都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
にまんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[78647]2011年6月26日
にまん
[78630]2011年6月25日
にまん
[78622]2011年6月24日
にまん
[78619]2011年6月23日
にまん
[78592]2011年6月19日
にまん
[78584]2011年6月18日
にまん
[78550]2011年6月12日
にまん
[78538]2011年6月11日
にまん
[78500]2011年6月6日
にまん
[78487]2011年6月5日
にまん

[78647] 2011年 6月 26日(日)19:25:06にまん さん
岩国市長の前歴
[78645] オーナー グリグリさん

更新版を確認しました。
かなり充実してきましたね。

さて、国会議員の経歴を付記するようになっているようですので情報です。
福田良彦岩国市長ですが、市長就任前の2005(H17)年9月11日から衆議院議員を務めています。なお、1期目途中で、市長選のために辞任しています。
[78630] 2011年 6月 25日(土)21:36:09にまん さん
「げさん」と読みます
[78626] 伊豆之国 さん
山口 華山 713 下関市(旧豊田町・菊川町)

正直びっくりしました。はっきり言ってアンケートの母数が少なくかつ偏っているのではないかと思います。
確かに、華山の麓には、徳仙の滝という水遊びスポットがあり、キャンプ場もあって、流しソーメンが有名で、個人的には思い出の多い山ですが、所詮下関周辺のローカルな山です。周防の人が知っているとはとても思えません。
しかも、下関の人間でも「華山」と答えるより「火の山(268m)」か「日和山(64m)」と答える人のほうが多いのではないでしょうか。どちらも関門海峡が一望できる身近な山です。

しかし、山口県を代表する山は難しいですね。圧倒的な高さや存在感の山はなく、身近な山では、人口が分散しているので、あちらを立てればこちらが立たずという状態。該当なしもやむをえないかも。。

ちなみに、川は下関の人間から見ても錦川で決まりでしょう。やはり錦帯橋の下を流れているというのが大きなポイントです。
[78622] 2011年 6月 24日(金)22:03:33にまん さん
2市追加
[78617] いっちゃん さん

今日の入浴中にさらに2市見つけました(笑)

天草市
上天草市
[78619] 2011年 6月 23日(木)22:32:09にまん さん
同級生
[78617] いっちゃん さん

お誕生日おめでとうございます。
実はうちの娘も同級生になります。で、同じように風呂場に一覧表があって、同じようなことを考えていてのぼせそうになったりしています。

ただ、残念なことに「市」が一年生で習う漢字の中に入っていないんですよね。

ということで、一年生で習う漢字の「町村」一覧です。

森町上川町下川町中川町大空町田子町山田町村田町女川町中山町
大石田町金山町三川町大玉村金山町石川町玉川村大子町上三川町小川町
白子町日の出町田上町立山町早川町川上村青木村中川村小川村白川町
白川村小山町森町大口町天川村川上村大山町川本町三木町本山町
大川村大月町小竹町大木町糸田町赤村大町町白石町水上村五木村
日出町

市よりは多いですが、意外と少ないですね。市もそうでしたが特に近畿が少ない気がします。
[78592] 2011年 6月 19日(日)16:25:46にまん さん
原則のほうが少数
[78588] EMM さん
統一地方選挙の場合は
但し、任期満了に因る選挙が地方公共団体の長の任期満了の日前に行われた場合において、前任の長が任期満了の日まで在任したときは前任者の任期満了の日の翌日から
に該当する例が多いんじゃないでしょうか。

私の発言は多少言葉足らずでした。
原則というのは、あくまで規定上の話で、任期満了に伴う選挙は、空白期間を作らないために、任期満了前に行われるのが普通ですから、実際は統一地方選に限らず、上記条文の但し書きによる場合の方が多いことになります。
[78584] 2011年 6月 18日(土)21:32:30にまん さん
任期の起算点
[78579] オーナー グリグリさん

首長の任期の起算点ですが、公職選挙法に以下の規定があります。原則は(当選確定日ではなく)選挙日なんですね。
(地方公共団体の長の任期の起算)
第二百五十九条  地方公共団体の長の任期は、選挙の日から起算する。但し、任期満了に因る選挙が地方公共団体の長の任期満了の日前に行われた場合において、前任の長が任期満了の日まで在任したときは前任者の任期満了の日の翌日から、選挙の期日後に前任の長が欠けたときはその欠けた日の翌日から、それぞれ起算する。

なお、以前にも話題が出ましたが、辞職して立候補し、当選した場合についてですが、今回調べたところ、以下のような規定が見つかりました。要するに、辞職した人が当選した場合は、選挙はなかったものとみなされるようです。
(地方公共団体の長の任期の起算の特例)
第二百五十九条の二  地方公共団体の長の職の退職を申し出た者が当該退職の申立てがあつたことにより告示された地方公共団体の長の選挙において当選人となつたときは、その者の任期については、当該退職の申立て及び当該退職の申立てがあつたことにより告示された選挙がなかつたものとみなして前条の規定を適用する。
[78550] 2011年 6月 12日(日)21:29:22にまん さん
首長の本名
[78547] オーナー グリグリ
通称名と本名のどちらを記載するかは悩ましいところです。読み難い苗字や名前を、単にひらがな表記を通称名としている場合は、本名に統一して表記すれば良いと思っていますが、「仲川げん」奈良市長の場合は、本名「仲川元庸(なかがわもとのぶ)」の表記にすることが躊躇われます。とりあえず「当麻よし子」は「当摩好子」に変更しました。
選挙では、一般的に使用されていると認められれば通称名利用にはかなり寛大です。したがって、(通称名がある場合には)一般的に報道される場合などは通称名であることが多いです。首長としての公権力の行使にかかる場合には本名が使用されますが、一般の目には触れないことが多いです。

現在リストアップされている方の中では、太田房江知事の本名が「齊藤房江」(齊の字は少し自信ないです。)さんです。旧姓をそのまま使われているようです。

個人的には、選挙で用いられる名前をベースにして、別に本名がある場合は備考欄か何かで対応した方がすっきりするのではないかと思います。
[78538] 2011年 6月 11日(土)21:40:56【2】にまん さん
任期
[78534] オーナー グリグリさん
上記のように選挙を経ない場合は任期を通算するようにし、新設合併で仕切り直しの選挙が行われる場合には、任期を一旦リセットし、岡村雅夫村長のデータは、以下のように2つに分けて表記すべきかと思います。如何でしょうか。
岡村村長の場合は問題ないかと思いますが、この原則を徹底すると、名称が変わらない新設合併の場合は、かなり分かりにくくなってしまうと思いますがいかがでしょうか。
たとえば、
埼玉県 本庄市吉田 信解よしだ しんげ37歳9ヶ月2005(H17).7.231967(S42).9.8
は、
埼玉県 本庄市吉田 信解よしだ しんげ37歳9ヶ月2005(H17).7.211967(S42).9.8
埼玉県 本庄市吉田 信解よしだ しんげ38歳4ヶ月2006(H18).1.?21967(S42).9.8
と2行になって、
山口県 下関市江島 潔えじま きよし37歳11ヶ月1995(H7).3.27?41957(S32).4.2
は、
山口県 下関市江島 潔えじま きよし37歳11ヶ月1995(H7).3.27?31957(S32).4.2
と任期が1減(新下関市長就任時は48歳のため)ということになります。
[78500] 2011年 6月 6日(月)22:36:13にまん さん
40歳未満の首長
まずは、プロフィールが確認しやすい現役国会議員から探してみました。
既報の野田八女市長を含めると7人もいます。
長島逗子市長は[78499]でIssieさんも言及されていますね。辞任後の選挙で再選した場合は、前の任期を引き継ぐことになっていたかと思いますので、任期数は2としています。

自治体名氏名ふりがな就任日年齢就任日任期数生年月日
大分県玖珠郡玖珠町衛藤征士郎えとうせいしろう29歳11ヶ月1971(S46).4.?21941(S16)4.29
山形県最上郡金山町岸宏一きしこういち30歳11ヶ月?1971(S46).5.?71940(S15).6.3
神奈川県逗子市長島一由ながしまかずよし31歳?ヶ月1998(H10)12.?21967(S42).1.18
北海道虻田郡ニセコ町逢坂誠二おおさかせいじ35歳7ヶ月1994(H6).11.?31959(S34).4.24
福井県今立郡今立町若泉征三わかいずみせいぞう37歳?ヶ月1983(S58).?.?41945(S20).8.5
沖縄県中頭郡読谷村山内徳信やまうちとくしん39歳?ヶ月1974(S49).?.?61935(S10).2.15

次に知事。おそらく知事はこれで網羅できていると思います。

自治体名氏名ふりがな就任日年齢就任日任期数生年月日
北海道知事田中敏文たなかとしぶみ35歳6ヶ月1947(S22).5.?31911(M44).11.9
山口県知事田中龍夫たなかたつお36歳6ヶ月1947(S22).4.1621910(M43).9.20
佐賀県知事鍋島直紹なべしまなおつぐ38歳11ヶ月1951(S26).4.3021912(M45).5.19

そのほか、たまたま見つかったものを。。。

自治体名氏名ふりがな就任日年齢就任日任期数生年月日
高知県安芸郡西分村、芸西村岡村雅夫おかむらまさお28歳?ヶ月1947(S22).?.?131919(T8).1.1
栃木県真岡市岩崎純三いわさきじゅんぞう38歳0ヶ月1962(S37).5.1041924(T13).5.5
高知県香美郡夜須町清藤真司きよとうまさし38歳2ヶ月2003(H15).7.?11965(S40).5.9
ちなみに、岡村芸西村長の13選は首長多選の記録のようです。
若い首長というと、最近の傾向のように感じますが、こうしてみると昔から結構いらっしゃるようです。特に昭和22年の選挙は要注意ですね。公職追放の影響等があるのでしょうが、若い人が相当数当選している可能性が大です。
[78487] 2011年 6月 5日(日)21:32:04にまん さん
若い市長
[78485] オーナー グリグリさん

退任した市長を調査するのはきわめて困難が予想されますが。。。
ひとまず、私の把握しているところを

山口県柳井市河内山哲朗こうちやま てつろう34歳?ヶ月1993年2月?41958年6月22日
山口県下関市江島潔えじま きよし38歳?ヶ月1995年?月41957年4月2日
福岡県八女市野田 国義のだ くによし34歳7ヶ月1993年1月30日41958年6月3日

とりあえずは、就任時は(少なくとも地元周辺では)若い市長だと騒がれた方々です。
まぁ、4期もやってますので、退任の頃にはそれなりのお年になっていますけどね。
ちなみに、八女市長が就任時は当時の最年少市長だったのですが、一月も経たずに柳井市長に抜かれています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示