都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年5月9日(月)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年5月9日(月)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,556
2青森県363
3岩手県232
4宮城県239
5秋田県189
6山形県122
7福島県451
8茨城県794
9栃木県289
10群馬県236
11埼玉県1,638
12千葉県982
13東京都3,011
14神奈川県1,662
15新潟県427
16富山県111
17石川県521
18福井県296
19山梨県112
20長野県246
21岐阜県410
22静岡県568
23愛知県1,209
24三重県371
25滋賀県293
26京都府546
27大阪府1,486
28兵庫県741
29奈良県300
30和歌山県239
31鳥取県104
32島根県119
33岡山県526
34広島県1,112
35山口県173
36徳島県110
37香川県272
38愛媛県160
39高知県134
40福岡県1,919
41佐賀県336
42長崎県333
43熊本県386
44大分県257
45宮崎県285
46鹿児島県424
47沖縄県1,070
空港検疫142
全国28,502
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年5月9日(月)
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年5月9日(月)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,556312,3122,159.015,1130.94316.549.736,076.7294.05
2青森県36351,103294.62,0620.92823.630.144,243.1171.21
3岩手県23229,626239.31,6750.91139.819.652,509.6141.89
4宮城県23977,219357.42,5020.89629.510.483,387.5109.76
5秋田県18926,841231.61,6210.95234.620.322,886.3174.31
6山形県12224,545153.01,0710.91642.411.722,357.9102.88
7福島県45155,298411.02,8770.92132.425.213,090.6160.80
8茨城県794148,206471.03,2970.89619.227.955,216.5116.05
9栃木県28984,006374.02,6180.87222.715.144,402.0137.18
10群馬県23687,384355.02,4850.92421.912.344,567.3129.88
11埼玉県1,638523,2801,314.99,2040.88014.022.327,131.9125.44
12千葉県982429,426923.46,4640.87314.615.656,843.1103.01
13東京都3,0111,466,9703,266.122,8630.8959.621.4410,448.0162.83
14神奈川県1,662716,2141,510.910,5760.88512.918.007,757.3114.55
15新潟県42763,849386.12,7030.92233.719.842,966.0125.57
16富山県11133,127125.08750.97830.710.923,259.586.09
17石川県52146,454358.42,5090.98024.146.614,155.7224.45
18福井県29629,046237.71,6641.01725.939.313,857.5220.99
19山梨県11229,823128.18970.95126.913.973,720.3111.90
20長野県24665,140348.02,4360.90431.012.183,224.0120.56
21岐阜県41088,033412.42,8870.90522.121.084,525.3148.41
22静岡県568151,647583.94,0870.93723.615.864,233.4114.09
23愛知県1,209497,9551,587.611,1130.90415.116.136,641.6148.22
24三重県37174,102327.12,2900.90123.521.294,252.1131.41
25滋賀県29383,230264.31,8500.91516.920.795,905.4131.26
26京都府546186,062680.74,7650.92713.721.417,295.4186.83
27大阪府1,486914,8542,367.316,5710.9279.616.9110,411.0188.58
28兵庫県741394,9311,169.78,1880.93313.713.717,308.4151.52
29奈良県30085,457232.31,6260.95415.322.976,543.5124.50
30和歌山県23937,643198.91,3920.94124.026.464,167.9154.12
31鳥取県10412,99988.46190.90041.819.132,391.2113.87
32島根県11914,712110.77750.88844.718.092,236.4117.81
33岡山県52684,900561.43,9300.95121.928.254,559.6211.06
34広島県1,112134,330886.36,2040.95820.540.294,867.6224.81
35山口県17338,240198.91,3920.97834.313.182,912.5106.02
36徳島県11019,45681.45700.94936.215.632,764.681.00
37香川県27241,595288.02,0160.93522.429.134,454.6215.90
38愛媛県16035,040201.01,4070.90937.312.252,682.7107.72
39高知県13422,935182.31,2761.01029.519.833,394.2188.84
40福岡県1,919385,8291,781.112,4680.93213.337.507,538.7243.61
41佐賀県33647,169295.32,0670.89417.041.975,892.4258.21
42長崎県33350,176385.62,6990.91225.625.963,912.1210.44
43熊本県38685,989440.33,0820.92520.022.475,005.9179.42
44大分県25746,637323.32,2630.93523.723.234,215.6204.56
45宮崎県28543,294373.02,6110.93924.327.104,116.3248.25
46鹿児島県42469,653599.94,1990.93022.427.144,458.3268.77
47沖縄県1,070174,4131,598.011,1861.0168.472.8611,875.9761.66
空港検疫14217,19185.15961.036
全国28,5028,138,34129,948.7209,6410.92015.422.816,512.4167.76


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示