都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
サヌカイトさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[100704] 2020年 10月 23日(金)00:12:28サヌカイト さん
Re:「三国境」に関する質問
[100684]hmtさん
それとは別件で、希少地名(山)コレクションに該当すると考えての情報提供なのでしょうか?
サヌカイト さんが 「三国境」は、希少地名(山)コレ に該当すると 考えた理由。
hmtには理解できなかったので、補足説明していただけたらと思い、あえて横から質問しました。
 遅くなりすみません。自分が遅いせいで、大概のことは[100700]でEMMさんが、まとめてくださる結果となりましたが(EMMさん、すみません。)、説明不足な情報提供者として、少なくとも自分がどう考えての投稿なのかは説明する義務があると思い、焼き直しではありますが書かせていただきます。

 まず、提供の方法について。
 1 情報量…[100036]でEMMさんにご指摘いただいた最低限必要な項目は網羅していたつもりです。ただ、[100684]
越後・越中・信濃の三国に関係する「三国境」は、既に 数字系「三国」コレクションの、#4に収録されています。
どご教示いただいたとおり、記事検索を「三国境 希少」で検索した結果、別のコレクションに入っていることを見逃していた点・表題が至らなかった点・説明不足だった点は反省すべきだと思います。ご迷惑をおかけしました。
 2 データ元…地図については、詳細のみとはいえ、国土地理院であるので十分だったと思います。ちなみにマピオンでは、記載はありません。読み等についてもいくつかサイトを回ったので大丈夫だと思います。
 次に、条件に合うかについて。
 3 希少性…EMMさんが特に詳しくまとめてくださっているので、詳細は省きますが、僕も、三国境が山であることは多くても、山が「三国境」であることは珍しいと思い、投稿した次第です。
 4 地名であるか…「県境」のように類型名ではないか、ということです。地理院地図での表記が斜体だったため、地名と判断しました。不十分かもしれませんが、後付けであるものの「三国」コレに登録されているということは地名であると認められていることになると思います。それにおそらく論点ではないので。
 5 山であるか…峠と同じくもともとは一点を指す名称だと思いますが、峠が切り通しに限らず前後の道までも指すことがあるように、この三国境も一点を指す名称から山頂、ひいては山として呼ばれるようになっているように感じました。最後の「山」は微妙ですが、コレの前文に
通常他の地形に付けられる類型名が山頂や尾根に命名されているもの
とある通り、山頂のみでも構わないようなので、山容全体を指す地名ではないかもしれませんが、山であると判断しました。また、根拠にはなり得ませんが、小ピークではあるものの、高山の多い新潟県で、お隣、小蓮華山に次ぐ程の高い山であり、黒部川と姫川(の2支流)との3つの川ないし沢の分水界である、すなわち、少なくとも、鞍部ではないことも判断材料の一つです。
 これに、前文の3つの判断基準を加えて投稿に至りました。特に5についてはもう少し触れるべきだったかなと思います。

 それを踏まえて、[100701]hmtさんについて。
「三国境」については、futsunoおじさんが『県境の交通路』コレクションの末尾に まとめてくれています。
付録:三県境点【越後・越中・信濃の三国境は <地図19>】
それによると、44箇所ある三県境点のうち、川や平地などが 10地点。差し引き 34地点。
三県境点の大部分は「山」であるのが 日本の現実です。

このデータに基づくと、「三国境」 は
人によっては、山と連想しやすい類型名のもの  即ち「三国境」は【山っぽい名前】である
と判断することもできそうな気がしました。
確かに、日本は山がちで、県境に限らず行政界は分水界すなわち山であると連想する人も多く、多くの人が山と連想しにくい類型名には当てはまらないかもしれません。実際僕も、自作地図を描くときはほとんど水系で分けます。ここで論点となるのは、どこまでが類型名(今更ですが、市や山といった区分の名称のことですよね?)だということでしょう。三国「境」・三「国境」・(越後越前信濃)「三国境」の場合、hmtさんのおっしゃる通りで、山っぽいと感じる人が少なくないかもしれません。ただ、僕は、(野「村」が野村になるように)三「国境」の類型名「国境」が次第に地名になったと考えました。希少地名(山)コレには由来は違えど、類型名がないようなものも散見されます。そのため、類型名なしでもいいんじゃないかと考えました。
 以上が、僕の考えたことです。経験が浅はかなので、論点が大幅にずれているかもしれません。
 今回の最大のミスは、過去記事検索をしっかりしていなかったことだと思います。もう少し過去記事をよく読んで、落書き帳モラルを習得していきたいです。hmtさん、ご指摘ありがとうございました。
[100654] 2020年 10月 19日(月)19:09:00サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問三:菊池市
問四:静岡市
問六:笠岡市
問七:葛城市
とりあえず、確実なものだけ。安全策で。残りもアナグラム(だけ)は解きました。あとは間違えなければ良しとします。

とりぴーさん、[100570]の既回答市の投稿すみませんでした。

[100650]EMMさん、対応ありがとうございました。
1つの記事に複数の地名コレクションへの投稿を書かれる場合、記事タイトルに各コレクションの名前を入れておいて頂ければ見逃しは減ると思いますので、ご配慮頂けるとありがたいです。
ご迷惑をおかけしました。今後は気を付けます。
[100572] 2020年 10月 16日(金)23:59:49サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問十:印西市
[100570] 2020年 10月 16日(金)23:53:01サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問六:江津市
やっと使えて立ち上げてみたら、誤答4でびっくり。
[100423] 2020年 10月 10日(土)23:08:53サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問一:守口市
あっているとは思いませんが、まあ、せっかくなので。
あと、あの回答、またミスでやらかしてました。直したい気分。(直しませんけど。)
[100404] 2020年 10月 10日(土)21:33:05サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問九:長久手市
[100400] 2020年 10月 10日(土)21:18:27サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問十:諫早市
今日だけになるかもしれないので微妙でも出します。
[100398] 2020年 10月 10日(土)21:12:06サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問六:石巻市
これも見切り。
[100395] 2020年 10月 10日(土)21:06:56サヌカイト さん
第五十五回 記事番号100000番達成記念 全国の市十番勝負 回答
問二:加須市
おそらく。
[100367] 2020年 10月 7日(水)12:55:38サヌカイト さん
サヌカイトの今後の投稿について
 遅くなりましたが、[100327]グリグリさん。早速の対応ありがとうございました。すぐにでもお礼を言いたかったのですが、パソコン禁止令が出ていてなかなか時間が取れませんでした。
 黒森山トンネルについては、青森|岩手が見えるけど読めないという感じで微妙だったので、確認のために尋ねました。
パソコンで全画面にしても両県の表示が一瞥できないため不採用としています(全画面で見えても採用するかどうかは微妙です)。
分かりました。ありがとうございました。
 あと、大量のスクロール物件については、[100249]で読んではいたのですが、スクロールとズームを勘違いするというあり得ないミスを犯していました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 また、またもNさんの提供した場所を出してしまいました。本当にすみません。

 この前の4連休では例年よりいろいろなところに人が散っている感じがしました。単純に人手が多かったのもありますが、ツアーでない観光客が多かったのか、密を避けたかったのか、普段はあまり来ないようなマイナー観光地にも多くの人が訪れていた感じがしました。そのため、マイナーと思われているのか、瀬戸大橋の通過車台数は例年より多かったとか。そして、[100330]駿河の民さんも四国に来たということで、せっかく四国なので少しだけ反応します。(ちなみに僕も約半年ぶりに県外へ行ってきました。旅行ではなく遠征です。)
 むろと廃校水族館と室戸世界ジオパークセンターへ行ったということですが、まだコロナが国外の出来事だった今年の1月にその近くまで行きました。どういうことかというと、水族館は趣味の小学校の写真集めをしただけ、センターのほうは近くを歩いただけ、ということです。その旅行も色々大変でしたが、書くほどのことはないのでスルーします。また、伯方島へも小6の時に、今治から自転車で行ってきましたが、伯方島では橋から降りずに引き返したので行っていないようなもの。(その次の年に行った弟は生口島まで行ったそうですが。)初めのほうに書いていた
この県で最も有名な観光地のうちの1つ
は祖谷のかずら橋ですよね。新猪ノ鼻トンネルが完成し次第、付近の小学校を取りに行くことになると思います。
 旅行記を読んで思ったのが、よく4日間でこんなにいろんなところに回ったなということです。室戸方面、宇和島方面、島と本当に文字通り四国(の大半の)一周を果たしていますね。僕は旅行計画を立てるのが苦手なので、駿河の民さんみたいにこのようないい計画が立てられたらいいなと思います。また読んでみて、僕も伊予なだものがたりや千年ものがたり?(ついでに予土線の新幹線とサンライズ…欲張りかな?)に乗ってみたいと思うようになりました(実は四国内の南風を除いた全特急と私鉄にいまだ乗ったことがありません)。
 最後に地元民として余談。[100335]勿来丸さんの言っていた、橋と完全に共通するような航路のフェリーではありませんが、高松と宇野を結ぶフェリーは、瀬戸大橋ができた今も比較的に利用されているように感じます。僕が小さい頃はフェリーのほうが安いこともあり、安い旅行をするうちでも、よくフェリーで、うどんを食べながら岡山へ行っていました(いろいろあって一生船に乗らない宣言をしてしまったので、今のところは乗れませんが)。

 本題。冒頭にも書きましたが、ここ二週間、パソコン禁止令が出ていてずっとパソコンが使えていませんでした。今日は早帰りで親がいないので使えますが、親がいるときは使えません。しかも長く続きそうで、もしかしたら大学合格までほとんど使えないかもしれません(十番勝負は調べ学習とか理由をつけて参加しますが、毎日はおそらく無理)。その結果、たぶん茶番の90番しばりは遂行できなくなるかと思いますがご了承ください。また、ペア駅伝や丸亀ペアに関しても、これが意外に時間を食っていたという事実があるので、安定して時間をとれるようになるまで休止します。半年前に言い出したばかりなのにすみません。これからは、頻度少なめ、記事短めになると思います。
 ただ、前回、次回にまわすって書いちゃったので一回分だけ。
 ペア駅伝…伊賀市・薩摩川内市 (それ以前は上回っていたのに2010年の国勢調査で100000人を下回った市)
 丸亀ペア…丸亀市・下松市 (西日本で大手町に市役所のある市)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示