都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スカンデルベクの鷲さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[97194]2019年1月1日
スカンデルベクの鷲
[97188]2019年1月1日
スカンデルベクの鷲
[97184]2019年1月1日
スカンデルベクの鷲
[97083]2018年12月7日
スカンデルベクの鷲
[97044]2018年11月28日
スカンデルベクの鷲

[97194] 2019年 1月 1日(火)00:13:28スカンデルベクの鷲 さん
第五十回十番勝負
問二:守谷市
[97188] 2019年 1月 1日(火)00:05:54スカンデルベクの鷲 さん
第五十回十番勝負
問九:南相馬市
[97184] 2019年 1月 1日(火)00:01:03スカンデルベクの鷲 さん
第五十回十番勝負
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

問四:筑西市

一問だけ予想問題を作って見ましたが、これでよいでしょうか。
[97083] 2018年 12月 7日(金)20:14:23スカンデルベクの鷲 さん
県内区分
[97080]グリグリさん
観光エリア定義、面白そうですね。ですが茨城県の地図を見てかなり違和感を感じましたので異議を唱えさせて頂きます。
まず、茨城県の5区分、といえば[96983]でただけんさんが提示されている天気予報の区分を行政も用いており、単純にその区分がしっくりきます。
観光エリアということを考慮しても、阿見町・美浦村・稲敷市は旧稲敷郡の牛久市などと一体な感じがしますし、桜川市は土浦・つくばではなく筑西(下館)か水戸と同エリアがふさわしいと思います。

ひたちなかが水戸地区に入っているのは分からなくもない気がします。中学校の部活動なんかでは「中央地区」というくくりがあるのですが、これは上記の県央に旧那珂郡と大子町を加えたものになります。ただ、果たして大子が水戸と同エリアで良いのか、そしてひたちなかが水戸地区で那珂市や東海村は日立地区でよいのか、といった問題もあります。

結局の所、行政の5区分がもっともしっくりきます。ただ、ひたちなか・大洗の観光地として連担している感じを重視するならば、ひたちなか・東海村は水戸地区に移してもよいかなと感じました。

あくまで個人の感想ですが。

#漫遊いばらきスタンプラリーというものでは水戸地区にひたちなか・東海村に加え那珂市が加わっているようですね。
[97044] 2018年 11月 28日(水)00:54:56スカンデルベクの鷲 さん
十丁目以上コレ
[97043]いろずーさん
地名コレクション「十丁目以上」の担当者となっているのですが、担当を申し出てから約4年たつにもかかわらず未だにリリースできておらず申し訳ありません。
データ自体は揃っているので、時間が取れ次第リリースできれば、と思いますが年内は厳しいと思います。すみません。

ざっと11丁目以上がある都府県の数だけは数えてみましたが、15/46都府県でした。

リリースが遅れている原因の理由の1つでもあるのですが、十丁目以上が存在する町丁目も地域によって人口や面積がまちまちなため、それもまとめられればよいと思っています。(岐阜市の町丁目は他自治体に比べると非常に面積的な単位が狭いため、十丁目以上が存在する町丁目が多く存在します)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示