都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
うっかりじゅうべえさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[94641]2017年12月2日
うっかりじゅうべえ

[94641] 2017年 12月 2日(土)09:13:22うっかりじゅうべえ さん
【第四十六回】全国の市十番勝負 所感
おはようございます。
すでにタイミングを逸した感はありますが、初完答記念として。

問一 [94279] 2017 年 11 月 12 日 (日) 09:19:39 広島市
 当日11時30分からの仕事前に、なんとか一問だけでもと思い手を付ける。
 頭に浮かんだのは「Jリーグチーム」、「県庁所在地」。
 ただ、この時点でそうではない解答をしている方もいることから、
 いまいち攻めきれずに「人口密度の一番多い市」を解答。
 結果的に正解になったが、問題とは違いました・・・。

問四 [94280] 2017 年 11 月 12 日 (日) 09:30:12 中間市<誤答>
 前回、「山の日」問題があったことから、今回も「11月11日」関連があるはずと探す。
 おう。野々市市!しかし11月11日施行は1市しかないではないか。
 ここでちょっと悩む。「ゾロ目」施行日か、「1並び」施行日か。
 結局「1並び」の方が想定解が少ないことを理由に選択したが誤答。

問二 [94319] 2017 年 11 月 12 日 (日) 22:19:24 八女市
 第一回採点を受け、問一から問三がセットである事に気づく。
 正答をヒントに、「面積が二番目に多い市」を解答。

問三 [94320] 2017 年 11 月 12 日 (日) 22:23:30  久留米市<誤答>
 残るは「人口が三番目に多い市」かと、思い解答するもバツ。
 問一で攻めきれなかった事が、ここで尾を引きました。

問五 [94322] 2017 年 11 月 12 日 (日) 22:35:02  土佐清水市
 これも、前回「うかんむり」という見た目の問題があったことから、
 正答が増えたところで「読みが五文字の市」と気づく。

問四 [94323] 2017 年 11 月 12 日 (日) 22:43:38 行橋市
 勝負に敗れて、おとなしく「ゾロ目」施行日を再選択。

ここから、もう何も思い浮かばなくなり、ヒントを待つことにする。

問九 [94422] 2017 年 11 月 15 日 (水) 23:12:52 香南市(誤答)
問十                       八女市
 第一ヒントで、問八から問十も「各県にひとつ」とアタリをつける。
 もう一度市町村プロフィールを確認し、「人口密度最小」で問十を解答
 「面積が二番目に少ない市」を解答したつもりが、南国市を見落とす痛恨のミス。

問八 [94445] 2017 年 11 月 17 日 (金) 00:11:34 うきは市
問九                       南国市
 第二ヒントで「さん」というアナグラムから自信をもって
 「人口が三番目に少ない市」を解答、問九もフォロー。

問七 [94498] 2017 年 11 月 18 日 (土) 20:11:41 古賀市
 問題出題時から「想定解数:不定」をキーワードにずっと悩む。
 「境界未定」を調べるも違う。
 第一ヒントで正答市よりも多く想定解が減ったことから、何らかの隣接関係を疑う。
 第二ヒントが出たことから、地図ソフトを使い、地道に正答市と隣接市を塗りつぶしていく。
 結果、まだ解答のない県から答えれば安全だろうと保険をかけて解答
 実は八女市を答えれば、領主となる事は知っていたが、かぱぷうさんに宣戦布告するのは
 分が悪いので、他の市を選ぶ。

問六 [94503] 2017 年 11 月 18 日 (土) 21:13:59  唐津市
 正直全く分からず。北九州市をかぱぷうさんが答えている事から、「世界遺産」か?と思うもハズレ。
 ところが、偶然にも小倉駅北口方面で仕事があり、「漫画ミュージアム」の横を通る。
 「まさか?」と検索すると「日本のアニメ聖地88」がヒットして解答

最後に
グリグリさん、今回も素敵な問題を出題いただき、ありがとうございました。
次回も是非参加します。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示