都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104232]2022年5月1日
おがちゃん
[104215]2022年5月1日
おがちゃん
[103858]2022年1月17日
おがちゃん
[103827]2022年1月16日
おがちゃん
[103617]2022年1月7日
おがちゃん
[103447]2022年1月3日
おがちゃん
[103390]2022年1月1日
おがちゃん
[103386]2022年1月1日
おがちゃん
[103385]2022年1月1日
おがちゃん
[103379]2022年1月1日
おがちゃん

[104232] 2022年 5月 1日(日)21:26:43おがちゃん さん
十番勝負
問四:糸島市

無駄に考えすぎてる気はする。
[104215] 2022年 5月 1日(日)21:10:36おがちゃん さん
十番勝負
問二:加賀市
問六:川崎市

ちょっと気になるので。
[103858] 2022年 1月 17日(月)20:50:40【1】訂正年月日
【1】2022年 1月 17日(月)20:52:26
おがちゃん さん
終了後の分析記事を読むのも好きです
[103857] デスクトップ鉄さん
毎度集計作業お疲れ様です。
一点気づいてしまいましたが、おいなりさんさんの解答順が異なっているように思われます。
細かいところではありますが、ご確認いただければと思います。

#改めて確認したところ、むっくんさん以降の行が全部異なっているようですね…
[103827] 2022年 1月 16日(日)04:55:42【2】訂正年月日
【1】2022年 1月 16日(日)05:42:30
【2】2022年 1月 16日(日)05:45:15
おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も開催いただきありがとうございました。

早速ですが、感想を。
今回は特に初日に関しては自己最高レベルの戦績だったので、次回以降に活かすためにも、どんな頭の回し方をしたかをしっかり明記するようにできればと思っています。

------------------

今年の年越しは2年ぶりに実家で迎えました。両親が起きてれば両親との時間を優先したとは思いますが、年越し前に寝てしまったので今回も出題と同時の参戦となりました。

今回、私は予想問題は作りませんでしたが、「国勢調査関連」、「正月関連」、「五(千万)関連」に対して強めにアンテナを張っておこうとは思ってました。

今回の解答市選択の優先度は、
Tier1:札幌市(21万石到達まで)、富山市(EMMさん次第)、浜松市(ぺとぺとさん次第)
Tier2:県庁所在地級の市(人口が多い市を優先)、安中市、鶴ヶ島市
Tier3:市盗り戦略上プラスになりそうな市(共通項を悟られにくいとなお良い)
としました。
私の(中断期間を挟みながらも)15年に及ぶ十番勝負歴の中でも、直近数回は特にスタートダッシュがうまくいっていました。今回もメダル何枚かに絡めると良いなあと思っていて、メダルを取れる(=石高を多く稼げる)のならば大都市に集中させる方が効率が良いだろうという考えでこのような優先度とした次第です。
札幌市に関しては将来的に200万人を超えたときのこと(実際は微妙なようですが)を考えて21万石までを目標に。

------------------

さて、年明けと同時に問題を見ましたが、時事ネタ等でピンと来るものは無し。
毎回の戦略では次に確認するのは名前系問題(皆様ほどの特別な知識が無くとも日本語の音や文字構造を追うだけで立ち回れるので...)ですが、試行錯誤しても何も閃かず(うまく刺さると第五十八回問一第五十七回問十第四十回問九などのように1-2問瞬殺できるんですが今回は無理でした)。

[103344] 問四:横浜市(金)
そんな中、とある個人的必殺技を使ったところ、問四の問題市が区町村に隣接してないことに気づきました。過去問で類題は出ていたので、「区町村に隣接してない」では流石に多すぎると思いましたが、なるほど市と海にいずれにも隣接してなきゃならんのかと。
副題リンクの意味は分かりませんでしたが、大阪市(隣接市数最大)、江田島市(隣接市数1&架橋隣接)のように問題市選定の意図も読み取れたので確信を持てました。
Tier1の3市は非該当なので、Tier2から人口最大かつ領主争いにいつか加わろうと思っていた横浜市を解答。

[103348] 問二:横浜市(銀)
問四解答直後に皆さんおなじみの「五市まとめてサイト内検索」を開始。
結果、虎の巻があっさり見つかって瞬殺できました。高校時代以前ならばこの手の問題は問題市を一瞥して閃けた気はしますが、最近は区町村名まで気を配れてないのでどうしても一歩遅れます。
これもTier1は全滅なので問四同様に横浜市を解答。この辺りから、Nさんが持っていた「1大会の全解答市の合計人口最多」を意識し出しました。ついでに言ってしまえば、「一解答者が一つの市で一度に稼いだ石高」([102786])も。

[103370] 問七:八王子市(金)
これは副題リンクが役立ちました。
市役所のSVということで共通項として考えられる「市名」(五島市⇒誤答など)、「市役所」(標高・階数・住所・郵便番号…etc)、「市長(年齢・性別・当選歴…etc)などを確認してもそれっぽい共通項が見つからない中で、あとあり得るとしたらちらっと見える市章くらいかなと。
問題市を一通り確認した段階では「あまり見ないタイプの問題だけど感想文で誤答の言い訳をできるくらいの共通項ではあるな」という感想。控えめなのは、地元・群馬で少なくとも前橋市、高崎市、伊勢崎市が該当していることは頭に入ってたので、全国的に見れば200-300程度はあるのではないかと考えたからです。
それでも一応試しに2,3県分確認してみたところ、「意外と少ないなあ」ということで確信できました。
この手の「発想力が試される系問題」でヒントまで詰まり、完答が遅れるパターンは今までよくありましたが、今回はその系統であろうこの問題を即座に潰せたので、このあたりから「特に調子いいかも!?」と内心小躍り。今にして思えば浮かれすぎ...。
これもTier1は全滅。Tier2を見ていくと、政令指定都市が全滅しているようだったので人口多めで将来的に領主争いに参加できそうでもある八王子市を解答しました。

[103371] 問十:浜松市(7位)
[103372] 問八:富山市(4位)
問七をこねくり回しているうちに大分解答が出揃っていたので、そろそろコバンザメできるだろうと考えて取り掛かりました。
問十は適当に数市選んで「まとめてGoogle検索」をしたら虎の巻がヒットしました。
問八も適当に数市選んでWikipediaを確認したところ、どうも市長っぽいなと。
ありがたいことにそれぞれTier1から解答できました。

[103374] 問三:浜松市(銅)
Tier1から解答できたうえ、銅メダルまでいただいてしまいましたが、こちらは別解がたまたまヒットした形になります…。
問八解答後に改めて「五市まとめてサイト内検索」をしたところ、年号コレクションがヒット。収録数が多いコレクションなので、それだけならば軽く確認してスルーしてしまうのですが、今回は問題5市+宇都宮市+各務原市で「年号が入った橋が存在する」という共通項がありました。
市原市⇒養老大橋他
八王子市⇒明治橋
千曲市⇒大正橋
豊田市⇒平成記念橋
尾道市⇒明治橋・大正橋
宇都宮市⇒大正橋
各務原市⇒平成川島橋
改めて書き出してみると、問題市の選択があまり美しくないように思えますが、回答時は特に書き出して整理しなかったこともあって、そこまでは頭が働きませんでした。多少はためらいもしましたが、想定解数が不明なうえ、メダルで石高を稼げる序盤だったこともあって積極的に攻めようと浜松市(新長久橋&昭和橋)を解答。改めて振り返るとかなりリスキーなことをしてましたね。
結局、他の方の問三の解答を追ってなかったこともあり、真の共通項は第三ヒントまでわからずじまいでした。DIDは話題に上がってはいましたが、各市内の個数までは意識してなかったので、浜松市で外していたら相当苦しんだことと思います。

[103379] 問九:横浜市(金)
なぜだかわかりませんが、出題時からやたら問四の御前崎市と問九の御殿場市の並びが印象に残っていました。それを踏まえたうえで、問題の他市においても「同一県内に共通の文字を含む自治体がある」というのは、問三を解答した直後くらいには気づいていました。
ただ、「頭文字」「市のみ」というフィルターに気づいたのは翌朝の起床直後のこと。金メダルが残っていたのは運が良かったですね。
これもTier1は全滅だったので、今回3度目の横浜市を投入。結構ヒントになるかなと思いましたが、そうでもなかったようで...。

[103385] 問六:富山市(金)
問題のいずれの市にも空港or港があったうえ、副題ヒントからも明確に「海外」を読み取れたので、開始直後からその方向性だろうとは思っていましたが、輪島市の能登空港に国際線の定期就航路線が存在しないことでかなり悩まされました。
就航路線ではなく、コロナ関連の検疫施設か何かかと思ってそちらの方面でも確認しましたがやはり目ぼしい発見はなく…。
ダメもとで「能登空港 海外」でGoogle検索をかけたところ、見事にここがヒット。もしや…と思ってサイト内を一通り見てみたところ、このページを発見し、なるほどと。
当初の想定解数や一度誤答とした市に鑑みると、おそらくグリグリさんもこちらを参考にされていたのではないかと、勝手ながら考えておりましたが、どうでしょうか...?
いずれにせよ、このサイトのリストには「『主要』空港・港湾の出入国データ」と記載されていたことから、「主要じゃないものの扱いは...!?」ということで自信はあまりなく。
それでも、出題者目線に立った時に、こちらのリストは「対象となる空港・漁港が一覧形式でわかる」、「複数市名でまとめて検索してもまずヒットしない」の二点においては優秀だと感じました。そのうえで問題市や副題ヒントも一通り説明ができることや、金メダルが狙えたこともあって見切ることを決意。
ここではTier1から方向性があっていればまず外れないであろう富山市を解答しました。EMMさんが富山市で金メダル(問一)を取ったであろうことは推測できたので、自分の残弾数や富山市の領主奪還を考えるとここは富山市で解答せざるを得ませんでした。
もしもその辺の事情がなければ、おそらくは富山市はスルーし、「1大会の全解答市の合計人口最多(2000万人弱)」&「一回答者が一つの市で一度に稼いだ石高(18)」を狙いに横浜市を解答したことでしょう。

[103386] 問一:札幌市(銀)
副題ヒントを一目見た段階で、おそらくはキャラクター名に関連するものだろうとは思っていました。
ただ、[103824]サヌカイトさんと同様、「比較」ではないかと...。
これまで解答した問題に(私目線では)国勢調査がらみの問題が無かったこともあって当初はそちらを調べていましたが、成果は無し。
ここで改めて問題市をWikipediaで確認すると、特に広島市や長崎市のページで当然のように目に入る「非核」の文字。「非核」、「広島」、「長崎」と並べば流石に確信できました。
ここではTier1より、今回まだ一度も解答できていなかった札幌市を解答。とうとう札幌市の初代領主になることができました。

[103390] 問五:札幌市(誤)
[103447] 問五:田川市(誤)
[103617] 問五:函館市(11位)
今回の個人的な苦悶要素の大半を占めた問題です。
問題を見た第一印象は国勢調査がらみだろうなと。「おそらく長崎が人口最多、夕張が人口最少、尾鷲と登米が境界という線引き問題だろう」([103820]Nさん)という思考には私も辿り着いていましたが、それ以上はわからずじまい。
当然、国勢調査のデータも初日の段階で(世帯関連まで含めて)各列を隅から隅まで確認していました。しかしながら、各列そのものの数値を見ても、各列の数字を用いて計算しようという発想に至らなかったのです。もっとしっかり踏み込まねばと痛感しました。
あきごんさんの解答時のコメントに関しても、十中八九白桃さんのことを仰ってるのだろうとは思いながらも、鉄分多めのメンバーの独壇場である鉄道系問題などの線も捨てきることができず…。問六(「海外」)レベルの副題ヒント(「世帯」など)が与えられていれば初日に完答まで辿り着くことも十分可能だったとは思いますが、分野を絞り切れなかったのが本当に痛かった。
結局ヒント頼みになりましたが、ヒントに関しても、「500区切り⇒人口や人口増加数がX500人/X000人に一番近い市?」など大迷走。第三ヒントに関しても、「瀬田石⇒世帯市」は気づけていましたが、「八幡⇒八万?」が個人的には強烈に効きました。第四ヒントでようやくわかってただただ脱力するのみ...。
最終的に、Tier1,Tier2は該当市がほぼほぼ無さそうだったので、どうせなら残ってた市の中で人口が最多の市にしようと考え、函館市を選択しました。

以下、誤答の経緯を説明します。
一旦国勢調査から離れ、問題市をGoogle検索してみたところ、色々こねくり回した末にここがヒットしました。
基本はこのリストが参考になるかなと(当時は想定解数が不明でしたし、一応かつての入門編では想定解数200-300程度の問題も存在はしたので)。また、第二十八回問四において[76015]のような状況がみられたように、姉妹都市・友好都市は我々一般市民が考えている以上に曖昧なものです。おそらくはリストではなくそれぞれの市の公式HPを確認する必要があるだろうと考えました。
各市の公式HPを確認したところ、上記リスト内に含まれていた登米市は公式HP内の姉妹都市の紹介ページにおいて、中国の都市との友好都市提携に関する記述を確認できませんでした。また、一方で、呉市は上記リスト内に含まれていませんでしたが、公式HP内で台湾の都市との友好都市提携に関する記述がありました。
かなり強引ではありますが「中国および台湾の都市との友好都市提携を結んでいる(提携状況は公式HP内の姉妹都市の紹介部分に準拠)」という共通項が見えてきたので、一縷の望みをかけてTier1よりそれに該当する札幌市を解答しましたが、当然外れ(この共通項の場合は富山市も該当しますが、はっきり言って自信が無いので領主争いが厳しくない札幌市に逃げました)。
その後、問題や正答を見てもやはり人口減少関連にしか見えず、現市域の過去の国勢調査の人口増減状況、人口順位の変化、人口/人口密度/人口増加率の基本データ、隣接自治体との比較、年齢層、性比など様々な切り口で攻めましたが手がかりは増えず。
それでも完答一番乗り(市盗りやメダルの数以上に個人的には一番優先度の高い目標)は取りたかったので、問題市や正答市と少しでも共通項が多そうな市を選んだ結果、田川市を解答することになりました。当然そんな阿漕なことをして許してもらえるはずもなく、撃沈。
流石に1問にこれ以上の誤答を重ねることには抵抗感があったので、そのままヒントまで待つことになりました。

------------------

以下、総括です。
運気に恵まれていたこともあってか、初日は自己史上に残る好調ぶりでした。
メダルランキング1位の時点でありがたい限りですが、金メダル計4枚、メダル計7枚、平均着順3.3位はいずれも自己最高でした。また、初回採点時点での2位との差(4問差)に関してもおそらくなかなか過去に例を見ないレベルだったのかなと。
...などと書いてますが、初日の好調ぶりについて触れれば触れるほど、問五に対する自分自身の無力さが際立ってしまい、ただただ胸が締め付けられるばかり。つくづく終わり良ければ全て良しとはよく言ったものです。

一方、市盗りに関しては、比較的うまく立ち回れました。
今回は石高を大量に得られたこともあり、札幌市の初代領主就任(2時間足らずでお役御免を受けましたが)、富山市や浜松市の奪還、横浜市や八王子市への足場形成、函館市の強化と、攻守ともになかなか充実させられたかなと思います。
あと、上で幾度となく言及しています通り、
[103820] Nさん
1位は狙っていたとしか思えませんがダントツでおがちゃんさんでTakashiさんより1千万人以上多い16,545,619人で歴代トップも更新です。
狙ってたのバレバレでしたね(笑)。まあ、どちらかというと個人的な市盗り戦略を追求した結果ではあるのですが...。

最近は市盗りで手合わせいただく強豪の方々が増えつつあり、私としてもそろそろ手が回らなくなりそうですが、次回以降もお手合わせよろしくお願いいたします...

------------------

さて、自分の戦果の話だけでなく、十番勝負の改革に関しても触れましょう。
初日に想定解数が発表されなかったことに関しては、個人的には明らかに追い風でした。これに関しては、各問の振り返り部分でも記載しているように、私自身が「基本的には問題5市(+副題ヒント)だけで共通項を確信できる(普段から想定解数を1市単位では数えない)タイプのため」、というのが大きいです。ですので、想定解数が不明なことによる手探り感はあまり感じませんでしたね。
おそらく、慎重派の方々にとっては必要な情報が減った分向かい風、積極派の方々にとっては自分を抑える情報が減った分追い風になったことと思います。一方で新参の方々と有力者の方々との差が縮まったかと言われると...うーんどうなんでしょうかね...?
副題ヒントに関しては特筆すべきことはあまりありませんが、やはり前回の経験を踏まえることで効果的に利用できましたね。こちらに関しても、ある程度慣れてくると「常連回答者向けの強化アイテム」になりそうなのが難しいところでしょうか。

また次回もお手柔らかによろしくお願いいたします。
[103617] 2022年 1月 7日(金)21:19:06おがちゃん さん
十番勝負
問五:函館市

第二ヒントによって盛大に迷走させられました...

これをヒント無しで解けた御三方にはただただ脱帽。
[103447] 2022年 1月 3日(月)19:30:26おがちゃん さん
十番勝負
問五:田川市
[103390] 2022年 1月 1日(土)15:30:51おがちゃん さん
十番勝負
問五:札幌市

一応共通項は見えましたが、想定解数がわからないこともあってあまり自信は無いです。
でも、これ以上に良い共通項を思いつけなそうなので解答してしまいます。

良い夢を見させてくださいませ。
[103386] 2022年 1月 1日(土)13:44:17おがちゃん さん
十番勝負
問一:札幌市

これはやられた。
[103385] 2022年 1月 1日(土)11:59:46おがちゃん さん
十番勝負
問六:富山市

自信はあまり無いです。
[103379] 2022年 1月 1日(土)08:56:58おがちゃん さん
十番勝負
問九:横浜市

罠に嵌ってる気がしないでもないが...


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示