都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スカンデルベクの鷲さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88434]2015年7月30日
スカンデルベクの鷲
[88427]2015年7月30日
スカンデルベクの鷲
[88417]2015年7月30日
スカンデルベクの鷲
[88389]2015年7月29日
スカンデルベクの鷲
[88354]2015年7月27日
スカンデルベクの鷲
[88301]2015年7月25日
スカンデルベクの鷲
[88217]2015年7月21日
スカンデルベクの鷲
[88216]2015年7月21日
スカンデルベクの鷲
[88165]2015年7月19日
スカンデルベクの鷲
[88139]2015年7月18日
スカンデルベクの鷲
[88129]2015年7月18日
スカンデルベクの鷲
[87225]2015年1月28日
スカンデルベクの鷲
[87196]2015年1月22日
スカンデルベクの鷲
[87181]2015年1月20日
スカンデルベクの鷲
[87166]2015年1月18日
スカンデルベクの鷲
[87059]2015年1月10日
スカンデルベクの鷲
[86967]2015年1月5日
スカンデルベクの鷲
[86964]2015年1月5日
スカンデルベクの鷲
[86909]2015年1月4日
スカンデルベクの鷲
[86902]2015年1月4日
スカンデルベクの鷲

[88434] 2015年 7月 30日(木)23:28:28スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問七:養父市

いや本当に十番勝負ってなんでも出せるんだなあと思いました。今回の中で一番好きな問題です。
[88427] 2015年 7月 30日(木)22:38:34スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問八:龍ケ崎市

想定解数が合いませんが、心配は無いと思います。
[88417] 2015年 7月 30日(木)21:41:57スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問六:角田市

こんなにも想定解数が多いとは意外ですね…
[88389] 2015年 7月 29日(水)22:35:37スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問四:栗原市

この第一ヒントでラッシュがおこっているのは驚きです
[88354] 2015年 7月 27日(月)18:43:58スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問三:高萩市

今回はアナグラムが解けても共通項まで遠いですね…
[88301] 2015年 7月 25日(土)22:42:02スカンデルベクの鷲 さん
小国大名
今回はヒント頼みになりそうだな、と思っていた矢先になぜか福岡県唯一の領国・大牟田が某坂出領主の企みにより福岡県下14の領国をもつ有力大名の標的となってしまいました。報復として新居浜、滝沢、水俣などの解答優先順位をあげようと思っているところです。

という冗談は置いておいて(油天神山さん、かぱぷうさんに悪意はございません)、今回の市盗り合戦、[88277]の領国マップ?化は何だかモチベーションが上がりますね。我が領国は大牟田しか今回のマップには掲載されませんでしたが、この長いHNはグリグリさんに編集の手間をかけているな、と思った次第です。有明海に思い切りはみ出してます。

千葉県のものを見て思ったことですが、面積が小さい市にHNが長め(約全角5文字以上)の方が領主になるとなかなか領主名が隣の領地にお邪魔していたり見応えがありますね。HNが全角9文字もある僕の場合マップ上で見かけの面積が稼げそうです。(笑

前から思っていたことを計算してみたのですが、どうやら僕は領国を10以上領有している大名の中で領国の平均人口、平均面積がともに最小なんですね。もともと分散派でしたので必要石高1の市のうちメダル正答の市だけが残っている感じなのが原因でしょうか。これからも小さな領国を増やし続けて行きたいと思います。

#この記事を書いているあいだに採点があり平均面積最小大名の座はまりんぶる~さんに移ってしまいました
[88217] 2015年 7月 21日(火)00:29:00スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問十:新居浜市
[88216] 2015年 7月 21日(火)00:11:59スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問一:岸和田市

この問題ってラッシュになるほど分かりやすいですかね…(汗
[88165] 2015年 7月 19日(日)11:45:10スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問二:かすみがうら市

もっと早く気づきたかった問題。
[88139] 2015年 7月 18日(土)23:28:01スカンデルベクの鷲 さん
第四十一回十番勝負
問五:鉾田市

開催回数を間違えていました
[88129] 2015年 7月 18日(土)22:25:25スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
今回もよろしくお願いします。

問九:取手市
[87225] 2015年 1月 28日(水)22:28:19スカンデルベクの鷲 さん
Re:十番勝負記録いろいろ/Re:十番勝負解答者分析
[87214][87222]デスクトップ鉄さん
とても興味深く、面白いデータをありがとうございます。
このような分析は十番勝負の新たな楽しみ方と言っても良いと思います。只の一参加者である自分も楽しませて頂きました。

金メダル獲得所要時間を調べてみました。桜トンネルさんは、惜しくも1位は逃しましたが、トップ10の半数を占めました。4位までは出題後1分以内、10位までは2分以内のの回答です。問題を読み、答を見つけ、「まずプレビューで確認」し、「これですぐ書き込む」という手順をなぜこんな短時間にできるのでしょう。
偶然予想問題が的中した回の記録が戴冠(?)してしまい嬉しかったり他のメダリストの方々に気兼ねしたりしてしまいますが、この1位の記録に関して言えば、当時この問題は解答順が決まっていた問題につき、問題市の並びまで決まっていたので一連の流れが素早くできたのだろうと思っています。
それにしても2位の桜トンネルさんの記録は、解答順が定まっていない形式の問題での34秒ですから、(仮に予想問題が的中した場合であったとしても)素晴らしい記録だと思います。
因みにこの問題で銀メダルを獲得したのですが、金メダルを確信したのか当該書き込みで変なことをを口走っています。(-_-

茨城 今川焼 18 4.7% 4.8%
(敬称略で引用します)
こちらの記事には、参加回数が多くないせいか、名前が出てませんが、茨城の市を15回使用しているようなのでとりあえず茨城を制圧して一大名として(?)戦国の十番勝負に臨みたいと思います_(-_-

#それにしても鳥取県はいくら市の数が少ないとはいえ最大解答数が5しかないのはその人気故でしょうか。
[87196] 2015年 1月 22日(木)18:22:24スカンデルベクの鷲 さん
地域自治区廃止
ニジェガロージェッツさん
「区」コレクションに情報提供します。
美郷町HPによると、2014.3.31をもって美郷町の各地域自治区が廃止され、住所から区の表記が無くなったそうです。
よろしくお願いします。

#平成の大合併のピークから約10年を迎えることもあり、このような事例は増えそうです。
#八戸市南郷区は今年の3月末で設置期限が切れますが、どうなるのか気になります。
[87181] 2015年 1月 20日(火)21:18:19スカンデルベクの鷲 さん
地名コレクション関連
EMMさん

「ロータリー」コレクションへの情報提供です。
宮城県仙台市太白区日本平にロータリーを発見しました。

あと、[86820]の新コレクションの件についてもお忙しいとは思いますが、登録の検討をお願いします。

以上、よろしくお願いします。
[87166] 2015年 1月 18日(日)21:26:43スカンデルベクの鷲 さん
鉄道問題の40市
[87165]グリグリさん
水を差すようで申し訳ないのですが、いくつか想定解に関する指摘です。

問六:足利市、東大和市、摂津市、大田市、日向市(該当しない市:大和高田市)
■「~市駅」がある(~は市の名前でその市域にある)
未解答市:行田市、寝屋川市、守口市、松浦市(残り4市)
松浦市ではなく、倉敷市だと思われます。

問八:二戸市、小金井市、名古屋市、堺市、浅口市
■「金」の付く駅がある市
未解答市:むつ市、気仙沼市、山形市、福島市、ひたちなか市、松戸市、岡山市(残り7市)
栃木市に東武金崎駅があるため、該当すると思われます。([87059]で言及したことですが、想定解数が41市になってしまうのが勿体ないですね)
[87059] 2015年 1月 10日(土)13:13:51スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
問五:北茨城市
問八:小平市

これで終了したいけど、問八の想定解を数えたら数が合わないのが不安…。
[86967] 2015年 1月 5日(月)16:13:47スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
問三:三次市
問七:石巻市
[86964] 2015年 1月 5日(月)15:43:07スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
問一:川口市
問二:萩市
[86909] 2015年 1月 4日(日)18:05:45スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
問六:川越市
問九:各務原市
[86902] 2015年 1月 4日(日)16:55:31スカンデルベクの鷲 さん
第四十回十番勝負
あけましておめでとうございます。

問四:相生市
問十:那珂市

この2つの問題が偶然分かっただけであり回数とは関係はありません。
それにしても今回はラッシュになってますね。

[86887]k-aceさん、[86900]グリグリさんHN変更に関する対応をありがとうございます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示