都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り1日検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り1日検査件数

2022年4月5日(火)の10万人当り1日検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り1日検査件数
2022年4月5日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道124.12
2青森県78.19
3岩手県63.40
4宮城県93.01
5秋田県88.97
6山形県49.45
7福島県128.06
8茨城県126.81
9栃木県72.31
10群馬県88.58
11埼玉県109.24
12千葉県90.33
13東京都119.20
14神奈川県67.16
15新潟県82.70
16富山県63.32
17石川県115.03
18福井県126.72
19山梨県146.65
20長野県115.05
21岐阜県119.55
22静岡県85.50
23愛知県93.29
24三重県94.84
25滋賀県132.05
26京都府79.94
27大阪府172.55
28兵庫県67.14
29奈良県90.91
30和歌山県66.43
31鳥取県245.39
32島根県163.00
33岡山県72.93
34広島県208.16
35山口県125.56
36徳島県85.35
37香川県105.70
38愛媛県89.17
39高知県144.38
40福岡県141.15
41佐賀県124.31
42長崎県72.61
43熊本県52.04
44大分県157.37
45宮崎県147.07
46鹿児島県115.09
47沖縄県171.64
全国116.07
1日の検査件数(移動平均)に対する人口10万人当りの件数

10万人当り1日検査件数 2022年4月5日(火)
250
225
200
175
150
125
100
75
50
25
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月5日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道6,379.01,880,38344,653124.1236.59%29.37%12.34%
2青森県941.7202,0416,59278.1916.78%47.12%18.98%
3岩手県748.4220,9465,23963.4018.72%30.43%8.78%
4宮城県2,120.1472,92114,84193.0120.75%27.26%12.83%
5秋田県827.3189,4105,79188.9720.37%32.67%9.31%
6山形県514.7176,1733,60349.4516.92%35.64%10.45%
7福島県2,291.3693,26916,039128.0638.75%21.42%5.53%
8茨城県3,602.91,202,41025,220126.8142.32%34.53%9.98%
9栃木県1,379.9682,3919,65972.3135.76%45.55%9.60%
10群馬県1,694.7557,64711,86388.5829.15%33.55%12.99%
11埼玉県8,015.42,486,13956,108109.2433.88%43.92%17.89%
12千葉県5,668.61,864,20739,68090.3329.71%47.46%19.86%
13東京都16,735.96,407,445117,151119.2045.63%44.69%20.06%
14神奈川県6,201.12,623,32143,40867.1628.41%61.62%23.66%
15新潟県1,780.3537,97412,46282.7024.99%34.95%8.45%
16富山県643.6216,7944,50563.3221.33%32.19%13.26%
17石川県1,285.9357,6719,001115.0332.00%21.30%10.00%
18福井県954.1264,6316,679126.7235.14%18.48%8.35%
19山梨県1,175.6319,5488,229146.6539.86%20.03%7.66%
20長野県2,324.6596,25616,272115.0529.51%23.26%7.81%
21岐阜県2,325.7747,81616,280119.5538.44%22.89%9.41%
22静岡県3,062.71,086,22321,43985.5030.32%32.72%11.66%
23愛知県6,994.72,546,79948,96393.2933.97%35.77%16.74%
24三重県1,652.7450,18911,56994.8425.83%33.32%12.93%
25滋賀県1,861.1528,99413,028132.0537.53%24.69%13.49%
26京都府2,038.9731,17614,27279.9428.67%44.92%21.73%
27大阪府15,162.96,251,528106,140172.5571.14%23.49%12.98%
28兵庫県3,628.31,374,97525,39867.1425.44%49.33%24.91%
29奈良県1,187.3455,5368,31190.9134.88%28.49%16.43%
30和歌山県600.0139,6084,20066.4315.46%36.50%21.11%
31鳥取県1,334.0311,8329,338245.3957.36%5.69%3.12%
32島根県1,072.3150,9397,506163.0022.94%12.72%6.66%
33岡山県1,358.0491,8849,50672.9326.42%35.54%13.22%
34広島県5,744.71,600,20940,213208.1657.98%16.99%6.35%
35山口県1,648.5499,28211,540125.5638.03%17.73%6.15%
36徳島県600.7203,0954,20585.3528.86%14.39%8.15%
37香川県987.0307,9226,909105.7032.98%31.73%10.09%
38愛媛県1,164.7299,0268,15389.1722.89%22.41%8.75%
39高知県975.6222,9956,829144.3833.00%13.71%7.93%
40福岡県7,224.12,271,12750,569141.1544.38%30.65%13.76%
41佐賀県995.1221,5046,966124.3127.67%35.14%15.24%
42長崎県931.3311,2146,51972.6124.26%30.31%11.49%
43熊本県893.9234,2696,25752.0413.64%58.93%28.68%
44大分県1,741.0487,46812,187157.3744.06%22.20%7.00%
45宮崎県1,546.8293,88410,828147.0727.94%25.44%9.39%
46鹿児島県1,798.0317,05112,586115.0920.29%37.72%14.90%
47沖縄県2,520.7673,57517,645171.6445.86%41.15%18.91%
空港検疫8,709.71,727,59560,9681.28%0.84%
全国145,045.546,889,2921,015,319116.0737.52%32.19%14.47%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示