[109381] 2023年 12月 11日(月)02:10:29【6】訂正年月日 【1】2023年 12月 11日(月)02:44:00 【2】2023年 12月 11日(月)10:19:15 【3】2023年 12月 11日(月)10:48:10 【4】2023年 12月 11日(月)10:51:47 【5】2023年 12月 11日(月)15:39:24 【6】2023年 12月 11日(月)20:02:56 | YT さん |
野島・弁天島・瀬戸ヶ島・宇品島・蕨島の追加と注の見直し |
[109375] 2023年 12月 8日(金)20:51:44【4】訂正年月日 【1】2023年 12月 8日(金)20:58:08 【2】2023年 12月 8日(金)21:05:17 【3】2023年 12月 8日(金)21:07:29 【4】2023年 12月 9日(土)00:55:31 | YT さん |
[109370]の追記:小地域区分の訂正点 |
# | 島名 | 都道府県 | 市区町村 (小地域区分) | 備考 |
51 | 賢島 | 三重県 | 志摩市 (阿児町神明の一部 [0020-00221~00222] [0020~00230の一部] [0020-00240]) | 間違いではないが、「~」を全角に変更 |
53 | 沖島 | 都道府県 | 近江八幡市 (沖島町:[0820-00030]を除く) | 他の書き方との整合性(コロンなど) |
54 | 淡路島 | 兵庫県 | 洲本市, 淡路市, 南あわじ市 (沼島を除く) | 間違いではないのですが、後に南あわじ市の沼島が続くので順番変更 |
77 | 井島・石島 | 岡山県, 香川県 | 玉野市 (石島), 直島町 ([0010-00641の一部]) | [0010-00641]は香川県直島町の基本単位区(令和2年国勢調査報告書で直島町には大字・町名が与えられていない)で、岡山県玉野市側の大字・町名は石島 |
78 | 松島 | 岡山県 | 倉敷市 (下津井の一部 [1590-00030の一部]) | 「の一部」を追加 |
79 | 六口島 | 岡山県 | 倉敷市 (下津井の一部 [1590-00030の一部]) | 「の一部」を追加 |
93 | 細島 | 広島県 | 尾道市 (因島重井町の一部 [1060-00470] [1060-00550]) | 「細区」=[1060-00470]だけ字・丁目名が入っており、両者ともに「因島重井町」という大字・町名に所属・・・なので混乱するので「細区」を削除 |
102 | 大崎上島 | 広島県 | 大崎上島町 (契島,生野島,長島を除く) | 除くの場合はコンマの後のスペース削除 |
105 | 三角島 | 広島県 | 呉市 (豊町久比の一部 [2360-02010~02020], 豊浜町大字大浜の一部 [2310-01010]) | 括弧が余計 |
154 | 大毛島 | 徳島県 | 鳴門市 (鳴門町土佐泊浦, 三ツ石:[0030-03040]を除く) | 他の書き方との整合性(コロンなど) |
156 | 島田島 | 徳島県 | 鳴門市 (瀬戸町大島田, 室, 撫佐, 小島田, 中島田, 北泊の一部 [0040-03140], 堂浦の一部 [0040-02200]) | 括弧が余計 |
159 | 竹ケ島 | 徳島県 | 海陽町 (大字宍喰浦字竹ケ島の一部 [0220-00260の一部]) | 「の一部」を追加 |
164 | 直島 | 香川県 | 直島町 (屏風島,向島を除く) | 除く内容を追加 |
165 | 屏風島 | 香川県 | 直島町 ([0010-00631]) | 令和2年国勢調査報告書で直島町には大字・町名が与えられていない |
166 | 向島 | 香川県 | 直島町 ([0010-00641の一部]) | 令和2年国勢調査報告書で直島町には大字・町名が与えられていない |
252 | 壱岐島 | 長崎県 | 壱岐市 (大島,長島,原島,若宮島を除く) | 除くの場合はコンマの後のスペース削除 |
267 | 前島 | 長崎県 | 佐世保市 (小佐々町矢岳の一部 [2750-00040の一部]) | 「の一部」を追加 |
268 | 鼕泊島 | 長崎県 | 佐世保市 (小佐々町矢岳の一部 [2750-00040の一部]) | 「の一部」を追加 |
278 | 蛎浦島 | 長崎県 | 西海市 (崎戸町蠣浦郷, 崎戸町本郷の一部 [0500-01010] [0500-02010]) | 基本単位区のコンマつなぎを修正 |
279 | 崎戸島 | 長崎県 | 西海市 (崎戸町本郷の一部 [0500-01020] [0500-03010~05010]) | 間違いではないが、「~」を全角に変更(ほかはすべて全角になっている) |
300 | 中通島 | 長崎県 | 新上五島町 (頭ケ島,桐ノ小島,若松島,漁生浦島,有福島,日ノ島を除く) | 除くの場合はコンマの後のスペース削除 |
358 | 種子島 | 鹿児島県 | 西之表市 (馬毛島を除く), 中種子町, 南種子町 | 西之表市が欠落 |
[109370] 2023年 12月 7日(木)23:57:12【5】訂正年月日 【1】2023年 12月 8日(金)00:22:06 【2】2023年 12月 8日(金)00:49:52 【3】2023年 12月 8日(金)01:05:06 【4】2023年 12月 8日(金)09:56:18 【5】2023年 12月 8日(金)15:59:28 | YT さん |
大根島・江島の面積と3つの有人島追加:長崎県五島市の前小島・熊本県上天草市の椚島・熊本県天草市の前島 |
文献 | 大根島の面積(km2) | 江島の面積(km2) | 大根島・江島の面積(km2) |
国土地理院面積調(平成16年~平成25年) | 5.15 | 1.20 | 6.35 |
国土地理院面積調(平成26年~平成28年) | 6.78 | ||
国土地理院面積調(平成29年~令和5年1月1日) | 6.74 | ||
国土地理院面積調(令和5年4月1日~令和5年7月1日) | 6.71 | ||
2003離島統計年報~2021離島統計年報 | 5.15 | 1.20 | 6.35 |
SHIMADAS (2019年) | 6.74 | ||
新版 日本の島事典 (2022年) | 5.15 | 1.085 | 6.235 |
番号 | 島名 | 都道府県 | 市区町村 (小地域区分) | 人口 2020年 | 人口 2015年 | 面積 (km2) | 人口密度 (人/km2) | 備考 | 変更点 |
312 | 福江島 | 長崎県 | 五島市 (奈留町,久賀島,蕨小島,椛島,赤島,黄島,黒島,島山島,嵯峨島を除く) | 31,938 | 34,411 | 326.36 | 97.9 | 前小島(長崎県五島市)の人口推定処理の影響あり | 住基人口比で「前小島」を分離し、小地域区分の範囲を修正し、備考を追加 |
312.5 | 前小島 | 長崎県 | 五島市 (岐宿町河務の一部 [基本単位区1370-10010の一部]) | 7 | 8 | 0.21 | 33.3 | 2020年, 2015年の人口は福江島, 前小島全域(2020年31,945人, 2015年34,419人)と住基人口比(2015年2月10日8人/2015年4月1日35,905人)により推定; 2015年2月10日住基人口出典:SHIMADAS (2019年) | 新規追加, 住基人口比で福江島より分離 |
328 | *樋島 | 熊本県 | 上天草市 (樋島) | 973 | 1,140 | 3.45 | 282,0 | データが天草上島と混在している状態を修正し、さらに「椚島」を分離 | |
328.5 | **椚島 | 熊本県 | 上天草市 (高戸の一部 [0130-00140]) | 3 | 3 | 0.35 | 8.6 | 新規追加, 国勢調査の小地域区分により「天草上島」より分離 | |
329 | *天草上島 | 熊本県 | 上天草市 (維和島,大矢野島,野牛島,湯島,野釜島,永浦島,樋合島,前島,中島,樋島,椚島を除く), 天草市 (志柿町, 瀬戸町, 下浦町, 楠甫, 大浦, 須子, 赤崎, 上津浦, 下津浦, 大島子, 小島子, 棚底, 宮田, 浦, 馬場, 打田, 河内, 湯船原, 古江) | 23,769 | 26,314 | 225,93 | 105.2 | データが一部桶島と混在している状態を修正し, さらに椚島を分離 | |
330 | 御所浦島 | 熊本県 | 天草市 (御所浦:前島を除く) | 1,537 | 1,784 | 12.54 | 122.6 | 前島(熊本県天草市)の人口推定処理の影響あり | 住基人口比で「前島」を分離し、小地域区分の範囲を修正し、備考を追加 |
330.5 | **前島 | 熊本県 | 天草市 (御所浦字下脇の一部 [0500-09090の一部]) | 2 | 2 | 0.15 | 13.3 | 2020年, 2015年の人口は御所浦地域(2020年2,318人, 2015年2,735人)と住基人口比(2019年8月31日2人/2,729人)により推定; 住基人口出典:SHIMADAS (2019年), 天草市ひとのうごき参考Web | 新規追加, 住基人口比で「御所浦島」より分離 |
336 | *天草下島 | 熊本県 | 天草市 (天草上島,御所浦島,前島,牧島,横浦島,通詞島,横島,下須島を除く), 苓北町 | 65,937 | 71,523 | 574.95 | 114.7 | 小地域区分に天草市の情報欠落 |
[109368] 2023年 12月 7日(木)01:19:31【5】訂正年月日 【1】2023年 12月 7日(木)01:25:16 【2】2023年 12月 7日(木)01:41:10 【3】2023年 12月 7日(木)02:01:17 【4】2023年 12月 7日(木)02:26:49 【5】2023年 12月 7日(木)10:29:28 | YT さん |
『新版 日本の島事典』記載の面積1.00km2未満の有人島の面積 |
[109364] 2023年 12月 6日(水)12:47:16【6】訂正年月日 【1】2023年 12月 6日(水)13:48:55 【2】2023年 12月 6日(水)16:48:10 【3】2023年 12月 6日(水)16:50:15 【4】2023年 12月 7日(木)01:39:54 【5】2023年 12月 7日(木)10:27:26 【6】2023年 12月 7日(木)12:19:19 | YT さん |
小地域の表記法について、および沖縄県の有人島の情報更新 |