トップ
>
落書き帳
>
記事検索
>
2件の記事を検索しました
… スポンサーリンク …
記事集の編集
検索条件を変更
記事番号
記事日付
記事タイトル・発言者
[19728]
2003年9月9日
孀婦岩
hmt
[19806]
2003年9月11日
孀婦岩・続
hmt
[19728] 2003年 9月 9日(火)14:04:55
hmt さん
孀婦岩
hmt
伊豆諸島(伊豆七島・青ヶ島・南方四島)
[18922]
TN さん
リンクの地形図に99の数字が見えます。
大海原から突き出た99mの岩の柱! もちろん等高線は描けません。
孀婦とは夫に先立たれた女(寡婦)のことで、孤独に直立する姿から名付けられたものでしょうが、実際も、火山の山体が侵食で失われて取り残された熔岩柱なのですね。
[19806] 2003年 9月 11日(木)15:04:53
hmt さん
孀婦岩・続
hmt
伊豆諸島(伊豆七島・青ヶ島・南方四島)
[19744]
ken さん
写真のリンク有難うございました。
父島、母島、兄島などの「家族」成す小笠原諸島と隔絶
なるほど。
[19728]
hmt
もちろん等高線は描けません。
気象庁の火山解説資料に等高線・等深線の入った詳細な図がありました。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/338_Sofugan/338_index.html
「孀婦岩を頂部とする地塊は東西約10km離れた比高1,500~2,000mの2つの山体から構成されている。」
海面下では今でも つれあい と結ばれているのですね。少し安心しました。
私が孀婦岩の存在を知ったのは、30数年前に団伊玖磨さんの紀行文でしたが、現在ネットで検索すると360件も出るのですね。「豆南諸島」という呼称は私も初耳。
http://www5.big.or.jp/~n-gakkai/katsudou/reikai/200010_01.html
によると、17世紀に幕府御船が八丈島から孀婦岩を経て無人島(Bonin Islands=小笠原)を探索しています。
記事集の編集
検索条件を変更
… スポンサーリンク …
都道府県市区町村の人気メニューのご紹介
パソコン表示
スマホ表示