都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
まつもとしろくまさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[66652]2008年9月7日
まつもとしろくま
[66585]2008年9月2日
まつもとしろくま
[66568]2008年9月1日
まつもとしろくま
[66358]2008年8月23日
まつもとしろくま
[66312]2008年8月21日
まつもとしろくま

[66652] 2008年 9月 7日(日)22:51:59まつもとしろくま さん
地名コレクション連絡
地名コレクションへの情報提供です。

ぺとぺと様
・学校由来町名コレクション
新潟県村上市飯野桜ケ丘
町域内に「村上桜ヶ丘高校」があります。

星野彼方様
・交通由来町名コレクション
北海道茅部郡森町字東森町
北海道旅客鉄道函館本線(旧渡島海岸鉄道) 東森駅

千葉県松戸市新松戸南
千葉県松戸市新松戸東
千葉県松戸市新松戸北
東日本旅客鉄道常磐線、武蔵野線 新松戸駅

千葉県印西市中央北
千葉県印西市中央南
北総鉄道北総線 千葉ニュータウン中央駅


駅 (「駅」の字を含む鉄道駅由来の地名)の山梨県のところに
JR東海:身延線:鰍沢駅
とありますが、正しくは鰍沢口駅です。

YSK様
・中央コレクション
北海道夕張郡長沼町中央南(1~2丁目)
北海道夕張郡長沼町中央北(1丁目)

油天神山様
・町名の○○団地コレクション
千葉県八千代市村上村上団地
千葉県八千代市米本米本団地
どちらも住宅団地のようです。

日本人様
・兄弟姉妹コレクション
滋賀県東近江市妹町の読み方はいもとちょうのようです。

EMM様
・新規コレクション提案
「町名の公園」コレクションはいかがでしょう。
以前、[64943]ぺとぺと さんが施設名由来町名コレクション候補の一部として書かれていらっしゃいますが、独立したコレクションにしても十分だと思います。

以上、皆様ご検討よろしくお願い致します。
[66585] 2008年 9月 2日(火)23:21:49まつもとしろくま さん
Re:問十検証前編
[66583]日本人様
訂正願いです。

秋田県…十和田市を追加
山形県…福島市を追加
宮城県…天童市を削除
茨城県…真岡市、小山市を追加
千葉県…取手市を追加
新潟県…中野市を削除
福井県…京都市を削除、高山市を追加
山梨県…浜松市を削除
静岡県…南アルプス市を追加

後半の検証も頑張ってください。
あ、それから郡上市の訂正もお忘れなく。
[66568] 2008年 9月 1日(月)19:36:46まつもとしろくま さん
【第二十回】全国の市十番勝負感想
今回2回目の十番勝負参戦で、2回目の誤答ゼロ十問完答を達成。さらに、金メダルと銀メダルを1つずつ獲得することもできました。しかし、メダルを狙いに行ったおかげで、危うく誤答ゼロが達成できないところでした。

[66102]
問十:黒部市
開始時間から問題を拝見しまして、問題市を検索してみたり、高校野球を2~3時間調べてみたりしましたが、共通項に結び付くことはありませんでした。高校野球はトラップと考え、想定解の少ない問十を考えることに。すでに解答ラッシュは始まっており、既出の市を地図で見ると長野県隣接を確認。残っていた市から黒部市を解答。共通項がわかった時点で残り4市、40分後には想定解終了と結構危ないところでした。

[66117]
問八:宇和島市
完答への望みを繋げたところで、次に想定解数の少ない問八に着手。お題の5市を調べていると、富岡市と玉野市の姉妹都市が岡谷市に重複していることに気づきました。磐田市で友好都市を除くこともわかり、想定解数を数えると30市前後だったので、千曲市と提携している宇和島市を解答。[66117]にて自信は無いと書きましたが、心の中では「おそらく金メダルであろう」と考えておりました。

[66132]
問九:大川市
この問題、駅名系と勘違いしておりました。私の場合、共通項が町村名+市名の駅がある市という共通項だと思っていました。播磨高岡駅、若狭高浜駅、福島高松駅、能登鹿島駅と正答である中央市の伊奈中央駅の説明はつきましたが、飯田市がさっぱり。平成の大合併で消えた肥前飯田駅と上飯田駅、下飯田駅があったので、平成の大合併で消えた町村も含むという、今思うと無茶苦茶な共通項を考えておりました。しかし、やはり飯田市に大きな不安があったので、駅名系なら大体のパターンが当てはまりそうな大川市(伊豆大川駅、岩手大川駅、頴娃大川駅)を解答。結果的にこの選択がラッキーでした。

[66136]
問二:遠野市
お題の市と既出の市を見て共通項がわかりました。豊後大野市を解答しようと思いましたが、前の解答がEMM さんの大野市だったので遠野市に変更しました。

[66186]
問一:薩摩川内市
問二を解答した時点で、お題が問二と同じような感じの市の配列というのに引っ掛かりましたが「今回のキーワードは長野だから石川は関係ないな」と考えスルー。翌朝、既出の市を見てやっぱり石川だったとわかり薩摩川内市を解答。

この間、あまり考える時間が取れず、皆様の様子を窺っておりました。

[66306]
問三:鯖江市
問四:府中市(東京都)
問三の既出の市が北陸に多く、石川県に1つも無いことから、石川県を通る鉄道か道路であると推理。鉄道ではなかったので道路を調べてみるとビンゴ。鯖江市を解答。問四も同様にウィキペディアで調査すると、想定解数訂正前の54市になったので、長野県から遠く、一度答えとして使用してみたかった府中市(東京都)を解答。

[66312]
問五:新庄市
問六:南島原市
問六で既出の市と長野をリンクして調べると、いくつかの市に長野中学校がありました。しかし、すべての市ではなかったので、中学校があるくらいだから町名もあるだろうと推理。問六がわかった時点で問五の想定解もわかりました。

[66358]
問七:由利本荘市
ヒント後の解答。鉄道系は得意といっても列車はあまり詳しくないもので。駅だったら得意なんですが…。


総合的に見て、正答数ランキングは12番目、メダルランキングは3番目という結果でした。しかし、メダルランキングのほうは上のお二人とは天と地ほどの差がありますが。

今回の反省点としましては、冷静さを欠いていたということ。問八で金メダルを取ってから「もっとメダルを」と思い、浅はかな解答をしてしまいました。まさにメダルの魔力。次回参戦するときはヒントが出てからゆっくりと答えようかと考えております。私にメダルは似合いませんので。
[66358] 2008年 8月 23日(土)18:49:01まつもとしろくま さん
【第二十回】全国の市十番勝負
問七:由利本荘市

得意分野で躓くとは。
[66312] 2008年 8月 21日(木)18:38:09まつもとしろくま さん
【第二十回】全国の市十番勝負
問五:新庄市
問六:南島原市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示