[113968] ピーくん さん
玉川氏は「桜をめぐる旅を。桜を追いかけてきました」と、春休み中の出来事を明かした。(中略)大河原の千本桜見たのかな?出身地が不明ですが仙台市では無いですね。
玉川さんの行動はわかりませんが、一目千本桜は今が満開です。でも、昨日も今日も雨降り。写真を撮りたかったのですが撮れませんでした。そこで、過去数年間に撮り溜めしていた写真の中から自分好みの写真を選び、
「HP一目千本桜アルバム」を作ってみました。どうぞ、ご覧ください。カメラや写真に関しては知識もなければテクニックもありません。ただ、一目千本桜の美しさを伝えたい。その一心でシャッターを切っているだけです。大河原町と柴田町にまたがり、8.5kmも続く長大な桜並木。老木たちのゴツゴツした樹皮と太い幹。他の桜名所を圧倒する満開時のボリーム感。残雪の蔵王と桜が織りなす夢のような春景色。伝わりますでしょうか‥‥。
西条(東広島市)は56年前に自転車で通りました。広島の平和公園に野宿した翌日、西条・三原を通って尾道の千光寺公園で野宿しました。あの時のメモによると、西条に関する記述はたった4文字、「明るい街」とだけ書いてあります。あの日は雨のち曇りでしたが、それでも「明るい街」に感じたのですから、きっと西条は好印象の街だったのでしょう。
※リンク間違いました。「HP一目千本桜アルバム」は、こちらのページをご覧ください。
「HP一目千本桜アルバム」