都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
いろずーさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[86214]2014年8月4日
いろずー
[86210]2014年8月3日
いろずー
[86132]2014年7月29日
いろずー
[86122]2014年7月28日
いろずー
[86101]2014年7月28日
いろずー
[86069]2014年7月27日
いろずー
[86031]2014年7月24日
いろずー
[86024]2014年7月24日
いろずー
[85985]2014年7月23日
いろずー
[85981]2014年7月23日
いろずー
[85980]2014年7月23日
いろずー
[85979]2014年7月23日
いろずー
[85975]2014年7月23日
いろずー
[85957]2014年7月22日
いろずー
[85920]2014年7月21日
いろずー
[85919]2014年7月21日
いろずー
[85863]2014年7月20日
いろずー
[85844]2014年7月20日
いろずー
[85828]2014年7月17日
いろずー
[85763]2014年6月26日
いろずー

[86214] 2014年 8月 4日(月)11:20:37いろずー さん
十番勝負
問B:姫路市(再々答)

やっと解けた。しかもよりによって2日前にいた処かい!!
そんなんわかりませんって…
[86210] 2014年 8月 3日(日)16:17:51いろずー さん
全然解らん
問Bだけが全く解らん。
「隣」と出され答えてはみたが隣だけでは全く得られない。
ガチガチ文系女子がひらめくヒントをお願いします。
(完答リーチやのにこれだけ解せぬまま3日経過…)

[86208]伊豆之国さん
大東市?→大阪桐蔭
こちらも平成生まれには全く解らないので…。
[86132] 2014年 7月 29日(火)03:15:39【1】いろずー さん
十番勝負
問G:五島市


全く自信なく、某ネットワークに無視されたヤツが住んでいる所…
あえて答えてみたが如何に?
[86122] 2014年 7月 28日(月)22:12:37いろずー さん
あと2つ…が全く解せぬ
ここ数日、試験や入門コースの回答が
キーワードやヒントを使っても誤答でイライラばかり
そのせいで交通事故寸前のアクシデントに…
ちなみに問Bと問Gです。
皆様、ガチガチ文系のウチに究極のヒントを…
(できればボートレース関連のヒントを出していただくと助かります)
[86101] 2014年 7月 28日(月)00:45:30いろずー さん
十番勝負
問B:いなべ市(再答)
無難で且つもうお得意の三重ローラーしかない…
[86069] 2014年 7月 27日(日)01:30:07いろずー さん
十番勝負
問B:滝川市
全然、しかもこれと「津ぅ」しかわからん&試験直前…
[86031] 2014年 7月 24日(木)22:50:48いろずー さん
十番勝負
問D:津山市

備前がOKなら津山もOKやろ?
[86024] 2014年 7月 24日(木)21:43:43【1】いろずー さん
十番勝負
問A:立川市(再々答)

やっとわかったし
この時点で試験3日前…
[85985] 2014年 7月 23日(水)22:20:31いろずー さん
十番勝負
問J:宮古市
もう1つは「きょうと」って書くあの(自重
[85981] 2014年 7月 23日(水)22:02:24いろずー さん
十番勝負
問E:津市
さっきから三重の自治体しか答えてない故にガチでわからん。
[85980] 2014年 7月 23日(水)21:52:30いろずー さん
十番勝負
問F:いなべ市
三重ローラー2回目~
しかも(いなべ市が)2回目~
[85979] 2014年 7月 23日(水)21:41:24いろずー さん
十番勝負
問C:いなべ市

いろずーお得意の三重ローラーで汚名返上する!!
[85975] 2014年 7月 23日(水)21:27:08いろずー さん
十番勝負
問A:三田市(再答)

誤答したからもうこれ以外自信なし。
[85957] 2014年 7月 22日(火)21:21:05いろずー さん
十番勝負
問A:平塚市

と、いうことは秦野市は誤答ということでOK?
[85920] 2014年 7月 21日(月)14:56:34いろずー さん
十番勝負
問H:鹿角市

花輪線ネタ思い出しました…
「次は~鹿角花輪~」を「次は~数の花輪~」と誤認していた小学生時代。
[85919] 2014年 7月 21日(月)14:49:49いろずー さん
十番勝負
問K:南足柄市(再答)
先越されてもたーorz
[85863] 2014年 7月 20日(日)21:32:07いろずー さん
十番勝負
今回も入門コースで。
問K:東大和市
[85844] 2014年 7月 20日(日)02:25:30いろずー さん
あちゃちゃ…
[85831] かぱぷうさん
間違えました。すっかりミスでした。
[85834] グリグリさん
[85837] かぱぶうさん
「夜行高速バス」の元祖は東京大阪間の国鉄バス(現在のドリーム号)でしたね。

しかしウチが言い忘れたのは
これまでの大都市同士を結ぶ路線ではない「大都市と地方都市を結ぶ初めての夜行高速バス」であったことです。
これは半分津軽のDNAが混じっているウチがどうしても自慢したい事です、はい。

自分、スキーとか全く興味がないのでスキー関連の事は全くわかりません。
(シンデレラなんちゃらとかまだ赤ちゃん~子ども時代なんで)

[85834] グリグリさんが初の夜行バス乗車を書いているようなので自分も。
自分の夜行バスデビューは(たぶん)小2です。
前述のノクターンが取れなかった?のかどうかの定かはないが弘前ではなく青森まで行ったことがことのはじまりなのかもしれません。
その後ノクターンを何度利用したか。

それとは別にここ4年姫路遠征その他で近畿方面に行ってますが当然の如く移動はすべて夜行バス。()以下除く。
(往路のみ:仕事で1回新幹線・復路のみ:ドカ雪で1回松阪泊→新幹線・往復:高熱出た日に新幹線)
自分は夜行バス人間?かもしれません。
そんな自分ですがあと2週間後には地獄の夜行バスの中…、姫路遠征が始まります。
[85828] 2014年 7月 17日(木)17:48:23いろずー さん
首都圏+津軽=ウチのDNAの血が騒ぐ
先日の逮捕に驚くばかりか半分津軽の血が騒ぐいろずーです。
というのもおかんの実家は弘前なので
碇ヶ関~弘前間は子どもの時から新幹線→ヨーデル食べ放題号を利用したせいか
馴染があるので。(ヨーロレイヒー)

[85826]山野さん
全くです!!
ウチのおかん曰く「尾上と平賀は馬鹿だ」との発言が飛び出すほど。
それくらい仲が悪いのでも有名でしょうか…(残念ながらまだわかってない)。

平川市はメンバーの皆さんならご存知でしょうが
尾上町, 平賀町, 碇ケ関村で「平成の大合併」の際出来た市のためか
ウチのおかんは「碇ヶ関って合併したの?」と思われている謎の市らしいです。
皆さんにはわかりにくいでしょうが「津軽選挙」があり
別説によると相撲でも「星取表」があるくらい賭け事が好きなところもあり選挙の結果も「勝った」「負けた」で決定するらしいです。
それとは全く異なりますが「浪岡と青森も仲悪い」といってたのも事実です。

ここからは余談
私いろずーはおかんの実家に帰ると必ず弘南バスに乗ります。
古い車両からまるで高速バス?の車両までたくさんあり
The・路線バスと言った車両(ノンステップバス)が1台もない状態でした(今は知らん)。
ステップ付きなので雪対策かと考えるがバリアフリーの義務化でどうなるやら。
さて、日本で初の夜行高速バスはなんと「ノクターン号」で京浜急行バスと共同で運行したことが日本のバス産業を大きく前進させたのではないかと思われる反面
これまで主流だった夜行列車の廃止も前進させたのではないか…。
「あけぼの乗りたかった。」

と、ボートレース(出畑・平本・元志)推しが言うのもなんですが。
これ書いてたら焼肉食べたくなってきた…(モ~モ~(弘前の焼肉屋です)無くなった?)
[85763] 2014年 6月 26日(木)19:59:07いろずー さん
結局は…
[85762]k-ace さん
はい、とにかく見守りたいけれども
「市長は否認」の時点で何らかの問題があると思われますが…(相手は容疑を認めているという時点で市長はやったとしか言いようがない)
海老副市長、美濃加茂の業務お願いしますとしか言いようがないのでは(市長逮捕されたし)…?


8月にまた例の姫路遠征がやってくる…
詳細は近々発表します。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示