,177.2168.28
21岐阜県59967,769479.03,3531.01928.730.793,483.6172.36
22静岡県1,051121,838918.06,4260.94729.429.343,401.2179.39
23愛知県2,693414,7012,512.017,5840.98918.135.925,531.2234.53
24三重県57155,595492.63,4481.02031.332.773,190.2197.85
25滋賀県49869,151524.73,6730.95720.435.334,906.5260.61
26京都府1,091154,698881.06,1670.97116.542.786,065.6241.80
27大阪府3,733794,7673,521.124,6480.96211.142.489,044.4280.49
28兵庫県2,070334,1511,846.412,9250.96616.238.316,183.6239.18
29奈良県36873,281377.12,6400.92317.828.185,611.2202.15
30和歌山県19128,347173.01,2110.99031.921.153,138.6134.08
31鳥取県699,36379.65571.02558.112.691,722.4102.46
32島根県1289,344109.97691.01770.419.461,420.4116.90
33岡山県54562,856433.03,0310.99729.629.273,375.7162.78
34広島県1,13297,038898.16,2871.03028.441.023,516.2227.81
35山口県33129,318261.61,8310.99244.825.212,233.0139.46
36徳島県10216,144102.67180.90443.614.492,294.0102.03
37香川県30829,596297.62,0830.96331.632.983,169.6223.08
38愛媛県27224,870261.41,8301.01352.520.821,904.0140.10
39高知県15417,073140.99860.97339.622.792,526.7145.92
40福岡県2,586302,1442,116.314,8140.99116.950.535,903.6289.45
41佐賀県39732,167318.12,2271.02524.949.594,018.3278.20
42長崎県31334,404236.91,6581.00237.324.402,682.4129.27
43熊本県56764,635431.13,0180.95726.633.013,762.7175.69
44大分県41132,219315.32,2071.06634.337.152,912.3199.49
45宮崎県38925,621277.41,9421.00941.136.992,436.0184.64
46鹿児島県68943,951587.14,1101.11135.544.102,813.2263.07
47沖縄県1,131122,321867.36,0711.05912.077.018,328.9413.38
空港検疫11814,015106.77471.047
全国51,8866,564,43745,439.0318,0730.98119.041.525,253.0254.53


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示