[39411]N-H さん
そこでふと目に留まったのが三鷹市役所の位置。
これはすごい。市役所の建物からわずか20メートルほど南はもうお隣の調布市。そればかりか市役所からつながっている三鷹市市民総合体育館、さらには地図上で明記はありませんが三鷹市福祉会館といった公共施設は調布市に建っています。
三鷹市役所の土地謄本を取り寄せて調べてみました。
三鷹市役所や公共施設の底地は、三鷹市野崎1丁目に10筆(計12,863.49㎡)あり、うち7筆が昭和37年11月21日買収、残りの3筆は昭和40年9月17日買収となっておりました。
ここには、市役所本庁舎・市役所第2庁舎・議事堂・公会堂が建てられています。
これらの建物のうち市役所本庁舎・議事堂・公会堂は、昭和40年11月3日建築です。
また南側隣接の調布市深大寺東町7丁目に16筆(計13,662㎡)あり、うち11筆が昭和47年1月8日譲渡、残りの5筆は昭和47年2月29日売買となっておりました。
ここには、福祉会館・市民総合体育館(第1体育館・屋内プール)・第2体育館が建てられています。
※三鷹市野崎所在の土地は地目は全て「宅地」なので地積の小数点以下が登記されるのですが、調布市深大寺東町所在の土地の地目は全て「畑」なので地積の小数点以下が登記されません。
土地謄本を取るのに三鷹市の土地は武蔵野法務局、調布市の土地は府中法務局と分かれているのでちょっと面倒でした…
どこから買収・譲渡・売買したのかは、所有権が三鷹市に移転する前の謄本が閉鎖されていたので閉鎖謄本を更に取り寄せないとわからないので、近いうちに取り寄せてみたいと思います。