都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年4月8日(金)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年4月8日(金)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道1,906,939
2青森県205,278
3岩手県224,976
4宮城県479,988
5秋田県192,084
6山形県178,143
7福島県701,519
8茨城県1,213,010
9栃木県686,597
10群馬県563,256
11埼玉県2,510,374
12千葉県1,883,769
13東京都6,465,790
14神奈川県2,645,186
15新潟県539,810
16富山県218,817
17石川県360,721
18福井県268,334
19山梨県326,508
20長野県604,890
21岐阜県756,472
22静岡県1,097,488
23愛知県2,570,140
24三重県456,336
25滋賀県534,254
26京都府737,501
27大阪府6,307,382
28兵庫県1,388,472
29奈良県459,662
30和歌山県141,686
31鳥取県315,326
32島根県154,312
33岡山県497,926
34広島県1,618,942
35山口県504,223
36徳島県205,170
37香川県311,278
38愛媛県304,842
39高知県223,792
40福岡県2,296,233
41佐賀県224,863
42長崎県314,853
43熊本県237,793
44大分県494,964
45宮崎県299,131
46鹿児島県322,902
47沖縄県683,825
空港検疫1,751,587
全国47,387,345
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年4月8日(金)
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月8日(金)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道6,877.91,906,93948,145133.8237.10%28.93%12.53%
2青森県940.0205,2786,58078.0517.04%47.78%19.50%
3岩手県943.1224,9766,60279.8919.06%30.79%9.11%
4宮城県2,154.9479,98815,08494.5321.06%27.76%13.07%
5秋田県865.8192,0846,06193.1020.66%34.42%9.73%
6山形県548.1178,1433,83752.6617.11%30.78%10.65%
7福島県2,391.7701,51916,742133.6739.21%23.07%5.75%
8茨城県3,534.11,213,01024,739124.3942.70%33.90%10.17%
9栃木県1,349.0686,5979,44370.6935.98%46.40%9.85%
10群馬県1,691.7563,25611,84288.4229.44%31.77%13.19%
11埼玉県7,714.42,510,37454,001105.1434.21%42.90%18.15%
12千葉県5,865.91,883,76941,06193.4830.02%45.81%20.11%
13東京都17,375.76,465,790121,630123.7546.05%42.87%20.27%
14神奈川県6,349.12,645,18644,44468.7728.65%60.52%23.90%
15新潟県1,172.7539,8108,20954.4825.08%58.91%8.90%
16富山県612.7218,8174,28960.2921.53%29.07%13.42%
17石川県689.1360,7214,82461.6532.27%39.78%10.20%
18福井県1,007.4268,3347,052133.7935.64%18.38%8.47%
19山梨県1,708.4326,50811,959213.1240.73%12.69%7.72%
20長野県2,457.1604,89017,200121.6129.94%23.92%8.05%
21岐阜県2,459.4756,47217,216126.4338.89%23.44%9.56%
22静岡県3,236.41,097,48822,65590.3530.64%30.47%11.84%
23愛知県7,219.92,570,14050,53996.3034.28%35.03%16.93%
24三重県1,735.0456,33612,14599.5626.19%34.84%13.24%
25滋賀県1,613.6534,25411,295114.4937.91%27.81%13.59%
26京都府1,943.3737,50113,60376.2028.92%46.90%21.97%
27大阪府14,745.76,307,382103,220167.8071.78%25.66%13.08%
28兵庫県3,782.31,388,47226,47669.9925.69%49.17%25.13%
29奈良県1,202.7459,6628,41992.0935.20%31.24%16.59%
30和歌山県645.6141,6864,51971.4815.69%39.26%21.42%
31鳥取県1,182.4315,3268,277217.5158.01%6.68%3.16%
32島根県1,103.6154,3127,725167.7623.46%12.06%6.76%
33岡山県1,645.7497,92611,52088.3826.74%31.67%13.45%
34広島県5,729.41,618,94240,106207.6158.66%17.39%6.49%
35山口県1,647.8504,22311,534125.5038.40%17.83%6.29%
36徳島県640.1205,1704,48190.9629.15%13.95%8.22%
37香川県995.4311,2786,968106.6033.34%29.51%10.28%
38愛媛県1,114.1304,8427,79985.3023.34%25.40%8.89%
39高知県981.3223,7926,869145.2233.12%14.18%8.12%
40福岡県7,284.12,296,23350,989142.3244.87%31.75%13.97%
41佐賀県1,034.0224,8637,238129.1728.09%34.84%15.58%
42長崎県979.1314,8536,85476.3424.55%32.24%11.73%
43熊本県992.9237,7936,95057.8013.84%58.94%29.13%
44大分県1,887.1494,96413,210170.5844.74%21.47%7.17%
45宮崎県1,662.4299,13111,637158.0628.44%28.76%9.82%
46鹿児島県1,751.3322,90212,259112.1020.67%38.12%15.29%
47沖縄県2,674.6683,82518,722182.1146.56%42.94%19.23%
空港検疫8,589.71,751,58760,1281.24%0.85%
全国146,728.147,387,3451,027,096117.4137.92%32.49%14.66%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示