都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たもっちさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[53699]2006年8月30日
たもっち

[53699] 2006年 8月 30日(水)12:47:45たもっち さん
町村のDID
[53680]にまんさん
逆に人口集中地区割合が日本一高い町村はどこかと考えたんですが、

2000年のデータですと、西枇杷島町と忠岡町が100%ですね。もっとも、西枇杷島町は既に過去帳入りしていますが。府中町はこれらに続いて第3位でした。
参考までに、DIDの割合が高い町のトップ10を掲げておきます。
順位町名総人口DID人口割合
1* 愛知県西枇杷島町17,21517,215100.00%
1大阪府忠岡町17,50917,509100.00%
3広島県府中町50,67350,50999.68%
4* 愛知県新川町18,55618,26998.45%
5大阪府島本町30,12529,28297.20%
6沖縄県嘉手納町13,66113,20496.65%
7* 群馬県新町12,56212,12296.50%
8京都府大山崎町!15,73614,99695.30%
9広島県海田町30,04228,52594.95%
10福岡県志免町37,79435,83094.80%
町名の前に「*」を付けているのは、現存しない町です。町名の後ろに「!」を付けているのは、単にたもっちがびっくりしただけです(笑)。

村については、2000年にDIDが設定されたところは4つだけだったようです。
順位町名総人口DID人口割合
1* 沖縄県豊見城村50,19834,82769.38%
2沖縄県読谷村36,11515,71443.51%
3茨城県東海村34,33314,89143.37%
4岩手県滝沢村51,24113,59626.53%


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示