都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
futsunoおじさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[84503]2013年12月3日
futsunoおじ
[84499]2013年12月3日
futsunoおじ
[84385]2013年11月2日
futsunoおじ
[84226]2013年10月14日
futsunoおじ
[84071]2013年9月8日
futsunoおじ
[84028]2013年8月29日
futsunoおじ
[83736]2013年7月31日
futsunoおじ
[83640]2013年6月26日
futsunoおじ
[83618]2013年6月19日
futsunoおじ
[83593]2013年6月7日
futsunoおじ

[84503] 2013年 12月 3日(火)20:51:29futsunoおじ さん
Re: 2013年4月1日現在の自治体 (最新)
[84500] オーナー グリグリ さん

「2013年4月1日現在の自治体 (最新)」というのは自治体構成の最新日付であり、推計人口の日付ではありません。 (中略) この部分の日付はやはり自治体構成の更新タイミングの日付で表示するのが筋かなと考えています。

なるほど。了解しました。
[84499] 2013年 12月 3日(火)00:19:07futsunoおじ さん
Re: 推計人口を2013年10月1日の最新データに更新しました。
[84491] オーナー グリグリ さん


市区町村プロフィールでは、各都道府県データ中の表示が「2013年4月1日現在の自治体 (最新)」のままとなっていますね。
[84385] 2013年 11月 2日(土)21:20:05futsunoおじ さん
Re:大阪市城東区の最高地点
[84381] えぶり さん

お知らせいただきありがとうございます。
他も含めて直したいので3ヶ月以内を目処に更新したいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
[84226] 2013年 10月 14日(月)21:05:22futsunoおじ さん
今日は 体育の日ですが、鉄道の日 でもあります
北陸新幹線列車名決定に関する話題が多い様ですが、新幹線の列車名を分類してみました。

・光系: ひかり、▲あさひ、△かがやき
・音系: こだま、やまびこ
・鳥系: はやぶさ、とき、つばさ、つばめ、△はくたか
・花系: さくら
・山系: あさま、たにがわ、△つるぎ (下の「地域系」の一部とも言えます。)
・地域系: こまち、なすの、▲あおば
・その他: はやて、のぞみ、みずほ
(▲は過去に使われた名称、△は今後に使われる名称です)

スピード感を印象づけたい名称、未来志向の名称が選ばれている様に思います。一方で新幹線以前の在来線特急からの継承と、別の路線で使われていたものや新規の名称という分類もできるでしょう。


少し前にJR西が「たてやま(立山)」と「つるぎ(剣,剱岳)」を(商標?)登録しているとの新聞記事がありましたので北陸新幹線は山岳名称が多くなるのではと期待をしましたが、白山と立山の横綱級は落選するという波乱の結果になりました。
[84071] 2013年 9月 8日(日)22:22:52【1】futsunoおじ さん
県境線長さ+海岸線長さ
[84069] オーナー グリグリ さん

都道府県の周囲長さデータがありますので「都道府県データランキング」として使えるようでしたらご検討ください。
海岸線長さのデータは同じものですが、県境長さについては統一された公表データがありませんので「県境の交通路コレクション」作成時、私的に測定した参考データになります。精度は基準となるものがありませんので不明ですが、長野県の全周囲と言われている数値と比較すると約5%長く出ています。

※ 単位はkm、小数点以下1桁までです。


都道府県名県境線長さ海岸線長さ都道府県周囲長さ
北海道4,454.1 4,454.1
青森県294.8 797.3 1,092.1
岩手県509.8 710.8 1,220.6
宮城県497.9 827.9 1,325.8
秋田県556.3 264.2 820.5
山形県531.6 134.6 666.2
福島県695.4 166.6 862.0
茨城県432.5 194.0 626.5
栃木県487.0 487.0
群馬県615.7 615.7
埼玉県387.0 387.0
千葉県199.9 534.3 734.2
東京都346.0 762.9 1,108.9
神奈川県248.8 428.6 677.4
新潟県676.4 634.4 1,310.8
富山県377.6 147.1 524.7
石川県243.5 584.0 827.5
福井県392.4 415.2 807.6
山梨県405.9 405.9
長野県932.6 932.6
岐阜県832.5 832.5
静岡県425.9 518.3 944.2
愛知県325.3 666.8 992.1
三重県450.9 1,145.7 1,596.6
滋賀県443.7 443.7
京都府537.1 315.2 852.3
大阪府343.2 240.3 583.5
兵庫県440.2 847.9 1,288.1
奈良県476.5 476.5
和歌山県326.2 650.7 976.9
鳥取県394.3 129.3 523.6
島根県457.5 1,026.7 1,484.2
岡山県413.5 580.2 993.7
広島県408.0 1,133.7 1,541.7
山口県188.7 1,579.9 1,768.6
徳島県255.6 391.9 647.5
香川県125.0 700.6 825.6
愛媛県282.6 1,717.3 1,999.9
高知県368.6 718.2 1,086.8
福岡県333.2 693.1 1,026.3
佐賀県229.4 385.8 615.2
長崎県91.9 4,189.1 4,281.0
熊本県440.0 1,083.3 1,523.3
大分県333.6 771.8 1,105.4
宮崎県416.1 402.4 818.5
鹿児島県199.0 2,663.5 2,862.5
沖縄県2,035.5 2,035.5
合計18,369.6 35,643.5 54,013.1
[84028] 2013年 8月 29日(木)22:21:35futsunoおじ さん
Re:各都道府県を一字で表すには?
[84017] 白桃 さん


同じ文字を使用している県(都道府県)を全部あげると次のようになります。(これ以外の県は県名に使われているどの一文字を使っても特定できますが、先頭文字を使うことが多いと思います。)

(6県)「山」: 山形、山梨、山口、富山、和歌山、岡山

(5県)「島」: 島根、福島、広島、徳島、鹿児島

(3県)「福」: 福島、福井、福岡   「岡」:岡山、静岡、福岡   「川」:神奈川、石川、香川

(2県)「愛」:愛知、愛媛    「宮」:宮城、宮崎    「長」:長野、長崎    「大」:大阪、大分     ←先頭文字

  「京」:京都、東京    「奈」:奈良、神奈川                      ←先頭及び先頭以外の文字

  「賀」:滋賀、佐賀    「崎」:長崎、宮崎    「城」:宮城、茨城    「知」:愛知、高知     ←先頭以外の文字


このうち一文字目で使用する県を優先するとしますと、解決しない県として次が残ります。
(つまり「島」は5県ありますが一文字目にあるのは島根県だけで、広島・徳島・鹿児島はその一文字目が他県と重複してないので問題ありませんが、福島県は一文字目が(二文字目も)他県と重複しているので要検討ということです。)

山形、山梨、山口、福島、福井、福岡、愛知、愛媛、宮城、宮崎、長野、長崎、大阪、大分


「山」の3県は二文字目が他の県で使われていませんので形・梨・口で県名が特定できることになりますので違和感もありますが解決とします。
「愛」の2県は愛媛が「媛」の表現で良ければ「愛」を愛知県に譲ってとりあえず解決。
宮城、宮崎は他に城・崎を使用する県(茨城・長崎)のうち茨城が「茨」なので宮城は「城」が使用できるので、宮崎を「宮」にしましょうか。
長崎は文字が重複する県(長野・宮崎)の両方を見ながら判断しなければならないが「長」を希望する。
長野は「野」が重複しないため使用できるが、馴染みのある「信」(信州,信濃)が良いでしょう。
大阪、大分では大阪が二文字目の「阪」が良いようですので、大分も重複しない「分」が良いかあるいは「温」?も。
福井はやはり重複しない「井」でしょうか。残るのは福島、福岡ですが、福島に「岩」は使えないし「磐」は正確でないので、できれば「福」を希望。となると「福岡」には「筑」を充てるしかないかな。

なかなか完璧な回答は難しいようです。せめて岡山県が「白桃県」とでも県名変更してくれれば少しは良い答えが出そうな気がするのですが。


なお私の場合都道府県コード(01~47)をデータの前に付けることがあります。並べ替えのときなど都合が良いからですが。
[83736] 2013年 7月 31日(水)23:09:47【1】futsunoおじ さん
豪雨、進行中
只今、相当強い降雨を新潟市内で感じています。
試験運用実施中の「XRAIN」を見ると「~100mm/h」の範囲で覆われ、部分的には「100mm/h~」もあります。(23:05現在)

状況を客観的に見られるので恐怖感のようなものはありませんが、あと数時間は続きそうです。


※追伸
上の書き込みから10分ほどで雨音は静かになり、ヤマは越えたようです。
強い雨(50mm/h以上)の範囲は長さが北東~南西に70km幅は20km程(南部ほど幅も雨量もある)で、時速約40kmで南東へ(海岸から山沿いに)移動している様子です。昨日被害を受けた長岡市や阿賀町が心配です。
[83640] 2013年 6月 26日(水)17:00:21futsunoおじ さん
「富士コレクション」に関して
現在地名コレクションには「富士コレクション」として全国の富士と名の付く山を集めたものはありますが、地名(自治体名、町名、駅名など)としての富士コレクションは見当たりません。もし既存の「富士コレクション」の範囲にこれが含まれないようであるなら、“地名としての富士”を別のコレクションで立ち上げることを検討されてはいかがでしょうか。以上、関係される方への要望です。
[83618] 2013年 6月 19日(水)23:17:28【1】futsunoおじ さん
北陸新幹線の乗員交代は長野駅
新設駅名[83593]が先日決まりました2015年開業の北陸新幹線ですが、JR東日本/JR西日本に跨がる路線であることから乗務員の交代が両社の接続駅である上越妙高駅ではとの説もありましたが、両社の合意で長野駅での交代になるようです。(記事
これについては上越妙高駅建設時の設計図でホームと車体の間隔が高速で列車が通過できる設計である事が問題になり、県内1駅に全列車停車を主張する新潟県の建設費追加負担支払い拒否の一因にもなったと記憶してます。


新潟県では北陸新幹線の開業により上越新幹線の地位低下を問題視していますが、以下に両新幹線の沿線人口を高崎駅から先について大雑把にまとめてみました。新幹線沿線に住んでいる人が東京方面へ往来する場合の利用駅という想定です。
(北陸新幹線は高崎-金沢間が345.4km、上越新幹線は高崎-新潟間が192.2km)

  駅 名人 口  該当市町村
安中榛名駅60,206(安中市)
軽井沢駅34,382(軽井沢町,御代田町)
佐久平駅174,450(小諸市,佐久市,小海町,佐久穂町,立科町,長和町)
上田駅247,794(上田市,千曲市,青木村,麻績村,筑北村,坂城町)
長野駅531,386(長野市,須坂市,中野市,小布施町,高山村,山ノ内町,信濃町,小川村,飯綱町)
飯山駅33,311(飯山市,木島平村,野沢温泉村,栄村)
上越妙高駅235,698(上越市,妙高市)
糸魚川駅4,6438(糸魚川市)
黒部宇奈月温泉駅125,441(黒部市,魚津市,入善町,朝日町)
富山駅598,971(富山市,滑川市,射水市,舟橋村,上市町,立山町)
新高岡駅358,351(高岡市,氷見市,砺波市,小矢部市,南砺市)
金沢駅1,162,953(石川県全域)
北陸新幹線 合計3,609,381   【群馬県を除くと長野県の48%、新潟県の12%、富山県と石川県の100%の人口】

  駅 名人 口  該当市町村
上毛高原駅90,475(みなかみ町,沼田市,高山村,片品村,川場村,昭和村)
越後湯沢駅136,872(湯沢町,南魚沼市,十日町市,津南町)
浦佐駅76,875(魚沼市,小千谷市) ※駅の所在地は南魚沼市
長岡駅420,447(長岡市,柏崎市,見附市,出雲崎町,刈羽村)
燕三条駅232,093(三条市,燕市,加茂市,弥彦村,田上町)
新潟駅1,198,669(新潟市,新発田市,村上市,五泉市,阿賀野市,佐渡市,胎内市,聖籠町,阿賀町,関川村,粟島浦村)
上越新幹線 合計2,155,431   【群馬県を除くと新潟県の88%の人口】
[83593] 2013年 6月 7日(金)20:47:30futsunoおじ さん
北陸新幹線の駅名決定
2015年春に開業する北陸新幹線の新設駅が、「上越妙高駅」(上越市)、「黒部宇奈月温泉駅」(黒部市)、「新高岡駅」(高岡市)となりました。 (記事
在来線併設駅はそのままで長野駅から先が「飯山駅」、「糸魚川駅」、「富山駅」、「金沢駅」です。
なお黒部宇奈月温泉は新幹線の駅名の読み仮名数(11文字)で日本一長い駅名になるようです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示