都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ソーナンスさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58924]2007年6月9日
ソーナンス
[58812]2007年6月3日
ソーナンス
[58803]2007年6月2日
ソーナンス
[58016]2007年4月15日
ソーナンス
[57951]2007年4月12日
ソーナンス

[58924] 2007年 6月 9日(土)07:08:19【2】ソーナンス さん
市より有名な町・村
とりあえず挙げて美馬す。

・秋田県湯沢市と新潟県湯沢町
[58908] k-ace さん
[58911] じゃごたろ さん
[58912] 日本人 さん
これは僕も越後湯沢の方が知名度が高いと思います。

・滋賀県草津市と群馬県草津町
[58921] futsunoおじ さん
関西在住ですが群馬県草津町の方が知名度が高いような気がします。

・愛知県東海市と茨城県東海村
茨城県東海村には原発がありますから、ニュースでもこちらの方が良く耳にします。

・徳島県三好市と愛知県三好町
人口も愛知県三好町の方が多いし、徳島県三好市は誕生して日が浅いこともあり
やはり三好町の方が優位だと思います。

・埼玉県日高市と北海道日高町
北海道には日高支庁や日高山脈があり、「日高」と言えば北海道のイメージがあるのですが、
日高町という単独では厳しい気もします。

・岐阜県瑞穂市と東京都瑞穂町
正直どっちもどっちなのですが、首都圏の人にとっては東京都瑞穂町の方が有名でしょうね。

・広島県府中市と広島県府中町
マツダの本社があり、広島市に囲まれながらも
単独町制を続けている府中町の方が有名だと思いますけど…
なお東京都府中市を加えるならば競馬場や刑務所のある東京府中の方が有名な気がします。


これは例外?
・和歌山県有田市と佐賀県有田町
これは…どうなんでしょう?
佐賀県有田町の方が有田焼で有名だとは思うんですが、
和歌山県有田市も有田みかんで有名か…?
僕が山口県出身ということもあり、みかん=愛媛の図式は固定観念であるので…
[58812] 2007年 6月 3日(日)06:37:47【1】ソーナンス さん
ロータリー
[58809]桜トンネルさん

奈良県奈良市のロータリー候補の一個目ですが、
ここはロータリーではないです。
航空写真で見た通り駐車場です。

この道は何度も通っているので間違いないです。
(ちなみに隣の大学は僕の…)

奈良市のもう一つの方は行ったことない所なので
今すぐに返答するのはできません…
現地調査をするのが一番なのですが
当方移動手段がチャリしかないもので…(そしてこの一帯は丘陵地帯)

木津川市のロータリー候補も実際に見にいけたら行ってみたい思います。
(つーかこっちの方がもう1個の奈良市のロータリー候補より近いやん)
[58803] 2007年 6月 2日(土)18:54:05ソーナンス さん
日本列島を書いてみました
久しぶりに書き込みます。

僕も日本列島をフリーハンドで書いてみました。

ここで皆様と違うのが僕は新潟市付近から津軽半島に向かって書き始めるということです。
特に意識はしてないのですがずっと前からそうでした。
で、そのまま本州を一回り書いたら次は北海道ですね。
渡島半島から時計回りに一周。
その次に四国を松山市付近から時計回りに一周。
最後に九州を門司港から時計回りに一周ですね。

コレで主要4島が完成。
気分次第で沖縄本島・淡路島・佐渡島・北方4島を書き加えるくらいですね。

湖は琵琶湖以外書き入れませんね。と言うか琵琶湖も書かないかも。


苦手な地域はズバリ九州です。
九州のどこというより九州そのもの。
山口県出身なので九州は良く見てるはずなのに未だに上手くかけません。
まぁ九州は最後に書くので、もう適当でいいやと思ってるからかもしれませんが^^;;


というわけで伊能忠敬には程遠いです。
[58016] 2007年 4月 15日(日)15:54:12ソーナンス さん
十番勝負
問十:奈良市

現在居住地の奈良市で。
正解ならばこれでSOLD OUT以外は完答になります。
ちなみに居住地はこれの範囲内です。
[57951] 2007年 4月 12日(木)03:56:58ソーナンス さん
十番勝負
問三:釜石市
問四:宇都宮市
問五:岡谷市
問六:藤沢市
問八:大府市
問九:富津市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示