都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り週間感染者数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り週間感染者数

2022年11月5日(土)の10万人当り週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り週間感染者数
2022年11月5日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道783.11
2青森県379.53
3岩手県437.61
4宮城県478.08
5秋田県534.23
6山形県681.09
7福島県465.17
8茨城県236.64
9栃木県326.93
10群馬県355.21
11埼玉県249.46
12千葉県208.71
13東京都258.64
14神奈川県241.34
15新潟県401.87
16富山県404.79
17石川県375.46
18福井県313.69
19山梨県378.48
20長野県595.99
21岐阜県369.91
22静岡県244.96
23愛知県285.69
24三重県244.33
25滋賀県300.91
26京都府203.11
27大阪府239.89
28兵庫県212.09
29奈良県225.04
30和歌山県329.73
31鳥取県387.77
32島根県384.44
33岡山県273.79
34広島県379.39
35山口県306.94
36徳島県217.27
37香川県386.07
38愛媛県278.22
39高知県175.52
40福岡県171.85
41佐賀県225.48
42長崎県236.87
43熊本県235.83
44大分県205.73
45宮崎県198.90
46鹿児島県133.39
47沖縄県127.26
全国300.20
都道府県人口10万人当りの週間感染者数

10万人当り週間感染者数 2022年11月5日(土)
800
700
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年11月5日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道7,465871,0215,749.740,2481.1025.9145.2516,947.5783.11
2青森県1,035177,815653.04,5711.1066.885.9414,764.1379.53
3岩手県1,180125,200738.05,1661.0869.499.9610,605.6437.61
4宮城県2,231291,5911,556.910,8981.1297.897.8712,791.6478.08
5秋田県1,224117,799709.74,9681.0777.9131.6212,667.4534.23
6山形県1,538130,1691,012.97,0901.0688.0147.7512,504.6681.09
7福島県1,797213,9071,189.08,3231.1068.4100.4311,955.3465.17
8茨城県463390,435960.46,7231.0817.316.3013,742.5236.64
9栃木県1,377244,580891.36,2391.1137.872.1612,816.1326.93
10群馬県1,406259,691970.96,7961.0907.473.4913,573.4355.21
11埼玉県4,3211,254,6942,614.718,3031.0915.858.8917,100.5249.46
12千葉県2,858997,6131,871.013,0971.0646.345.5415,897.5208.71
13東京都7,9673,300,3445,187.936,3151.0764.356.7423,505.5258.64
14神奈川県4,6521,566,5573,183.122,2821.0895.950.3916,967.3241.34
15新潟県1,759260,7161,235.98,6511.1268.381.7112,111.3401.87
16富山県1,006144,194587.74,1141.0717.098.9814,187.8404.79
17石川県994177,642599.64,1971.0696.388.9215,891.7375.46
18福井県473123,019337.42,3621.0646.162.8216,337.7313.69
19山梨県592105,687433.43,0341.1107.673.8513,184.2378.48
20長野県1,666245,0721,720.312,0421.1278.282.4512,129.3595.99
21岐阜県1,798315,8041,028.07,1961.0756.292.4316,233.8369.91
22静岡県1,134526,7211,253.68,7751.0616.831.6614,703.9244.96
23愛知県5,0561,433,6843,060.021,4201.1135.267.4419,122.1285.69
24三重県274271,988608.34,2581.0476.415.7215,607.2244.33
25滋賀県971249,662605.94,2411.0755.668.9017,714.2300.91
26京都府1,036496,417740.05,1801.0855.140.6219,464.2203.11
27大阪府4,1952,184,3663,011.421,0801.0384.047.7424,857.9239.89
28兵庫県1,7231,053,2081,637.311,4611.0405.131.8819,490.1212.09
29奈良県445233,266419.92,9391.0465.634.0717,861.4225.04
30和歌山県397144,797425.42,9781.0406.243.9616,032.1329.73
31鳥取県38870,503301.12,1081.0837.771.3712,969.3387.77
32島根県57591,625361.32,5291.0747.287.4113,928.1384.44
33岡山県947297,135728.35,0981.0206.350.8615,957.7273.79
34広島県1,002469,6611,495.710,4701.0745.936.3117,018.5379.39
35山口県858178,715575.74,0301.0517.365.3513,611.7306.94
36徳島県38898,881218.41,5291.0967.155.1314,050.7217.27
37香川県789154,095515.03,6051.0696.184.5016,502.7386.07
38愛媛県833175,405519.13,6341.0527.463.7713,429.0278.22
39高知県285105,691169.41,1861.0216.442.1815,641.5175.52
40福岡県1,6761,116,7011,256.48,7951.0434.632.7521,819.2171.85
41佐賀県376164,789257.91,8051.0424.946.9720,585.5225.48
42長崎県675223,230434.03,0381.1085.752.6317,404.9236.87
43熊本県935347,266578.74,0511.0404.954.4320,216.1235.83
44大分県398185,761325.12,2761.0266.035.9816,791.3205.73
45宮崎県461204,464298.92,0921.0265.143.8319,440.0198.90
46鹿児島県383309,921297.72,0841.0365.024.5119,837.4133.39
47沖縄県350510,729267.01,8691.0132.923.8334,775.8127.26
全国74,35222,612,23153,592.3375,1461.0785.559.5018,094.7300.20


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示