都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
千本桜さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[82899]2013年2月16日
千本桜
[82898]2013年2月16日
千本桜
[82530]2013年1月5日
千本桜
[82529]2013年1月5日
千本桜
[82422]2013年1月2日
千本桜
[82420]2013年1月2日
千本桜
[82291]2012年12月5日
千本桜
[81889]2012年9月27日
千本桜
[81887]2012年9月26日
千本桜
[81882]2012年9月24日
千本桜

[82899] 2013年 2月 16日(土)11:55:24千本桜 さん
Re:香川県内の従業地・通学地に関する“人口収支”
[82895] 白桃 さん

坂出~宇多津~丸亀~多度津を見ていると、ドルトムント~エッセン~デュイスブルクを連想します。それはさておき、昼夜間人口比率では坂出の強さと丸亀の弱さが気になります。もし、産業を1次、2次、3次に分類し、3次産業における坂出と丸亀の昼夜間人口比率を算出したら、どんな結果になるのでしょうか。
[82898] 2013年 2月 16日(土)11:00:44千本桜 さん
Re:地理の入試問題から
[82892] みかちゅう さん
この地図を見て、「東側に書かれている水面は湖である」と分かる理由を説明しなさい。

にまんさんの回答は大人の含みがあってお洒落ですね。標高数値に着眼されているのでしょうが、私も同じ考えです。高校生にとっては難問だと思いますが、正解率が何パーセントになるのか気になります。
[82530] 2013年 1月 5日(土)14:21:43千本桜 さん
十番勝負
問E:神戸市
[82529] 2013年 1月 5日(土)11:55:43千本桜 さん
十番勝負
十番勝負への参加は久しぶりなので、一般コースは出題傾向など勝手が分からなくなっています。入門コースに参加しても良いのでしょうか。もし、だめな場合は削除して下さい。

問A:防府市
問B:陸前高田市
問C:大田原市
問D:二戸市
問F:四万十市
問G:南砺市
問H:札幌市
問J:陸前高田市
問K:陸前高田市
[82422] 2013年 1月 2日(水)17:45:53千本桜 さん
テキトーですが遊びながら商圏調査
毎年のことですが、元日の新聞には初売りの折込みチラシが大量に入って来ます。今年は71枚入ってきました。内訳は洋服の○山など衣料品店の広告チラシが11枚、ケー○ーD2などホームセンターが8枚、カ○チ薬品などドラッグストアが6枚、ド○モなど携帯電話関連が6枚、タ○ホームなど住宅関連が6枚、ほかに食品スーパー5枚、自動車販売店5枚、家電販売店4枚、メガネ店4枚などが主なところです。

このうち、家電販売店はY電機とKデンキが一騎討ちの様相を呈しています。双方とも四六全版に相当する大きな広告チラシを折込んで、常に戦っている感じ。見ていてウンザリです。でも、Y電機もKデンキも仙南地域内に店舗があるから、まだ良しとします(どちらも大河原町に所在)。

問題は住宅関連です。6枚のチラシのうち仙南地域に店舗があるのは1枚だけで、残りの5枚は地域外の名取市に店舗を構えています。ホームセンターについても同じ状況です。商圏人口1万人程度の町にも出店するホームセンターコ○リが、小型な店舗を白石市、角田市、川崎町、村田町、柴田町、蔵王町、丸森町、亘理町、山元町に出店。さらに、3万~5万人の商圏人口を見込むホームセンターが大河原町、白石市、柴田町、角田市に大型店を出店。最大規模は大河原町のケー○ーD2で約5,000m2です。ところが平成20年、大河原町のケー○ーD2より4倍も大きなホームセンターが名取市に2店オープン。店舗面積約20,000m2のスーパー○バホームと約24,000m2のム○シです。この2店が名取市に店舗を構えて仙南地域に広告チラシ攻勢を仕掛けてきます。

もっと凄いのは店舗面積約55,000m2の巨大SCイオンモール名取エアリです。私の友人(すでにオジイちゃん)は孫を連れてイオンモール名取エアリに行くのが楽しみなんだって。それなのに私は、仙南地域にのしかかってくる名取の影に怯えてはらはらしています。損な性分。

大河原町民の購買力を狙っているのは、どの市町に所在する店なのか。元日の折込みチラシ71枚について、店舗の所在地別に分類してみました。ただし、仙台市以北は無視して県南部の市町のみです。例えば、Y電機は大河原町にのみ出店していますから大河原町に1点。ユニ○ロは大河原町と名取市に出店していますから大河原町に1点、名取市に1点。墓石の紫○堂は柴田町と亘理町に店がありますから柴田町に1点、亘理町に1点。このようにして採点した結果、大河原町40点、名取市34点、白石市18点、柴田町15点、角田市15点、岩沼市11点(以下省略)となりました。やはり名取市が多いですね。

でもユニ○ロのように大河原町と名取市に店がある場合、大河原町民の購買力を狙っているのはユニクロ大河原店のはずで、ユニクロイオンモール名取店ではありませんから名取市を消さなければなりません。このように大河原町に出店し、更にほかの市町にも出店している店については、ほかの市町を消して行きます。

その結果、大河原町に店を構えて大河原町を狙っている店は40店。名取市に店を構えて大河原町を狙っている店は15店。柴田町に店を構えて大河原町を狙っている店は10店。白石市に店を構えて大河原町を狙っている店は8店。角田市に店を構えて大河原町を狙っている店は6店になりました(以下省略)。やはり名取市の商勢力が大河原町にのしかかっているようです。と言うより、仙南地域=大河原商圏全域に名取商圏が覆い被さっている状況です。

こんなテキトーな調査などしなくても「県の消費購買動向調査報告書を見れば解決することだろう」などと、堅いこと言いっこなしよ、お客さん。テキトーでも自分の手を費やしたものは結構な意義があるんだから。
[82420] 2013年 1月 2日(水)08:01:25千本桜 さん
新年おめでとうございます
[82418] グリグリさん
昨年私が撮影した写真集も掲載しておりますのでご覧いただければ幸いです。
拝見いたしました。どれも素晴らしくて美しい! 特に(紅葉風景シリーズ)浅間山の写真が印象的でした。
(花と昆虫シリーズ)ハイビスカスの次ぎの花
これは何の花でしょうね?
シクンシ(使君子)の花だと思います。
[82291] 2012年 12月 5日(水)20:16:14千本桜 さん
宮城県南部のイメージは豪雪地帯なんでしょうか
ネットで仙南地域のことをあれこれ調べていたら、下記の記述が目に入って仰天!
県南部の大河原、白石市周辺は、福島県との県境で山が多く、積雪量も多く厳しい寒さのため、豪雪地帯に指定されています。
これは地域の捉え方が大雑把過ぎると思う。白石市の山間部は豪雪地帯かも知れませんが、大河原町、柴田町、角田市などは雪が少ない地域です。私はクリスマスまでには冬タイヤにはきかえようと思っていますが、いまだに普通タイヤなんです。

さらに、記事は次のように進みます。
県北部の栗原、大崎、登米、古川地域は、日本海側の気候となり豪雪地帯です。
気候に関しては無知ですが、登米市あたりが日本海側の気候で豪雪地帯とは初耳です。結局、この記事は地域の捉え方が大雑把過ぎるんですね。

ちなみに、全国積雪寒冷地帯振興協議会による「豪雪地帯及び特別豪雪地帯指定図」では、このような区分になっています。
[81889] 2012年 9月 27日(木)18:38:58千本桜 さん
浜千軒
[81888] 來々軒さんへ
浜千軒(鹿島市)追加注文です
[81887] 2012年 9月 26日(水)06:42:31【1】千本桜 さん
榊町と霧多布
[81883] YT さん
仮に「浜中」という町場が存在したのなら、それは榊町のことということになります。

やはり榊町の可能性が高いですね。霧多布が榊町に取って代わるのは、もう少し後になってからなのでしょう。小学校の設置も榊町の方が先のようです。ところが、来年3月に榊町小学校は霧多布小学校に統合されるようです。発生して膨らんで、萎んでいつかは消えて行く集落の一生。じんと来ます。榊町と霧多布の関係を見ていたら、そんな感情が湧いてきました。

記事番号「81883」へのレスであることを書き忘れたので、訂正機能を使い追加書き込みしました。
[81882] 2012年 9月 24日(月)00:27:11千本桜 さん
北海道釧路の浜中とは
[81876] YTさん
YTさんが書き出して下さいました『日本帝国文部省年報』による明治10年~18年の都邑人口の中で、下から2番目の浜中についてお尋ねします。浜中の人口は明治15年1,227人、明治16年891人とあります。しかし、浜中といっても範囲が広く、しかも浜中と言う名の特定の集落(町場)は無かったと思うのです。現在では浜中と言えば浜中駅前の集落を思い起こしますが、当時はそこに町場らしき集落はなかったはず。すると、浜中とはどこなのか。おそらく、榊町霧多布を指していると思うのですが確たる証拠はありません。あの当時、あのあたりでは霧多布が最も町場らしい集落ではなかったかと想像するのですが・・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示