都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年9月8日(木)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年9月8日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,948,475
2青森県400,168
3岩手県429,691
4宮城県874,080
5秋田県365,273
6山形県277,688
7福島県1,114,921
8茨城県1,810,530
9栃木県928,510
10群馬県862,342
11埼玉県3,793,887
12千葉県2,803,161
13東京都9,484,876
14神奈川県4,473,586
15新潟県918,489
16富山県349,961
17石川県725,196
18福井県435,819
19山梨県620,552
20長野県990,803
21岐阜県1,252,879
22静岡県1,752,572
23愛知県4,194,331
24三重県803,528
25滋賀県912,773
26京都府1,166,013
27大阪府9,340,980
28兵庫県2,371,416
29奈良県713,451
30和歌山県304,153
31鳥取県676,582
32島根県349,960
33岡山県804,526
34広島県2,641,332
35山口県809,119
36徳島県350,648
37香川県484,609
38愛媛県597,650
39高知県470,495
40福岡県3,794,508
41佐賀県
42長崎県704,726
43熊本県524,908
44大分県855,610
45宮崎県465,756
46鹿児島県714,700
47沖縄県1,156,387
空港検疫2,348,727
全国75,170,349
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年9月8日(木)
10,000,000
9,000,000
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月8日(木)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道9,572.72,948,47567,009186.2657.37%48.59%23.36%
2青森県2,544.7400,16817,813211.2933.23%49.99%38.08%
3岩手県1,866.9429,69113,068158.1436.40%45.82%22.87%
4宮城県2,535.9874,08017,751111.2438.34%66.15%27.42%
5秋田県1,338.9365,2739,372143.9839.28%64.56%24.28%
6山形県805.6277,6885,63977.3926.68%142.10%33.14%
7福島県3,825.01,114,92126,775213.7862.31%45.11%14.99%
8茨城県4,982.51,810,53034,877175.3763.73%42.51%18.52%
9栃木県1,930.7928,51013,515101.1748.65%71.72%22.21%
10群馬県2,195.6862,34215,369114.7645.07%65.29%25.05%
11埼玉県9,087.03,793,88763,609123.8551.71%59.69%29.25%
12千葉県6,029.32,803,16142,20596.0844.67%73.71%31.53%
13東京都18,192.19,484,876127,345129.5767.55%59.37%31.79%
14神奈川県14,478.94,473,586101,352156.8248.45%38.12%31.32%
15新潟県2,789.6918,48919,527129.5942.67%67.35%23.02%
16富山県1,176.4349,9618,235115.7534.43%88.37%33.33%
17石川県1,782.9725,19612,480159.4964.88%67.33%20.40%
18福井県1,087.3435,8197,611144.4057.88%77.16%23.72%
19山梨県1,947.3620,55213,631242.9277.41%26.99%14.46%
20長野県2,989.4990,80320,926147.9649.04%53.04%18.90%
21岐阜県3,781.01,252,87926,467194.3664.40%55.82%21.37%
22静岡県4,876.71,752,57234,137136.1448.92%68.41%25.89%
23愛知県11,250.94,194,33178,756150.0655.94%67.91%30.36%
24三重県2,814.0803,52819,698161.4746.11%63.96%28.73%
25滋賀県4,708.0912,77332,956334.0564.76%31.25%23.49%
26京都府3,003.61,166,01321,025117.7745.72%83.53%38.47%
27大阪府22,108.19,340,980154,757251.59106.30%38.80%21.29%
28兵庫県8,035.92,371,41656,251148.7143.88%66.12%40.05%
29奈良県1,808.6713,45112,660138.4854.63%68.98%28.78%
30和歌山県1,459.6304,15310,217161.6133.68%57.25%40.49%
31鳥取県2,522.0676,58217,654463.93124.46%16.19%8.50%
32島根県1,225.5349,9608,579186.2953.20%50.81%21.53%
33岡山県2,356.5804,52616,495126.5643.21%89.87%31.05%
34広島県7,955.02,641,33255,685288.2695.71%39.48%14.82%
35山口県2,447.1809,11917,129186.3861.63%49.56%18.51%
36徳島県947.9350,6486,635134.6949.83%84.94%24.46%
37香川県1,396.1484,6099,773149.5251.90%66.88%26.87%
38愛媛県2,347.1597,65016,430179.7045.76%48.32%24.89%
39高知県2,364.4470,49516,551349.9169.63%32.73%19.43%
40福岡県8,598.33,794,50860,188168.0074.14%57.64%27.06%
41佐賀県
42長崎県3,274.7704,72622,923255.3254.95%45.65%28.21%
43熊本県1,952.0524,90813,664113.6430.56%95.67%59.02%
44大分県3,072.9855,61021,510277.7677.34%38.19%19.14%
45宮崎県864.9465,7566,05482.2344.28%160.71%38.75%
46鹿児島県2,663.3714,70018,643170.4745.75%78.71%38.71%
47沖縄県1,539.91,156,38710,779104.8578.74%94.27%42.09%
空港検疫554.12,348,7273,8794.36%0.93%
全国201,086.575,170,3491,407,605160.9160.15%55.55%26.47%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示