都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[102405]2021年9月19日
EMM
[102385]2021年9月18日
EMM
[102342]2021年9月18日
EMM
[102261]2021年8月23日
EMM
[102242]2021年8月15日
EMM

[102405] 2021年 9月 19日(日)08:39:13EMM さん
副反応発生中ブレイク
昨日昼にコロナワクチンの2回目の接種をして以来、ボーッとした状態が続いて集中力が続きません。
熱は無いんですが、熱が出る直前の状態がずっと続いているような感じです。波はありますが。
そして、寝ても比較的短時間で目が覚める感じもあります。
昨日は接種会場から帰ってきたらすぐ昼寝してしまいましたが、1時間するかしないかで目が覚める→ちょっとするとまただるくなって寝る、を何回か繰り返しました。
夜はいつも起きているぐらいまでは起きてましたが、だらだら起き続けられる状態では無く、割とスパッと寝ました…そしていつもの日曜日よりも遙かに早く目が覚めて、十番勝負をタッチしようかと思いましたが頭が動かないのでこんな書き込みをしている次第。
そして書き込みをしている間にまただるさが増してきました…ホント、さっき体温を測って見たら熱は出てないどころかむしろ低めなんですが…これはもう1回寝た方が良さそうです。
以前、「イベント参加のための旅行中に十番勝負がスタート、開始後2時間でイベント開始ししばらくアクセスできなくなる、自宅に帰宅するまでアクセスできるのは携帯電話からのみ」という時がありましたが、今回は私にとって更に微妙なタイミングで開始した十番勝負となりました…寝よう。
[102385] 2021年 9月 18日(土)23:11:19EMM さん
全国の市十番勝負(五十八回)の解答
コロナワクチン2回目接種から約11時間、ビミョーにぼーっとしてます。熱は無し。

問六:加賀市

これは…(以下自粛)
[102342] 2021年 9月 18日(土)11:31:29EMM さん
「斜張橋」コレ参考情報&ご提案
時間が取れれば続きを…と言いつつ、平日は忙しいのの夏バテでなかなか時間が取れませんでした。
帰宅したら睡魔との闘い…週末もそうですね。すぐ寝ちゃう。
あ、3週間前は1回目のワクチン接種で体調の推移を見ていたのもあります。
3週間前、と言う事は…実は今日は2回目のワクチン接種。昼に会場に行ってきます。
今日の夜から十番勝負ですが、その頃体調がどうなっているか…なるべく軽く済んで欲しいところですが…。
さて、[102261]で書けなかった部分です。

>Nさん
以下は、実はコレクションができた事から気になっていた案件なのですが、なかなか書き込むタイミングが取れないままずーっと引っ張っていたものです。

まず1点目。
富山県に「黒部公園はね橋」が登録されていますが、名前が気になって一度見に行った事があるのです。
そうすると、橋の真ん中に切れ目があり、ウインチで引っ張り上げて両側に開く形…「跳ね橋」である事が確認できました。
跳ね橋は可動橋の一種であり、力学的な観点から区別される「斜張橋」と「エクストラドーズド橋」を分けるのであれば、可動橋である「黒部公園はね橋」はこの項から削除するのが妥当と考えます。
「見た目が斜張橋っぽい」という観点からすると、同様の「両側に開くタイプの可動橋」を別途集めて記載する、と言う手はあるかも。

そして2点目…これがちょっと大きいです。
1つの橋で2つ以上の名称が記載されている案件がいくつも、見ているとどうも「正式名称」「通称」「工事中の仮称」「実は別の橋の名」「謎のもの」が入り乱れているようで、しかも記載順序も一定でなく、これがずーっと気になっていました。
気になりだしたきっかけは石川県のいくつかの橋の記載がどうしても?????だったから。
まず内灘大橋…ここは現地に行くと橋名板には「内灘大橋」と書かれており、前後の交差点は「サンセットブリッジ南」「サンセットブリッジ北とあります。
これ、内灘大橋が正式名称、サンセットブリッジが通称です。
(道の駅にある案内板にその辺りの説明があったはず…写真捜索中)
なので「内灘大橋」「サンセットブリッジ内灘」と記載してあるところまでは分かる、のですが、もう1つ記載されている「河北潟放水路右岸」ってどこから出て来たものでしょうか??
内灘町総合公園などがある方が右岸になりますが、橋の名前とは直接関係ないですよね?
これが気になってしょうがありませんでした。
もう一つが雪吊橋
ここは車道橋と歩道橋が並行して架けられています。
このようなタイプでも「橋としては1本扱いで同じ名前」のところもあるのですが、ここは現場に行くと車道橋に「示野橋」、歩道橋に「雪吊橋」と別々の名前が書かれており、しかも「橋名板の漢字表記とひらがな表記の配置が逆」になっています。
橋名板の表示は法律で規定がある訳ではないようですが、県ごとに基本的な設置ルールが決められていたり推奨する設置方法が提示されていたりするようです。
石川県では「道路の起点側に漢字表示、終点側にひらがな表記」が石川県庁HP内の橋梁設計の手引きの設置事例としてあげられています。
そうすると示野橋と雪吊橋は「起点終点の方向が逆となる別々の道にかけられた橋」と言う事になるので、示野橋の名を雪吊橋に併記するのはどうなのかなぁ…と思ったものです。
(示野橋は県道の橋、雪吊橋は西部緑地公園の施設の一部…と言う事だろうと思われます)
この例に則っていない橋として[能登島農道橋:があります…ここは両側に「能登島農道橋」「のとじまのうどうきょう」の橋名板(と言うか石碑?)がある形です。
起点終点は分かりませんが、本名は「能登島農道橋」であるのは分かります。
これの記載が通称の「ツインブリッジのと」が先、「能登島農道橋」が後の記載になっているのも気になったところです。

このように石川県だけでも一定性が無い状態でして、他の県の橋を見ていても「なぜその記載なのか分からない」ものがいろいろあるように思われました。
これ、ある程度一定のルールで記載するようにした方が良いのでは無いでしょうか?
編集長としては「正式名称(橋名板が確認できるものはそこにある名を)」→「通称(ある程度公式なもの)」の2つを記載し、どうしても必要なもの(「ネット上では建設中の仮称で出てくる事が多い」「いつの間にかついた通称が非常に有名」など)は備考に書く…と言うのを提案します。
鉄道橋や高速道路の橋などはちょっと難しい場合もあるのですが、ご検討いただければ幸いです。
[102261] 2021年 8月 23日(月)07:41:54EMM さん
斜張橋コレ情報提供
[102258] Nさん
「斜張橋」コレへのPC斜版橋、エクストラドーズド橋の項目追加ご苦労様です。
ももらさんの一連の投稿の中に斜版橋が出て来たのをみて[89094]MasAkaさんの記事を思い出し、「混乱しそうだからいっそのことエクストラドーズド橋のコレクション化を提案しようか」と思っていた矢先でした。
ところで…
およそ30橋とのことなので
とありますが、それだけではないと思いました。
私の身近なところで金沢市の山手にある「朝霧大橋」がエクストラドーズド橋ですが未収録です。
この朝霧大橋のwikipediaを見ると、何の資料を基にしているのかは分かりませんでしたが、「全国で38番目」とあります。
平成18年に開通した橋で38番目となれば、それから13年も経過していますから更に増えているはず。
そして拙稿[89153]で斜張橋コレから削除を提案したエクストラドーズド橋「坂のまち大橋」も未収録です。

このほか、ネット検索したら更に見つけました。
士幌大橋(北海道芽室町)
後藤川大橋(青森県十和田市)
梁川大橋(岩手県盛岡市)
館腰跨線橋(宮城県名取市)
せいたかしぎ橋(埼玉県越谷市)
中央橋(長野県飯山市)
都田川橋(静岡県浜松市)
東海道本線界川橋梁(愛知県刈谷市・東浦町)
夢翔大橋(奈良県五條市)
願橋(広島県三次市)
夕原歩道橋(ゆうじょう橋)(福岡県北九州市)
またきな大橋(沖縄県名護市)

それと、収録済みの物件ですが、備前日生大橋は「備前♥日生大橋」とハートマークを入れるのが正式名称のようです。

あと、以前に斜張橋とエクストラドーズド橋の違いを示している文献を探していてこういう文献を見つけていたのを思い出しました。
内容を全て理解した訳ではありませんが、斜張橋とエクストラドーズド橋の違いがグラフで示されており、参考になりそうです。
(ただ、これを見ると十二町潟横断橋は本当に斜張橋なのか…と悩む所でも有ります)

※エクストラドーズド橋以外のところでまだ指摘事項がありますが、時間の取れる時に改めて書きます。

※※夜中の間に書いて、あとは書き込むだけにしておいたら[102259]ももらさんと一部ダブりましたが、そのまま投稿します。
[102242] 2021年 8月 15日(日)05:47:20EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第211号-3
[102239] 未開人さん
僕の方ではまだ「編集権限のある正しい暗証コードを入力してください。」と表示されているので、まだ担当者は変わっていないと思われます。少し様子を見ていましたが、対応よろしくお願いします。
失礼しました、修正作業を連続して行っており、その際に先に行った修正内容を確定させ損ねていたようです。
今度はきちんと直しましたので、ご確認をよろしくお願い致します。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示