都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[88137] 2015年 7月 18日(土)22:40:47EMM さん
ほうじ茶ブレイク
慌てている訳では無いのですが、タイトルの回数は間違えるは、お題を解答するは、コメントに誤字はあるは…餅撞け、儂。

[88100]ほか JOUTOUさん
まー積めるところは積んでおくに限るかな、と思った次第です。
私、三十回ぐらいまでは第2グループにいたんですよね。
それが三十四回ぐらいまでにぱたぱたっと領国が増えてトップグループに入ったようで…意図してやった訳では無い結果ですし、意図してやろうとするとかえって妙なことになるかな、と。
富山は…領主歴も短いですしやむを得ないかな(謎)。
[88132] 2015年 7月 18日(土)22:32:15EMM さん
全国の市十番勝負(第四十一回)の解答
問二:敦賀市

共通点は、あるが…
[88126] 2015年 7月 18日(土)22:24:11EMM さん
全国の市十番勝負(第四十一回)の解答
問十:金沢市

多分良いはず…
[88117] 2015年 7月 18日(土)22:14:55EMM さん
全国の市十番勝負(第四十一回)の解答
問九:秋田市

タイトルの回数窯違ってたorz
[88116] 2015年 7月 18日(土)22:12:11EMM さん
全国の市十番勝負(第四十回)の解答
問六:金沢市

お題は合致する…
[88108] 2015年 7月 18日(土)22:06:06EMM さん
全国の市十番勝負(第四十回)の解答
お題だったorz

問一(お題解答のため再答):福井市
[88107] 2015年 7月 18日(土)22:05:05EMM さん
第四十一回全国の四十番勝負の解答
問一:富山市

かな?検証し切れてません。
[88096] 2015年 7月 18日(土)13:31:57EMM さん
攻めやすく(条件限定有り?)守りにくい(ような?)
5月中旬以降微妙に忙しくて、なかなか長文に手が付かない日々です。
(資料作成ばっかしなんで、家に帰ってきたら気力が持たない…)
そんな中、「戦国市盗り合戦」がリリースされてからこっち、十番勝負の解答との兼ね合い等々いろいろ考えてました。
だって、私がトップクラスにいるからと言って、わざわざ私の状況を例示して下さる方がいらっしゃるものですから。
(読んでて「自身が同状況なら、自分自身を矢面に立てるべきでは無いのかしら?」と思うたですよ)
まぁそれはともかく、いろいろ考えたんですけど、領地がたくさんあった場合、守り切るのは至難の業ではないか、と言うのが結論でした。
何せ、現在の開催ペースでは「1回あたり延べ10市、年間延べ20市までしか関与できない」訳です
一方で、現在私の領国となっている46市を見ていくと0~2万石差で領主になっている市がかなりある。
自分が出せうる手数では、全市に目を配って守り切るのはのはどうあがいても無理ってものです。
確実に防衛しようと思うと、石高を積み上げるだけ積み上げて、領主狙いの人との差を思いっきり開けるしか無い。
ただ、市盗り合戦のシステムでは「その過程」も可視化されるので、たとえばメダル連発でガンガン積み上げるとか出ないと難しい面はあるかも…そうなると「現時点である程度積み上がっている市」を重視し、そうで無い市は流れに任せるままにするしか無いかなぁ…と思っておるです。

一方、攻める方は…と言うと、0~2万石差で領主狙いや3番手にいる市もいくつもあるので、そういう所を狙っていけば領国の積み上げは可能だと思います。
そういう所を狙っていると「出入りの多い状況」になりそうですし、そればっかり狙って自分の解答選択ロジックを大きくねじ曲げるのもどうかなぁ、と言う感じがします。
それに、狙った市が「なかなか解答になってこない市」である可能性も大いにある訳でして…必ず狙えると言うものでは無い。
また、「領主が射程に入りそうな市」が一個も選べない、と言う状況もありそうです。
(今はまだ良いですが、回を重ねて全市の領主の石高がある程度積み上がると、新規参入した人は領地がほとんど盗れない…と言う事になりそう)

で、考えた結果…「解答選択方法の基本的なところは変えないで、迷った時に市盗り合戦の状況を加味する」のが良いだろう、と言う結論に到りました。
自分の現時点での解答選択の仕方は、大まかにこんな感じ。

1.金沢市が解にあれば金沢市を選ぶ。
2.解として面白みのありそうな市があればそれを選ぶ。
3.石川→富山→福井(→新潟)の順で検証して、解があればそこから選ぶ。
4.あとは何となくエイヤと選ぶ。

ただし、2と3は必ずしもこの順番通りとなっている訳ではありません。
2と3で両天秤の場合もありますし、2をすっ飛ばして3に行く場合もあります。
また、4に行った時点で2に立ち戻る場合もあります。
(メダルが狙えそうな場合はいきなり4状態の場合もあるにはある)

細かいところはともかく、この過程の大まかなところは変えませんが、2の「面白みのありそうな市」の範疇に「市盗り合戦でもう少しで盗れそうな市」あるいは「防衛したい市」が入って来る、あるいは北陸で複数の解があった場合に、市盗り合戦の状況も加味して選ぶ…と言う感じになってくるでしょうか。
あ、あと「1.5.石高が積み上がっている市があれば更に上積みして防衛する」というのが加わるかと。
(話題に挙がった南砺市はもちろんですが、ほかにもいくつか候補が)
と言う事で、基本的なところは変えません…が、盗れそうなら盗りに行く、かも?

-----

ところで、もし自分の現領地を盗りにくる人がいなければ、防衛のことについて頭を悩ませる必要は無くなります。
なので、「他人を矢面に立たせる」「自分の領地を盗らないようお願いする」…のは気持ちは分からないでも無いです。
あんまりやり過ぎると逆効果なような気もしますが…。
だだですね、「お世話になった人の領地は盗りません」宣言はやり過ぎでは無いのかなぁ、と思うのです。
だって、これは裏返しに見れば「宣言した人が誰かの領地を盗ったら、その人は元領主の人を『お世話になってない人だ』と認めた」ととられかねない訳でして。
あ、あれはもしかして「他人が領主の市は絶対に盗りません」宣言だったのかな…
[87900] 2015年 6月 7日(日)22:33:34EMM さん
イベントとぶつかると
[87899] オーナー グリグリ様
日程については例年通り11月の勤労感謝の日のある3連休あたりを想定していましたが、もう少し早い時期がよいという意見もあり、いつものように日程アンケートを行うことにしました。
これに関してなのですが、影響の出そうなイベントの情報を。
その勤労感謝の日の連休の1週間前、金沢市で金沢マラソン2015が開催されます。
参加定員12000人(既にエントリーは締め切られ、抽選も済んでいます)。
北陸新幹線開業を記念して初開催されるものです。
初開催、と言う事で当日の予想がつかない部分が多いようです。
既に11月14日は金沢市内の主立った宿泊施設はすべて押さえられている、と言う話もあります。
楽天トラベル等を見る限りは周辺エリア…加賀温泉郷とか、能登とか、富山県呉西とか…には目に見えた影響が出ていないようなのですが、時期が近づいてくると空きが乏しくなってくる可能性がありそうです。
なので、ここの週にする場合はかなり早めに予約をしないといけないかもしれません。

余談ですが、翌日15日のマラソン当日は金沢市のかなり広い範囲で交通規制がかかる模様です。(コース
この日は観光などで金沢に来るのは避けた方が良いと思われます。
[87884] 2015年 6月 4日(木)02:28:21【6】EMM さん
若年で当選した首長さん情報(石川県町村長編)
[87882] オーナー グリグリ様

以前、「日本の歴代市長-市制施行百年の歩み-」と言う冊子を元に40歳未満で就任している市長さんを調べて[79681][83743]でお示ししていますが、実はこれと前後して石川県の町村長さんでの該当事例も調べておりました。
調査をメモったノートが長らく行方不明になっていたのですが、[87650][87777][87777]むっくんさんの投稿に触発されてノートを探したところ何とか見つけたので、思い立ったら何とやらで纏めてみます。

ちなみに、事の発端は拙稿[78862]でお示しした石川県での昭和22年4月の統一選挙の際の新聞記事にあった「3人の青年町村長」のプロフィールを調べたい、と言う事でした。
しかし、何を調べて良いか分からない。
何か良い資料が無いかと思い石川県立図書館の「郷土の図書」のコーナーを見ていたら、北國新聞社が出版した「石川県人名鑑」という本が目に入りました。
どの出版年のものを見たかをメモり損ねていましたが、平成1ケタ台の頃のものだったはず。
これにより何人かの該当者の方の情報が拾えたのですが、掲載されている方は出版時に県政財界等で活躍されている方が中心で、昭和20~40年代に首長をされていた方の情報はこれでは拾えませんでした。
件のお三方の情報は無し。
で、更に図書館の書架を見ていたら、もう少し古い年代のローカルな人名録が数冊置いてあり、その中の「石川県人物辞典(帝都出版新社、昭和42年出版)」という本の中で更に十数名の該当者を確認することができました。
また、任期の確認をするために、関連の市町村史にも当たっています。
以下、確認できた方をご紹介します。

名前読み生年月日自治体名就任日年齢就任日任期
米沢清一1984(S59).5.7没(74歳)能美郡寺井野町(能美市)36~37歳1947(S22).4.?3
林孫吉郎はやしまごきちろう1907(M40).11.10石川郡舘畑村(白山市)39歳4ヶ月1947(S22).4.6?2?
西外居にしそとい1913(T2).12.16羽咋郡粟ノ保村(羽咋市)33歳3ヶ月1947(S22).4.52
羽咋郡羽咋町(羽咋市)40歳11ヶ月1954(S29).12.72
寺岡幸英1911(M44).2.3羽咋郡越路野村(羽咋市)38歳2~3ヶ月1949(S24).5.?2
浜田貞之1910(M43).3.12羽咋郡鹿島路町(羽咋市)37歳1947(S22).4.62?
大山玄一1908(M41).6.20羽咋郡上熊野村(志賀町)38歳9ヶ月1947(S22.4.6)2
中村幸教1920(T9).1.9鹿島郡田鶴浜町(七尾市)38歳3ヶ月1958(S33).4.24?
坂下俊雄1908(M41).12.11鳳至郡門前町(輪島市)38歳3ヶ月1947(S22).4.61?
出村菊郎1907(M40).10.22鳳至郡浦上村(輪島市)39歳5ヶ月1947(S22).4.61
北川政信1916(T5).6.24鳳至郡鵠巣村(輪島市)33歳1949(S24).7.311
室谷新次1913(T2).2.6鳳至郡町野町(輪島市)34歳2ヶ月1947(S22).4.62
金七竜太郎きんしちりゅうたろう?1922(T11).1.26珠洲郡内浦町(能登町)39歳3ヶ月1961(S26).5.?5
宮野正平1914(T3).2.15珠洲郡三崎村(珠洲市)33歳1ヶ月1947(S22).4.62

以下補足。
米沢清一さんは生年月日が分かりませんでしたが、お亡くなりになった年と年齢は確認できており、そこから逆算すると該当しています。
林孫吉郎さんは、確認した資料(舘畑村史だったと思います)では就任日が昭和22年1月7日になっていました。
おそらく公選制になる前に村長に就任し、そのまま第1回統一選挙で村長に立候補して当選したのだろうと思われます。
西外居さんの就任日は確認した資料(羽咋市史だったと思います)では昭和22年4月5日になっていました。
第1回統一選挙で当選した方でも就任日にばらつきがあるのか、あるいは誤植なのかは不明。
また、羽咋町長としては2期と言う事になるのですが、1期目は昭和29年12月7日から昭和31年9月29日まで、2期目は昭和31年9月30日から同年10月24日までとえらく半端。
1期目は市町村合併の絡みで半端なのだろうと思うのですが、2期目は何でこういう事になっているのかは未確認です。

調べてみて身にしみた事は、紙ベースの資料を当たったとしても歴代町村長を網羅する事は難しい、という事でした。
特に昭和の大合併で消滅した所は絶望的ですし、中には昭和の大合併後に継続した町村でも町村史に歴代町村長が書かれていないところがあったりして頭を抱えました。
(一方で、昭和の大合併で吸収した旧町村の町村長が網羅されていた輪島市史のような例もありましたが)
そして、昔の町村長の氏名や任期は確認できたとしても、今度は生年月日がなかなか確認できないと来る。
生年月日が確認できなかった人で、多分、まだ該当者はいそうな気はするのですが…閉架図書も当たって見ても良いのかもしれませんが…
(生年月日のほか、以外と資料に出て来ないのは姓名の読み方、だったりします。林孫吉郎さんと西外居さんはたまたま確認した資料に出ていましたが、他の方は全滅状態。金七竜太郎さんは多分こちらの会社に関係ある方だと思うので、そこからの推定です)

-----
おまけ。
上で触れた昭和22年の「3人の青年町村長」が該当町村長の一覧に含まれていないのでありますが…
結局3人中2人は生年月日が確認できず、保留となってしまいました。
じゃあ残りの1人はどうなのか?なのですが…実は「記事では当選したと書かれていたが、実際には落選していた」のでした。
新聞紙面のコピーがどこかに紛れてしまってすぐに確認できないのですが、確か田鶴浜町の中村長敬さんだったと思います。
田鶴浜町史を見ても名前が出て来ず(この時、代わりに中村幸教さんが確認できた)、おかしいなと思ってコピーした新聞を良ーく見てみたら、当選者一覧の方には別の方の名前が書かれていたと言う…票が確定する前に記事を書いちゃったのか、情報の伝達ミスか…今だったら大問題になりそうな案件ですが、当該記事が出た日の翌日以降の新聞を確認していないので、どういう顛末になったのかは不明。
ちなみに、拙稿[79681]で書いた
(この前後の記事中にも誤字程度では済まない誤報が見られたのですが…それについてはまた改めてご紹介します)
の誤報がこの件のことでした。
一度書くタイミングを逸してしまったら、種明かしをとんでもない時期にする事に。
思い立ったらすぐ投稿しておけばこういう事にならないのですが…


※追記。
西外居さんの羽咋町長としての任期が半端な件ですが、羽咋市のwikipediaによると西さんの羽咋町長任期途中に市制施行に向けた新設合併を行っており、合併直後に町長職務執行者を1ヶ月弱務め、その直後の選挙で落選した…と言うことのようです。
この場合、町長としての任期は1期が妥当でしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示