都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みかちゅうさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[81220]2012年7月31日
みかちゅう
[81189]2012年7月27日
みかちゅう
[81145]2012年7月20日
みかちゅう
[81129]2012年7月17日
みかちゅう
[81127]2012年7月16日
みかちゅう

[81220] 2012年 7月 31日(火)23:12:30みかちゅう さん
交通系マガジン
[81194]グリグリさん
マガジン創刊をご了解していただけたのでしょうか。
記事検索結果ページの最下部右端にある「検索結果参照用リンクの編集」の機能を使って記事を並べる、といった感じでできるものなのでしょうか。マガジンだと記事検索の結果を並べるだけでなくて、冒頭に説明書きを入れられる点が大きく違うようですが。
記事検索を利用したものならば私も経験があるので(関東の県境越え路線)、hmtさんや白桃さんのような立派なものでなければ作れそうです。
マガジン作成に当たって書き込みから膨らませていくのならば、「県境越え路線」の調査対象を関東以外に拡張していくのが面白いかな、と思っています。そうするにしても、以前調査したのは06年の1~2月(09年5月に一部フォロー)と現在と状況が変わっているところも多いと思われるので、改めて記事を起こす必要があると思います。マガジン化はその後かな。

一方、路線(図)の変遷履歴は客観的情報の集積になるので、記事として膨らませる余地は少ないかと思います。人口統計表の羅列などに近いものであり、それはそれで記事として残す意味はあると思いますが、『都道府県市区町村』の対象からは外れていくのかもしれません。
具体的には改正情報として
2012年8月1日 千葉県野田市「まめバス」
●停留所改称
北ルート 野田病院入口→葵の園前
北・中ルート ロックタウン→イオンタウン
中ルート 法務局入口→旧法務局入口
野田市ホームページのお知らせ(PDFファイル)参照

2012年8月1日 東京都文京区「Bーぐる」
●停留所新設
目白台・小日向ルートの小石川一丁目→後楽園駅間に「こんにゃくえんま」を新設。
区報ぶんきょう7月25日号(PDFファイル)の4面
…といった感じになり、形式的には市区町村変遷情報に近いものになりそうです。
情報源は年月が経っても確認可能な広報誌が理想ですが、一時的にでも自治体ホームページに掲載されていたことが分かる(書き込みがあった直後に第三者がリンク先を見ればガセネタかは分かる)程度でも仕方ないと思います。
[81189] 2012年 7月 27日(金)00:31:14みかちゅう さん
川○集落のはなし、ほか
暑い日が続いていますが、節電はしていらっしゃるでしょうか? 頭がボーっとして体調を崩しては困るので、室内の温度計を確認しつつ緩めに冷房を入れるようにしています。

まずは「川+方角」地名の話です。
川東・川南が「川の東(南)側の集落」を指し示しているとすれば、中流域だと集落の東(南)側に山があることになってしまいます。そうなると山によって日照が遮られるので農耕には都合が悪く、集落として発展しづらいのではないでしょうか。
下流域ならば山によって日照が遮られることもないので、川の蛇行の加減によって集落ができる場所が決まり、集落と川の位置関係によって「川○」という地名ができたのでしょう。


[81138]グリグリさん
[81145](みかちゅう)で少し返答をしていますが、自治体バス研究の話はどうなったのでしょうか。私は路線(図)の変遷履歴が確認したいので、
・路線(系統)新設/廃止
・経路変更
・運行日変更
・停留所の新設/廃止/改称
あたりが拾えればなぁ、と思っています。運賃の変更や便数の増減、ダイヤ改正は路線図の変更は伴いませんが、記録する意味はあるかな、と。
[81145] 2012年 7月 20日(金)13:51:33みかちゅう さん
自治体バスの変遷情報
自治体バスのリンク集ですが、本当のところは「路線の改廃情報の蓄積」が欲しいわけです。

中京地方では路線図ドットコムの一コーナーとして、公共交通改正情報カレンダーにまとまっていますが、京阪神地区には改正情報が集まるようなサイトはないみたいです。他にも都道府県単位で情報を集めているサイトはあっても、履歴として変遷を残しているところは少ないですし、管理者の都合で(更新されないのは仕方ないとしても)閉鎖されて情報が失われることもあります。
その点、『都道府県市区町村』では十年来の管理がなされていて
収益が大きくなった暁には、株式会社都道府県市区町村を設立するのが私の夢です。
とグリグリさんが表明されているので([81108])、中長期的な管理も期待できそうです。

しかしながら客観的な改正情報を扱うことに関して、著作権などの問題は発生しないとはいえ中京地方のような同種のサイトの内容と競合しないようにするなどの配慮は必要だとは思います。むろん、路線図制作者側が『都道府県市区町村』から情報を引っ張ってきて路線図に反映させるのはなんら問題ないことですし、情報元として信用されていると考えれば歓迎すべきことと思います。
[81129] 2012年 7月 17日(火)00:12:30【2】みかちゅう さん
自治体バスリンク集(香川県編) 
市町村名名称地域など備考
高松市コミュニティバス・香川町シャトルバス塩江地区・香川地区・国分寺地区・香川町シャトル
乗合タクシー山田地区・高松西部地区
丸亀市丸亀市コミュニティバス他丸亀市内・本島・広島
坂出市坂出市営バス坂出駅~番の州方面市HPに情報なし
善通寺市市民バス(空海号)
観音寺市のりあいバス
さぬき市コミュニティバス
東かがわ市
三豊市コミュニティバス
土庄町シャトルバス(PDFファイル)豊島24年度も運行継続?
小豆島町
三木町コミュニティバス
直島町すなおくん
宇多津町
綾川町町営バス(注)
琴平町
多度津町
まんのう町

(注)6月より枌所線・西分線はデマンドタクシーの実験運行のため、日中の運行を取りやめ。

>グリグリさん
以下のリンクを表の中にうまく貼ることができません。三木町も表示されていません。
→表の中に修正しました。ご確認ありがとうございました。
[81127] 2012年 7月 16日(月)22:22:32みかちゅう さん
バスの旅(続)
[81090]で触れた「自治体バスリンク集」ですが、すこし調べ始めています。リンク集程度ならホームページ作成技術がなくてもブログやまとめwikiで何とかなると思いますが、情報は有力サイトに集約することで活用されると思うので、検討してはいかがでしょう?>グリグリさん

[81115]伊豆之国さん
「路線バス乗り継ぎ旅行」(ここでは「高速バスは除外」というのが共通の必須条件、ということになっているようです)
JRの「一筆書き旅行」のように公式の制度があるわけではないので、高速バスをどの程度認めるかは人それぞれです。由比~興津のさった峠区間を東名高速バス(ここは1駅間のみの利用も可)で越えている人もいる一方で、第三京浜や名阪国道のような自動車専用道路を経路として認めない人もいるようです。
2つの都市間連絡バスは任意の停留所での乗降ができないので、除外するようにしているように思います。地方に時々見られる公営ギャンブル場輸送も除外するのが無難かと。
徒歩連絡も「基本的に最短区間のみ」とする人がいる一方で、「歩いた方が早いなら歩いてもいいや」とする人もいるみたいです。

[81122]白桃さん
高松~引田、引田~鳴門の両路線とも日中に90分間隔程度の便数が確保され、「街道路線」として成り立っているようにみえます。高徳線並行の方は(旧)牟礼町内で路線が廃止されていますが、バスが廃止されたところで琴電も高徳線もあるので問題なしと判断されたのでしょう。

それに対し香川県西部はJRの積極策のおかげで街道路線は存在しません。愛媛県境のぎりぎりまで路線自体はつながっていたはずですが、自治体バスの乗り継ぎが続いていたような気がします。自治体バスは運賃が低廉であるのはありがたいのですが、土休日運休が多くて…。

個人的に「街道路線」として現在も使われているなと思えるのは、1日10便ぐらい(朝夕が1時間毎、日中でも1.5時間毎ぐらいを確保)です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示