都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
駿河の民さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100690]2020年10月21日
駿河の民
[100674]2020年10月20日
駿河の民
[100626]2020年10月18日
駿河の民
[100625]2020年10月18日
駿河の民
[100580]2020年10月17日
駿河の民
[100515]2020年10月14日
駿河の民
[100493]2020年10月12日
駿河の民
[100476]2020年10月11日
駿河の民
[100464]2020年10月11日
駿河の民
[100445]2020年10月11日
駿河の民
[100353]2020年10月3日
駿河の民
[100337]2020年9月24日
駿河の民
[100330]2020年9月23日
駿河の民
[100245]2020年9月2日
駿河の民
[100238]2020年9月1日
駿河の民
[100230]2020年9月1日
駿河の民
[100225]2020年8月31日
駿河の民
[100218]2020年8月30日
駿河の民
[100210]2020年8月29日
駿河の民
[100201]2020年8月28日
駿河の民

[100690] 2020年 10月 21日(水)21:27:37駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答9
問五:高知市
あぁ〜なるほど。そういうのもあるのか。面白みのあるところで。

尚、問一、自分がたどり着いたところが「国勢」までだったので次のヒントを待ちますかね。(「二十年前国勢」みたいなヒントだったら泣ける)
[100674] 2020年 10月 20日(火)17:01:14駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答8
問八:佐世保市
閃いた時は気持ち良かった…
グリグリさんの優しさを感じた…

残り2問なのですが…
問1(検索避け)は近くまで来ているはずなのですが、どうも詰めきれず…。できるだけ誤答を0で、長崎県内を答えたいので完全にわかるまで待ちます。
問5に関しては一切わかりません。
苦手なアナグラムは勿論()一切解けていないので、今日の夜に期待しています。
[100626] 2020年 10月 18日(日)20:10:57駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答7
問七:南島原市
うーん…
[100625] 2020年 10月 18日(日)16:49:31駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答6
問九:平戸市
いろいろあって今週末殆どこられてない…
[100580] 2020年 10月 17日(土)08:27:05駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答5
問三:福知山市
なんとなくしかわからないので、方向性が近そうなところを行ってみます。
[100515] 2020年 10月 14日(水)18:00:40駿河の民 さん
植栽文字
十番勝負中に失礼します。植栽文字を発見しました。
向山小 SV(但し夏場に撮影されたのか草が長く判別が難しい)
三島市立向山小学校です。伊豆箱根鉄道駿豆線の車窓からよく見えました。(鉄道から見ることを想定しているのかもしれません)
[100493] 2020年 10月 12日(月)21:24:37駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答4
問四:牧之原市
なかなか一覧表が見つからない…
一応安全圏っぽいところを。
[100476] 2020年 10月 11日(日)21:20:43駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答3
問二:富士吉田市
これを答えなければならないような気がする。というかなぜこれを予想問題に入れてなかったんだ…
[100464] 2020年 10月 11日(日)16:48:39駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答2
問十:大村市
若干訳のわからないところがあるな、と思ったら…
というかメダル圏内で大村が浮上していたから、見切り発車しとけばよかった…
[100445] 2020年 10月 11日(日)09:48:04駿河の民 さん
第五十五回全国の市十番勝負解答1
問六:佐世保市
完全に網羅したサイトが見つかりませんが大丈夫でしょう。

以下、ぼやき
かなり確度が高く、また難易度の高いと思っていた予想問題が外れて軽く落ち込んでます…
問 十も見覚えのある市が並んでいるのですが、数と既出解の一部が少し合わなくて、ヒント待ちになりそうです…
[100353] 2020年 10月 3日(土)11:17:55駿河の民 さん
クイズ正解発表
[100330] [100337]の旅行記クイズ、お楽しみいただけたでしょうか?
正解を発表します。
【A】琴平【B】多度津【C】大歩危【D】徳島【E】高知【F】甲浦【G】室戸【H】むろと廃校水族館【I】室戸世界ジオパークセンター【J】奈半利【K】路面電車【L】四万十【M】窪川【N】予土【O】江川崎【P】愛媛【Q】鬼北【R】近永【S】宇和島【T】八幡浜【U】伊予灘ものがたり【V】松山【W】今治【X】伯方【Y】香川【Z】瀬戸大橋
でした。四国に行ってきました。本当に四国は大好きなのでとても楽しかったです。

道中で植栽文字と市境サインを発見しました。
カメオカ愛媛県今治市 亀岡グラウンドです。SV
松山から今治への特急の行き違い停車で見つけました。一番左にあるマークはなんなのでしょうか。ネットには一切情報が上がっていません。

また、予讃線喜多灘駅は、大洲市と伊予市に跨っており、看板と線があります。写真1写真2都道府県境ではありませんが、県境コレクションの参考にはならないでしょうか。
[100337] 2020年 9月 24日(木)15:52:11駿河の民 さん
クイズについて
[100333] Nさん
指摘ありがとうございます。ミスがあって一つアルファベットをずらしたので、そこでやられてしまったようです。やっぱりチェックは大切ですね…

引用がされていることもあり、訂正した部分はこちらに記載します。
この地方の外から走る列車に乗り、着いたのは【A】町の【A】駅。この町には全国的に有名な神社があるため、駅舎もレトロでいい雰囲気である。この駅でこの地域の特急含むJRなどが乗り放題となるきっぷを購入。今はそういったフリーきっぷが全国各地で発売されている。特急で少し戻り【B】町の【B】駅より観光列車に乗車。一度乗ってみたかったものであり、非常に楽しい時間を過ごした。県境を越えて到着したのは【C】駅。駅名の由来にもなっている景勝地が近い他、バスに乗るとこの県で最も有名な観光地のうちの1つに行くことができる。
(1日目これ以降と2日目、3日目の前の方は変更なし)
県境を越え【P】県【Q】町の中心となる駅で、この路線の運用上の拠点でもある【R】駅に到着。【Q】町はある生き物の名前が日本で唯一使われている自治体であることから、街を歩いているとその動物の絵が随所にある。【R】駅はきっぷ鉄の聖地と言うべき駅で、少ないお小遣いを溶かしてしまった。【P】県内の【N】線に並行する路線バスで【S】市に到着。名物のご当地グルメはとてもおいしかった。(3日目これ以降は変更なし)
最終日は【V】市のシンボルである【V】城に行く。たくさん見所があってとても楽しく、また天守最上階から見る【V】の街並みはさすがこの地方の最大都市、といった感じだった。【V】市を出て、たくさんの島々がある【W】市へ向かった。【W】市の島のうちいくつかには橋がかかっており、バスで行くことができる。そのうち、全国的に販売されている食品の産地である【X】島に行った。その食品を使った料理は本当においしく、海が綺麗であった。【W】のまちなかに戻り、隣の地方へ向かう特急に乗る。県境を越え、最初にたどりついた【Y】県にある駅で【Y】県の県庁所在地行きの特急と切り離しを行い、【Z】を抜けるといよいよこの地方を出る。この地方は大好きで、この旅行はとても楽しかったため、【Z】を通過中は少し物悲しさを感じた。


[100335] 勿来丸さん
【A】をみた時、何となくピンと来た場所があって、その後の文章を見ていくと全部当てはまる。そう、この地方はちょうど半年前の春休みに訪れたばかりなのでした。
そうなんですね。
3/4日目:【V】市→【Z】経由→普通列車・夜行列車で東京方面へ戻る
冒頭の「この地方の外から走る列車」はたぶんその夜行列車なのです。
春休み、高校の友人ら5人でここを訪れました。私はこの地方へ行くのが初めてでした。皆地理鉄分の濃い人で、とても楽しい旅だったのを覚えています。
自分は書いた通りこの地方が大好きなので、ここ2年で3回行っております(笑)
【X】県の県庁所在地(【XX】市とします)は海が近いですよね。【XX】駅を降りてすぐ海がみえることに驚きました。
X県がY県になってしまって申し訳ございません…
自分も以前行ったことがありますが、海沿いの都市という印象がなかったため驚きました。【XX】城跡の公園も駅に近いですよね。
【XX】市といえば「日本の歴史公園100選」の一つが有名でしょう。かなり広く、全部まわるには相当な時間がかかりそうです。
名前を聞くと、秋の味覚を堪能したくなりますね。
私は【XX】市から【A】町までローカル私鉄で行ったのですが、これも良かった。県民はJRよりこちらの方を利用する気がします。
とても乗りたかったのですが、観光列車との兼ね合いでどうしてもパスせざるを得ませんでした…
収集しているICカードは買ったので、次は乗りたいです。
【V】市にも【K】があります。【K】のない千葉県民にとっては夢のような存在で、これに乗って城や温泉、商店街を訪れるなどしました。温泉の帰りに近くで郷土料理を食べていたら【K】の終電を逃し、ホテルまで歩いて行ったのは懐かしい思い出(笑)。
いまや【K】がある都市も少ない中、この地方に2つ残っているのはすごいですよね。どちらの路線網も大きいので、全て乗ってみたいですがなかなか時間がかかります。
【W】市の島々は綺麗ですよね。駿河の民さんはバスで行ったそうですが、フェリーもおすすめです。小島にも船で行くことができるし、素晴らしい景色を楽しむことができます。
フェリーも良いですね。架橋がされているのにフェリーが生き残っているのは珍しいケースじゃないでしょうか。この地方にはたくさん島があるので、フェリーで巡ってみたいです。

[100332]グリグリさん
[100077]にも書きましたが、特急マガジンの「落書き帳記事番号6桁へ」に次の記事も掲載していただけないでしょうか。
申し訳ございません。追加した記憶はあるので、おそらく「マガジンページ更新」を押し忘れたりしたんだと思います…すぐに更新しました。
[100330] 2020年 9月 23日(水)19:11:18駿河の民 さん
旅行記クイズ
4連休とGotoキャンペーンを活用し、ある単一の地方にある4つの都道府県を旅行してきました。地名等固有名詞などをAからZのアルファベットで隠しましたので、それを当ててください。(同じアルファベットには同じ単語が入ります)

この地方の外から走る列車に乗り、着いたのは【A】町の【A】駅。この町には全国的に有名な神社があるため、駅舎もレトロでいい雰囲気である。この駅でこの地域の特急含むJRなどが乗り放題となるきっぷを購入。今はそういったフリーきっぷが全国各地で発売されている。特急で少し戻り【B】駅より観光列車に乗車。一度乗ってみたかったものであり、非常に楽しい時間を過ごした。県境を越えて到着したのは【C】駅。駅名の由来にもなっている景勝地が近い他、バスに乗るとこの県で最も有名な観光地のうちの1つに行くことができる。特急を2本乗り継いで、到着したのは【D】県の県庁所在地である【D】市にある【D】駅。ホームも複数あり、車両基地のようなものも併設していることから、名実ともにこの県の中心駅である。少し【D】市内を観光し、いつ廃止になるかわからないような特急に乗ってその日を終えた。
【D】市のJR系列のホテルより2日目を迎える。【D】市はわりと【D】県の端にあるので、6時台から乗る県を縦断する普通列車はかなり長い乗車時間となる。途中で2度乗り換えを挟み、【E】県最東端の駅である【F】駅に到着。ここから著名な観光地である【G】市へ向かうため、青色のバスに乗り換える。【G】では一度行ってみたかった【H】に到着。使われなくなった建物をリノベーションした施設で、単純に施設としても楽しいが、地域おこしの成功例としての見学も楽しい。行きやすい場所ではないにも関わらず、駐車場にはたくさんの県外ナンバーの車が止まっていて、この施設の主な客層である家族連れで賑わっていた。タクシーで【H】を出発し、【I】に向かう。【H】の周辺はどういうスケジュールを組んでも車がなければ片道はタクシーを使わなければならないほどバスの本数が少ないが、【I】からは他の系統のバスが発着するため1時間に1本ほどに本数が増える。それだけではなく、この地域の全国的に珍しい地形や産業体系について学ぶことができたため、地学・地理が大好きな自分にとって【I】はとても楽しい施設であった。【I】を出発し、途中でバスを降り道の駅で昼食をとりつつ【J】町の【J】駅に到着。【F】駅と【J】駅の間は鉄道で結ばれる計画だったが、国鉄の資金難によって頓挫してしまった。【J】からは1本で【E】市の【E】駅に到着。これも長時間の乗車だが、多くの区間で海が見えて体感時間はそこまで長く感じなかった。そのあとは【E】を走る【K】に乗車した。(これはフリーきっぷ対象外)大して大きい都市でもないのにこの規模の【K】が残っているのはすごいことであるし、実際かなりの客が乗っていた。そのあとはそろそろ引退すると言われている特急の列車に乗るなど、フリーきっぷの効能を遺憾無く過ごした。
【E】駅前のホテルで3日目を迎える。ここからは東西に長い【E】県の端までを結ぶ特急に乗車。朝一で観光にも使いやすい時間帯であったり、2両編成であったりすることからか指定席は満席、自由席は通路を全て埋める他デッキまで乗客が溢れていた。【L】町の【M】駅で【N】線に乗り換える。かなりの人が乗り換え、【M】ダッシュ(と呼ばれているかは不明)が繰り広げられた。ローカル線で1両編成であることから、【M】駅発車後の乗車率は125%ほどあったかと思う。隣の【L】市の【O】駅で列車行き違いのため30分程度停車する。この列車にはトイレがついていないため、山間の無人駅でありながらトイレは大行列であった。同じ方面の列車は休日はこの列車を逃すと夕方になることに少し寂しさも覚えた。県境を越え【P】県【Q】町の【R】駅に到着。【Q】町はある生き物の名前が日本で唯一使われている自治体であることから、街を歩いているとその動物の絵が随所にある。【R】駅はきっぷ鉄の聖地と言うべき駅で、少ないお小遣いを溶かしてしまった。【Q】県内の【N】線に並行する路線バスで【S】市に到着。名物のご当地グルメはとてもおいしかった。特急で【T】駅へ向かい、そこからは観光列車【U】号に乗車。自分はこれが国内の観光列車で最も好きなものであり、一度乗ってみたかった。サービスや景色が本当に素晴らしく、本当に最高な列車であった。乗れることならば何度でも乗りたい。(思い出して書いていると思い出が蘇ってきてとてもエモい気分になっています)終点である【Q】県の県庁所在地である【V】市に到着したのは、もう日没後であった。ここで宿泊するが、この市にある著名な温泉地ではなく、普通のシティホテルに泊まった。
最終日は【V】市のシンボルである【V】城に行く。たくさん見所があってとても楽しく、また天守最上階から見る【V】の街並みはさすがこの地方の最大都市、といった感じだった。【V】市を出て、たくさんの島々がある【W】市へ向かった。【W】市の島のうちいくつかには橋がかかっており、バスで行くことができる。そのうち、全国的に販売されている食品の産地である【X】島に行った。その食品を使った料理は本当においしく、海が綺麗であった。【W】のまちなかに戻り、隣の地方へ向かう特急に乗る。県境を越え、最初にたどりついた【X】県の【Y】駅で【X】県の県庁所在地行きの特急と切り離しを行い、【Z】を抜けるといよいよこの地方を出る。この地方は大好きで、この旅行はとても楽しかったため、【Z】を通過中は少し物悲しさを感じた。

随所にヒントが鏤められているので、難しくはないと思います。(鉄道知識があるととても解きやすくなります。)勢いで書いたので、アルファベットミスや同じ言葉に2度アルファベットがふられていたりするかもしれませんが、大目に見てください…(指摘していただけるとありがたいです)
[100245] 2020年 9月 2日(水)17:26:05駿河の民 さん
県境サイン4
自分の書き込んだものが他人の記事にもう一度載っているのはなんだかなぁって思います。
重複を検索するためにも、書式を統一したらいいのではないのでしょうか?(1記事目の書式がぐちゃぐちゃの自分が言うのもなんですが…)
油坂TN(岐阜/福井県境 中部縦貫自動車道油坂峠道路)
八草TN(岐阜/滋賀県境 国道303号)※SV非対応のため参考サイト
浦川・奈根TN(静岡/愛知県境 三遠南信道)※SV非対応のためTwitterの画像
樽峠TN(静岡/山梨県境 中部横断道)※SV非対応のため参考サイト

参考:仙秋鬼首TN(宮城/秋田県境 国道108号)※三角形の行灯のようなものの2面にそれぞれ宮城・秋田の表記
[100238] 2020年 9月 1日(火)17:00:00駿河の民 さん
県境サイン3
高知絡みで2件見つけましたが、どちらもSVで見えないため参考サイトでの提出となります。
姫鶴荘(高知/愛媛県境)(他のサイトによると県境のところにロープがあるそうです(画像下に写っているもの)
四つ足峠TN(高知/徳島県境)(SVだと暗すぎて視認できず。徳島方面の車線に徳島県、高知方面の車線に高知県の表記がある模様)

また、有名どころですが小和田駅(静岡/愛知/長野県境)[100227]Nさんの北山川と同じケースで近くの天竜川上に3県境があります。
[100230] 2020年 9月 1日(火)07:05:08駿河の民 さん
県境サイン2
雁坂TNで籠坂や八風山のようなサインがあるのですが、エスケープゾーンの関係か埼玉側山梨側が分かれてしまっています。

また、兵越峠の国とりの標識は、「県境でない」と明記されているのでダメですね(笑)
[100225] 2020年 8月 31日(月)23:07:55【1】駿河の民 さん
県境サイン
籠坂TN(山梨/静岡県境 東富士五湖道路)
宇利TN(愛知/静岡県境 東名高速道路)(但し標識に抵触か?)
新潟・山形県境標(伊呉野/鼠ヶ関集落)(線が引かれてない感じですが大丈夫ですかね)
寝物語の里(岐阜県/滋賀県県境)
笹ヶ峰TN(高知県/愛媛県 高知自動車道)

ローカル路線バス乗り継ぎの旅(すべての作品を見ています)の記憶と静岡・高知を探索して見つけました。

追記:大物を忘れていました。SVは非対応でしょうが、イオンモール高の原は館内の至る所に県境サインがあるそうです。(Wikipediaで紹介されているところにリンクしています)
[100218] 2020年 8月 30日(日)23:48:16【1】駿河の民 さん
高知県内の公式LINE
実は自分、かなり高知県が大好きで、高知県内の市町村の公式LINEは全て追加しているのですが、このサイトにないものもいくつかあったので情報をあげておきます。

高知県 https://page.line.me/948flhxu

宿毛市 https://page.line.me/axz7777g

四万十町 https://lin.ee/nIj1lszv

黒潮町 https://page.line.me/202nnavd

追加しているもので自治体はこれだけです。
LINEに詳しくないのでURLの方式が揺れてしまうの申し訳ない…

【1】黒潮町を追加し、体裁を整えました。
[100210] 2020年 8月 29日(土)09:40:29駿河の民 さん
高速道路があって鉄道のない市
[100203] にまんさん、[100205] Takashiさん、[100207] Nさん、[100209] 勿来丸さん、ありがとうございました。
高知県を愛していて、土佐市に架空鉄道も作ったことがあるので土佐市、牧之原SAも相良牧之原ICも使ったことがあるので牧之原市が出なかったのは少し悔しいです。

[100207] Nさん
綾瀬市を挙げられているので「鉄道のない」=「駅のない」と解すると
言葉が足らず、申し訳ございません。
「市内から使えるか」に焦点をあてているので、「駅」にするべきでしたね。
要するに「高速道路のICのほうが使える場所が少ないのに、鉄道に乗れなくて高速に乗れるところってどのくらいあるのだろう」という気持ちです。
見たところ、2都市を結ぶのに2つのルートがあって片方が鉄道、片方が高速道路のパターン(富谷市、阿波市、土佐市など)が意外性があって面白いかな、と思いました。

めちゃくちゃ余談、というか殆ど関係のない話なのですが、野木町って公共交通機関が東北本線野木駅しか存在しなく、町内移動をするには徒歩や車になるみたいですね。(一応この話題に絡めると、高速道路はありません)
[100201] 2020年 8月 28日(金)18:41:36駿河の民 さん
いくつか
まずは町十番勝負の感想を。

最初から「いつ開始かはアナウンスなし」「解答可能は3町」と聞いたことで、十番勝負メダル0の自分では答えられるか怪しいぞ、とは思っていました。

ぱっと見て「新幹線の駅」は即分かったのですが、もちろん数が終わっている。
銀まで出たものを探そう、と思い問四に的を絞る。
googleにぶち込むと、「あわせて検索」に女性首長が出てきたので残りの二宮を解答。
他で長泉が該当しないか一通り調べたのですが、なさそうだったのでこれにて考えるのをやめました。

自分の町の名前が出てきたら話さずにはいられないので…
[100200] 白桃さん
静岡県の「卓邑」は(中略)長泉
長泉は入っているかどうか不安だったのですが、無事準でない「卓邑」になれてよかったです。「令和の」になったら1級に…というのは高望みですかね。
(ちなみに話に上がっている韮山高校、志望校は韮山ともう一つの高校で迷っていたのですが、結局韮山じゃない方にしちゃいました。)

ここからが本題
「高速道路が利用できるが、鉄道のない市」ってどのくらいあるのでしょうか。
少し考えてみたところ、南アルプス市(中部横断道)や阿波市(徳島道)と、那覇市・浦添市を除く沖縄自動車道の通る市が思い浮かびましたが、他にありますでしょうか?
また、綾瀬SICが供用開始されたら綾瀬市も該当しますね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示