都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
般若堂そんぴんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[52538]2006年7月22日
般若堂そんぴん
[52456]2006年7月19日
般若堂そんぴん
[52340]2006年7月17日
般若堂そんぴん
[52273]2006年7月16日
般若堂そんぴん
[52180]2006年7月15日
般若堂そんぴん

[52538] 2006年 7月 22日(土)02:28:02般若堂そんぴん さん
aurantium
[52534] Issieさん
ダイダイの学名が Citrus aurantium L. (「L.」は命名者 Linnaeus の省略形)です.田中秀央(編)「研究社 羅和辞典 増訂新版」(研究社,1966,第10刷=1977)によれば,aurantium は橙(ダイダイ).これから autantio > auransio >(中略)> orange となりそうですが,いつの時代にかケルト系の Arausio という名詞が aurantium と混同されたのかも知れませんね.
[52456] 2006年 7月 19日(水)23:39:54般若堂そんぴん さん
今は昔の物語
今となっては信じがたいことですが,某米沢市民は銅メダルを2度とっているのですね……
今回は(も)わガんね~~!
[52340] 2006年 7月 17日(月)13:41:18般若堂そんぴん さん
海外地名の読み
全くの個人的趣味の領域で,いくつかの海外地名の読みを調べているのですが,なかなかわからないものですね.
次の二つの地名の読みを御存知の方がいらっしゃいましたら御教示いただけませんか?

Agiochook(アメリカ,アパラチア山脈の山名)
Artstakh(アルメニアの都市?)

(う~ん,「個人的趣味」の偏りぶりが……)

【ぼやき】
十番勝負から脱落か?
[52273] 2006年 7月 16日(日)14:25:10般若堂そんぴん さん
地名保存と地名創造
[52193] 矢作川太郎さん,確かに,新たな「地形」に応じた新たな名称を生み出すのも「創造的行為」ですね(ただし,各時代の流行に乗っただけの安易な命名が多すぎるように感じますが).
しかしながら、一度、実用本位の住所に切り替えられた所が、いきなり情緒本位に傾くのはやはり無理の有る事です。現状に無くても記録の中で生きていればそれでいいのでは無いかと言うのが私の見解です。
旧町名復活の動きは必ずしも「情緒本位」のものだけとは限らないのではないでしょうか.「中央~丁目」などは,その無個性ぶりゆえに識別性において劣ると感じられます.そのような傾向の「新町名」に対して旧町名復活の動きがおこる場合もあるのではないかと思います(ちゃんと調べたわけではないのですが).
いずれにしても,歴史的地名(これも歴史の「どの時点」のものをスタンダードとするか,悩ましいものがありますが)保存と新地名創造との間の妥協点を見いだすのはなかなか難しいものがありますね(この場合の妥協とは,双方の立場からの十分な論議を前提としたものであり,安易なもので在って欲しくないのは勿論です).だからこそ,こうした話題に興味が尽きないのですね.

【言い訳】
十番勝負は,最初の回答状況がアップされてから考えよう……(アア,コンナコトデハダメダ……)
[52180] 2006年 7月 15日(土)22:37:54般若堂そんぴん さん
怪獣に破壊された都市,陸 平成モスラシリーズ
やっと平成モスラ三部作を借りて見ました.

都市怪獣作品
石垣ダガーラモスラ2 改訂の大決戦
名古屋キングギドラモスラ3 キングギドラ来襲
東京キングギドラモスラ3 キングギドラ来襲

いやあ,悲しくて涙が止まりませんでした(誇張表現),特に「モスラ3」が.DVDの新品800円以下だったら買うかも知れませんが……
なお,「モスラ」は紋別市周辺の住民に被害がおよびますが,都市破壊シーンはなし.
「モスラ3」でも大阪にキングギドラが飛来しますが,子どもたちを学校からさらうだけ(なんとも奇妙な話でしたよ)で,都市破壊シーンはなし.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示