都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
いわさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[867]2002年2月10日
いわ
[851]2002年2月9日
いわ
[836]2002年2月8日
いわ
[834]2002年2月8日
いわ
[824]2002年2月8日
いわ

[867] 2002年 2月 10日(日)15:37:59いわ さん
続・日本のヘソ
国勢調査に基づくわが国の人口重心は平成12年国勢調査時点で岐阜県武儀郡武儀町にあるそうです。
ちなみに人口重心とは、その地域に分布している人達の一人一人が同じ重さを持つと仮定して、その地域を支えることができる点をいいます。
かつて昭和55年国勢調査から平成7年国勢調査まではこの人口重心は武儀町の隣の岐阜県郡上郡美並村にありました。
ここは「日本まん真ん中の村」として色々な観光展開をしています。
今でもサイトを訪れるとトップページに「日本まん真ん中の村」という言葉を見つけることが出来ます。
何故、日本のヘソとしてこの話を書いたかというと、総務省統計局統計センターの国勢調査トピックスによれば、人口重心の説明として「日本のヘソ」という表現を使っていたからです。

岐阜県郡上郡美並村
http://www.vill.minami.gifu.jp/
総務省統計局統計センター「国勢調査トピックス・日本のヘソ」
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/9.htm#g

追伸
グリグリ様、文字化け直ってますよ!
[851] 2002年 2月 9日(土)12:51:31いわ さん
Re:848
周南市から下松市、もしくは下松市と熊毛町が離脱したとしても、
徳山市、新南陽市、都濃郡鹿野町が合併するので、
現在大きく2地区に分かれている新南陽市は、
新しい周南市の中に収まります。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/47/57.328&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/04/46.421&size=500,500
徳山市周辺地図(上のアドレスを改行せずに1行で入力してください)
[836] 2002年 2月 8日(金)22:27:20いわ さん
周南市
とうとう本気で下松外し(表現が適当でないかもしれませんが)になりそうです。

毎日新聞記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00002091-mai-pol
[834] 2002年 2月 8日(金)22:09:56いわ さん
Re:奈良県橿原市の怪
「畝傍」も「八木」も合併前の旧町名(現在も名前が残っていますね)です。
橿原市は昭和31年2月11日に畝傍町、今井町、八木町、真管村、鴨公村、耳成村が合併して市制施行、その後同年7月3日に金橋村、新沢村を編入しています。

では何故、八木町2丁目に畝傍駅があって、内膳町5丁目に大和八木駅があるのかということになりますが・・・。

畝傍駅は明治26年に桜井線の前身、大阪鉄道が開通したときに、近くにある畝傍山から命名したもののようです。もしかしたら八木も候補にあがったのかもしれませんが、「畝傍駅」となりました。

大和八木駅は大阪電気軌道桜井線(現在の近鉄大阪線の八木-桜井間)が開通したときに、現在、近鉄橿原線と近鉄大阪線が交差する場所に「八木駅」を作ることになり、現在は大和八木駅と称しています。
そして元々あった八木駅は八木西口駅となりました。ちなみにここは八木町1丁目です。
[824] 2002年 2月 8日(金)07:39:20いわ さん
Re:822
川を挟んで似ている地名のところって結構ありますよね。
東京都世田谷区 上野毛 野毛
神奈川県川崎市高津区 下野毛

東京都世田谷区 等々力
神奈川県川崎市中原区 等々力

東京都大田区 下丸子
神奈川県川崎市中原区 上丸子 中丸子 等々

川の流れが今とは違う事によると聞いたことがありますけど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示