都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[98280]2019年9月4日
勿来丸
[98279]2019年9月4日
勿来丸
[98277]2019年9月4日
勿来丸
[98202]2019年8月18日
勿来丸
[98200]2019年8月17日
勿来丸
[98191]2019年8月15日
勿来丸
[98185]2019年8月14日
勿来丸
[98177]2019年8月10日
勿来丸
[98169]2019年8月8日
勿来丸
[98164]2019年8月6日
勿来丸

[98280] 2019年 9月 4日(水)09:27:41勿来丸[シノレパシクソ] さん
第五十二回全国の市十番勝負解答
問十:佐久市

ノーコメント。
[98279] 2019年 9月 4日(水)08:45:46勿来丸[シノレパシクソ] さん
第五十二回全国の市十番勝負解答
問五:みどり市
皆さんに乗ります。これが正解なら想定解数が1合わない気が……。
[98277] 2019年 9月 4日(水)08:06:55勿来丸[シノレパシクソ] さん
第五十二回全国の市十番勝負解答
よろしくお願いします。初日は全く手つかず。やっとの思いで1問です。
問四:南アルプス市
今回は(も)想定解の洗い出しに時間がかかりそうですね。
[98202] 2019年 8月 18日(日)11:20:28【1】勿来丸[シノレパシクソ] さん
江戸時代の市(ネタ)
過去のデータベース検索をしたところ、おそろしいことが起きましたので訂正お願いします。

これだけ書き込むのも変なので、ミニクイズを1つ。
市制施行日・市の誕生日がどちらも平成なのに、日付が違っている市はどこでしょう?

【1】同じデータベース検索のページで2015年以前のデータでは、市制施行日が更新されていないようです(例:2015年データにおいて、弘前市の施行日は2006.2.27とされるべきなのに、1889.4.1のまま)。
[98200] 2019年 8月 17日(土)22:30:19勿来丸[シノレパシクソ] さん
ミステリーペア2
[98192]グリグリさん
ミステリーペアの捜索が終わりました。
大野市×10=那覇市
こちらはもう1ペアあります。
高知県T市×10=福岡県I市
みどり市+山武市=100,000
もう3ペアあります。
◯◯市+◯◯市=200,000
も1ペアあります。
神奈川県A市+山形県O市=100,000
福岡県D市+和歌山県S市=100,000
栃木県S市+茨城県I市=100,000
宮崎県M市+島根県Y市=200,000
100,000の方は町村も調べました。
静岡県S市+長野県S村=100,000
埼玉県Y市+徳島県K町=100,000
茨城県J市+栃木県M町=100,000
尾張旭市×52=仙北市
類似のペアとして、
◯◯市×83=◯◯◯市
◯市×78=◯◯◯市
があります。
東京都K市×83=岐阜県N市
埼玉県W市×78=福島県M市

遅くなりましたが、[98186]での五月雨問題提示方式についての返信ありがとうございました。[98194]デスクトップ鉄さんの過去問についての資料も参考になりました。
[98191] 2019年 8月 15日(木)16:55:30勿来丸[シノレパシクソ] さん
ミステリーペア
[98186]グリグリさん、[98190]白桃さん
◯尾張旭市・仙北市

尾張旭市×52=仙北市
ですね。人口じゃない方。
他にもこういったミステリーペアがあるか探してみたいです。
[98185] 2019年 8月 14日(水)08:44:52勿来丸[シノレパシクソ] さん
数字だらけ……
[98179]グリグリさん
消滅郡のリストは初めてだったんですね。平成の大合併では1郡がそのまま1市になった例を結構見かけます。
ちなみに、消滅させた郡名をそのまま市名にした市(例:栗原郡→栗原市)は表記完全一致で29市でした。また、市名と同名の消滅郡(例:鹿島郡→鉾田市)は50郡(うち大野郡が2つ)でした。
新たに設置された5郡を全部言えますか。
Hi郡とM郡しか分かりませんでした。

続いて[98181]
なお、今回は出題を全問五月雨問題提示方式で行います。初日開始時に問題市を1市のみ提示し、採点時ごとに1市ずつ問題市を追加します。問題市は多くても5市までの提示となります。また、解答状況によっては、問題市追加を保留する場合もあります。該当しない市については、問題市の提示とは別に必要の都度提示する予定です。想定解数については開始時に全問提示する予定です。
五月雨式の問題自体は過去にも何度か出題されていますが、事前に明確なアナウンスをしたのは初めてと思われます。オーナーもこの手の質問は予想していると思いますし、開催前に出題者と解答者の考えにズレがないようにしておきたいという意味で確認です。
(1)初日からチャレンジ回答をして誤答だとしても回答者は文句は言えない
(2)問題市追加段階で開催者が共通項を変えることはない
(3)問題市5市と想定解数で別解が発生することはない
これらの事項が出題者と解答者双方の間において守られているということで大丈夫でしょうか?

落書き帳が誕生してから今年で20年となるそうですね。僕は落書き帳歴2年ほどなのでわずか10分の1しか関わっていないことを考えると、本当にこの落書き帳はすごいなぁと思います。
落書き帳が誕生した1999年の変遷情報を見てみると4月1日、いわき市・長野市・豊橋市・高松市の中核市指定と篠山市の誕生だけだったのですね。平成の大合併の静かな時期だったようです。そこから現在までの20年間の変遷情報は全部で800件ほどありました。2009年以降が100件もないので、2000~2008年頃(落書き帳最初の10年)に集中していたことになります。
1999年に篠山市が誕生し、現時点で最新の変遷は篠山市の改称なので、落書き帳の歴史は篠山と共にあるのかもしれません。(笑)
参考リンク:2009年以降の全変遷情報
このホームページの歴史(~2009)はこちら[72842]

ところで先月、沖縄県にセブンイレブンが初出店したのが話題になりましたが、全国のコンビニの開店・閉店情報がまとめられているサイトがありました。情報の精度まではよく分かりません。こちら
[98177] 2019年 8月 10日(土)23:01:14【2】勿来丸[シノレパシクソ] さん
Re:警察署のない市
[98174]白桃さん
手元の結果では126でした。[98176]Takashiさんのおっしゃっていた夕張市・三笠市もそうなのですが、あとはにかほ市。今年4月1日ににかほ警察署が由利本荘警察署に統合され、にかほ幹部交番になったらしいです。
それから潟上市に幹部交番があるそうです。今現在新潟県まで詳しく調査していて、その範囲では間違いはないかと思われます。

「分庁舎がある」を減点0.10、「警部交番がある」を減点0.20にしていますが、これも差を付けなくてもいいのかなと思っております。
分庁舎や幹部交番の制度や呼び方は都道府県によって異なるので、確かに同一でもいい気はします。ただ北海道や千葉県では分庁舎と幹部交番の両方があるので、これは区別した方がいいのではないでしょうか。

【1】白井市には印西警察署の分庁舎があるそうです。
胎内市の胎内警察署は統合され、新発田警察署の分庁舎になったそうです。
【2】蟹江警察署は、庁舎建て替えに伴い2017年~2019年12月頃まで弥富市内の仮庁舎(愛知県農業総合試験場跡地)にあるそうです。
[98169] 2019年 8月 8日(木)11:35:25【1】勿来丸[シノレパシクソ] さん
全国の高速道路状況
夏休みは帰省で各地の高速道路が渋滞し、ニュースでも様々な報道がなされます。親戚の家が埼玉県にあるのですが、関越自動車道(特に東松山方面)の渋滞は定番だなぁと思います。

さて、[98093]等にて高速道路の通らない大都市の話をしましたが、これに伴い、少し前に全国の市の高速道路状況を調査していました。通っている路線(路線番号)とインターチェンジ・ジャンクション・パーキングエリア・サービスエリア・スマートICの有無を調べただけの簡易的な調査ですが、先日終わりました。
高速道路が1ミリも通っていない市は現在170あります。そのうち5万人以上の市が81、さらに10万人以上が31でした。都道府県ごとの通過率(通過している市の割合)は、都市部を除けば、合併加減(合併規模の適正さ?)とも関わっているような気がします。

都道府県市数通過数非通過数通過割合
北海道3526974.3%北見以外の北東沿岸、山中の零細市×
青森県108280.0%三沢・むつ
岩手県14140100%雫石町など4町1村×
宮城県1412285.7%塩竈・角田
秋田県1311284.6%男鹿・仙北
山形県1312192.3%長井のみ
福島県1312192.3%喜多方のみ
茨城県3223971.9%北は常陸大宮のみ、南は所々に穴、鹿行は……
栃木県1411378.6%小山・大田原・那須烏山
群馬県1210283.3%桐生・みどり
埼玉県40281270.0%[98093]と行田・秩父・飯能・蕨・志木
千葉県37241364.9%銚子付近・いすみ付近・館山・北総
東京都26111542.3%あの表と福生・狛江・東大和・武蔵村山・稲城
神奈川県1915478.9%鎌倉・三浦・座間・南足柄
新潟県2017385.0%加茂・十日町・佐渡
富山県10100100%舟橋村以外コンプリート
石川県119281.8%珠洲・野々市
福井県990100%池田町・越前町が×
山梨県1312192.3%山梨のみ
長野県1917289.5%大町・飯山
岐阜県2116576.2%山県・瑞穂・本巣・下呂・海津
静岡県2318578.3%熱海・伊東・下田・湖西・御前崎
愛知県3829976.3%三河南部・犬山・江南など
三重県1411378.6%名張・鳥羽・志摩
滋賀県1310376.9%近江八幡・守山・高島
京都府15150100%宇治田原町など5町1村×
大阪府3330390.9%富田林・河内長野・大阪狭山
兵庫県2927293.1%西脇・高砂
奈良県1210283.3%桜井・宇陀
和歌山県98188.9%有田のみ
鳥取県42250.0%倉吉・境港
島根県880100%町村では吉賀町・邑南町のみ○
岡山県1512380.0%玉野・井原・瀬戸内
広島県1412285.7%府中・江田島
山口県1312192.3%柳井のみ
徳島県86275.0%小松島・吉野川
香川県880100%三木町・宇多津町・綾川町○
愛媛県1110190.9%八幡浜のみ
高知県118372.7%室戸・安芸・土佐清水
福岡県2920969.0%筑豊・柳川・宗像・うきは・那珂川など
佐賀県109190.0%鹿島
長崎県135838.5%離島・島原半島・西海
熊本県147750.0%荒尾・玉名・菊池・天草諸島・宇土・阿蘇
大分県1411378.6%竹田・豊後高田・豊後大野
宮崎県98188.9%串間
鹿児島県1911857.9%薩摩南部・大隅諸島・垂水・伊佐
沖縄県118372.7%糸満・離島
79262217078.5%

[98093]の表から、10万人以上の市が1つ減ったのですが、なんと大牟田市の通過を見逃していました。具体的には、みやま市・南関町との境界部分を約500m通過していたのでした。こういった微妙に通過している例は全国にたくさんありました。中でも1番驚いたのは志布志市。本体(?)には通っていませんが、大崎町内にある飛び地の中を東九州道が通っているのです。飛び地だけを通過する市はここだけだと思います。

『○○がない市』は度々話題になりますが、奥が深く、考察のしがいがあるなぁと感じます。ちなみに、今は『警察署のない市』に興味があります。軽く調べても120くらいあるそうで……。
[98164] 2019年 8月 6日(火)08:30:10勿来丸[シノレパシクソ] さん
東京は『中央』じゃない?
夏休み中は時間が限られるので記事書き込みも合間を縫うしかありません。
過去ネタを片付けるため、まずは[98093]のクイズから。
【問C】札幌市、大和市、豊中市、岡山市、鹿児島市(想定解数:25市)
●該当する町……紫波町ほか4町
共通項:『中央』のつく駅がある市
一覧は以下の通りです。

1 札幌市
・月寒中央(札幌市営地下鉄東豊線)
・発寒中央(函館本線)
・中央区役所前(札幌市電)
・中央図書館前(札幌市電)
2 函館市……中央病院前(函館市電)
3 弘前市……中央弘前(弘南鉄道大鰐線)
4 仙台市……泉中央(仙台市営地下鉄南北線)
5 前橋市……中央前橋(上毛電気鉄道上毛線)
6 三郷市……三郷中央(首都圏新都市鉄道常磐新線(つくばエクスプレス))
7 千葉市……千葉中央(京成千葉線他)
8 八千代市……八千代中央(東葉高速鉄道東葉高速線)
9 印西市……千葉ニュータウン中央(北総鉄道北総線他)
10 八王子市……中央大学・明星大学(多摩都市モノレール)
11 横浜市
・いずみ中央(相鉄いずみ野線)
・並木中央(横浜シーサイドライン金沢シーサイド線)
・港南中央(横浜市営地下鉄1号線)
12 横須賀市……横須賀中央(京急本線)
13 大和市……中央林間(小田急江ノ島線他)
14 浜松市……美薗中央公園(遠州鉄道鉄道線)
15 碧南市……碧南中央(名鉄三河線)
16 四日市市……北勢中央公園口(三岐鉄道三岐線)
17 豊中市……千里中央(北大阪急行電鉄南北線他)
18 和泉市……和泉中央(泉北高速鉄道線)
19 東大阪市……高井田中央(おおさか東線)
20 神戸市
・中央市場前(神戸市営地下鉄海岸線)
・西神中央(神戸市営地下鉄西神延伸線)
21 三田市……ウッディタウン中央(神戸電鉄公園都市線)
22 岡山市……東中央町(岡山電気軌道)
23 広島市
・伴中央(広島高速交通広島新交通1号線)
・みどり中央(スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線)
24 佐世保市……佐世保中央(松浦鉄道西九州線)
25 鹿児島市
・鹿児島中央(九州新幹線他)
・鹿児島中央駅前(鹿児島市電)

1 紫波町……紫波中央(東北本線)
2 伊奈町……伊奈中央(埼玉新都市交通伊奈線)
3 猪名川町……日生中央(能勢電鉄日生線)
4 須恵町……須恵中央(香椎線)
5 新宮町……新宮中央(鹿児島本線)

最多は札幌市の4駅です。また鹿児島中央駅は唯一の新幹線駅でした。中央林間や千里中央など有名な例も多い中、市電(路面電車)の該当も多いです。「いずみ」中央駅は3つありました。
驚き(?)なのは、東京23区に『中央』駅が一切ないことです(八王子市に「中央大学・明星大学」駅はあるが大学名なので、実質都内に『中央』駅は1つもない)。『中央』のはずの東京に『中央』駅がないとは、まさか東京は『中央』ではない???

続いて高速道路の話題、
[98129]k_itoさん
この両市では、国道23号線が高速道路と同等の機能を果たしており、思ったほど不便ではありません。一昔前までは安城市内にも平面交差や暫定二車線が残っていましたが、今は一般道とは完全に立体交差、四車線化も西尾東ICまではされており、無料なので毎日の通勤にも気軽に使えて便利です。もっとも、そんな通勤に使いやすい道路でありかつIC至近に工場が多く、それでいてオフランプは一般道仕様で短いので、ラッシュ時には各ICで出口渋滞が本線にはみ出していて慣れない人には走りにくいのですけども。
東は現在は蒲郡ICまで開通しており、三河湾オレンジロード(2012年無料化)経由で東名高速直結なので既に便利ですが、これがさらに豊川為当ICまで伸びれば無料バイパスだけで名古屋市内から静岡県内のバイパス群までがつながることになります。
地図を見ると、確かに国道がきちんと機能している印象ですね。国道以外の道路網もしっかりしていて、高速道路なしでも問題はなさそう。南三河は県土から見たら出っ張っている部分なので、高速道路を通すと盲腸線のような位置付けになってしまいそうです。(残念ながら?)当分高速道路の新設は行われない気がします。

[98138][98149][98156]白桃さん
ベッドタウンの印西・白井だけでなく、船橋・市川といった東葛大都市をほぼ全て呑み込んでしまうとは、東京恐るべし。佐倉が入っているのは意外でした。東京からはそれなりの距離があるのに影響を受けているのですね。
やっぱり東京は『中央』なのでしょうか???

南関東の都会度は納得です。熊谷・野田・木更津は人口は劣るものの市の経歴で稼いでいるように見えますね。浦安・佐倉・習志野・八千代・流山より人口が少ない木更津が都会認定されているのは割と嬉しかったりします。

それから1つ思ったのは、成田DIDを構成する「富里DID」です。ここは富里市の北西部に位置し、成田のベッドタウン的地域である日吉台地区です。市役所等がある富里市の中心地は市域のど真ん中、七栄地区であり、日吉台地区だけをとって「富里DID」と呼ぶには相応しくない気がします(とはいえ富里市は中心部のはっきりしない農村地域ですのでなんとも言えませんが)。


ちなみに、過去の十番勝負で『中央』に関するネタを扱ったのは第九回・問七(市役所が「中央」にある(区、町、大字))のみでした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示