都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104460]2022年5月4日
勿来丸
[104308]2022年5月2日
勿来丸
[104284]2022年5月2日
勿来丸
[104269]2022年5月1日
勿来丸
[104258]2022年5月1日
勿来丸
[104252]2022年5月1日
勿来丸
[104234]2022年5月1日
勿来丸
[104222]2022年5月1日
勿来丸
[104220]2022年5月1日
勿来丸
[104217]2022年5月1日
勿来丸
[104105]2022年3月24日
勿来丸
[104041]2022年3月5日
勿来丸
[103989]2022年2月22日
勿来丸
[103864]2022年1月18日
勿来丸
[103845]2022年1月16日
勿来丸
[103776]2022年1月12日
勿来丸
[103738]2022年1月11日
勿来丸
[103554]2022年1月6日
勿来丸
[103521]2022年1月6日
勿来丸
[103389]2022年1月1日
勿来丸
[103388]2022年1月1日
勿来丸
[103382]2022年1月1日
勿来丸
[103381]2022年1月1日
勿来丸
[103366]2022年1月1日
勿来丸
[103352]2022年1月1日
勿来丸
[103337]2021年12月31日
勿来丸
[103318]2021年12月27日
勿来丸
[103297]2021年12月19日
勿来丸
[103292]2021年12月18日
勿来丸
[103252]2021年12月2日
勿来丸

[104460] 2022年 5月 4日(水)01:42:30勿来丸 さん
十番勝負
皆様お疲れ様です。何とか連覇できて嬉しいです。ありがとうございました。
見返してみると、少し強引なプレイングだったと反省しています(笑)。
それにしても問題の造りがすごいなぁと感動です。

#ただいま山手線を徒歩で一周している最中です。早く完答したお陰でゆっくり(?)できています。
[104308] 2022年 5月 2日(月)21:05:58勿来丸 さん
十番勝負
問二:各務原市
問七:岐阜市
問八:駒ヶ根市
[104284] 2022年 5月 2日(月)00:11:32勿来丸 さん
十番勝負
問三:飛騨市
問五:名古屋市
問八:郡山市

お祈り。今後の展開がどうなることやら……。
[104269] 2022年 5月 1日(日)22:28:17勿来丸 さん
十番勝負
えーっ。

問九:山梨市
[104258] 2022年 5月 1日(日)22:00:12勿来丸 さん
十番勝負
スルーしていたけどもしかしてそういうことなのか。

問十:富士吉田市
[104252] 2022年 5月 1日(日)21:54:15勿来丸 さん
十番勝負
まだこれの可能性があるので……

問二:飛騨市
[104234] 2022年 5月 1日(日)21:30:46勿来丸 さん
十番勝負
保険をかけるのもアレなので。

問一:名古屋市
[104222] 2022年 5月 1日(日)21:17:00勿来丸 さん
十番勝負
すぐに気づくべき問題か……

問四:いわき市
[104220] 2022年 5月 1日(日)21:15:10勿来丸 さん
十番勝負
問六:中津川市

これっぽいけどなぁ
[104217] 2022年 5月 1日(日)21:12:14勿来丸 さん
十番勝負
よろしくおねがいします。

問七:高山市
[104105] 2022年 3月 24日(木)20:42:22勿来丸 さん
データベース検索
データベース検索の「詳細検索」で、検索範囲を設定することができないようです(デフォルトの「全国」のチェックを外しても都道府県の選択ができません)。
修正よろしくお願いします。
[104041] 2022年 3月 5日(土)09:39:49勿来丸 さん
hmtさん
hmtさんの訃報を知り、いつかはその時が来るものと分かってはいますが、やはり驚きと悲しみが絶えません。
80歳を超えるご高齢でありながら、落書き帳への毎月投稿を長らく続けていたということ、そしてその内容は非常に読み応えのあるものばかり。年齢を感じさせないほど元気そうに書き込みをされている一方、その知識と経験に裏付けされた博識っぷりは良い意味で年齢を感じさせるものでした。

[93740]ではhmtさんより中津川の栗きんとんについて解説をいただき、これが恐らく私とhmtさんの初のやりとりではないかと思います。過去の記事を引用されており、何年も前のやりとりをよく覚えているなぁと感心しました。中津川は未訪なのですが、この話を機により魅力的に感じています。
[95835]では私の引用したスーパームーンの記事について話があり、出典や内容のチェックの重要性を学びました。化学が本職?とのことで、科学的な正確性を恐らく重視している方だったのかなと見受けられます。hmtさんの書き込みを見ると、様々な資料を読み込んで記事にまとめていることが分かります。私もこうした姿勢を見習わないといけない、と強く思いました。
hmtさんの守備範囲はとにかく広く、全国至る所の話題にも反応しています。地理や科学、文学など、その知識量は「博識」という言葉では言い表せない程ですね。高齢でありながらその好奇心を絶やさず精力的に書き込みを続けていた姿は、我々にとって憧れのような存在だと思います。

ご冥福をお祈りします。
[103989] 2022年 2月 22日(火)17:16:38勿来丸 さん
Re:にゃんにゃんにゃん
[103988]グリグリさん
「猫コレクション」
豊橋市の猫薮が掲載されていますが、お隣新城市の猫藪が抜けているので、セットで取り上げるのが良いかと思われます。「猫薮・猫藪」については「自治体越えの地名」コレクションでも載っていますね。
編集者の星野彼方さん、よろしくお願いします。
[103864] 2022年 1月 18日(火)00:56:44勿来丸 さん
第五十九回十番勝負感想 〜総括〜
[103845]の続きです。

十番勝負の結果:完答1着(6大会ぶり2度目)、メダル数3(銀1銅2)、誤答1、平均正答順位8.7位
53回以来続いた連続金メダルの記録が途絶えました。閃きが鈍くなっていますし、また対策を練る必要がありそうです。
Nさんの完答6連覇をストップさせた格好になります。第二ヒント後でまだ完答一着の希望があったので狙おうとしたところはありますが、このような展開は予想外でしたね。誰が完答一着を取ってもおかしくない状況でした。

市盗りの結果は5増1減(大月・長野・各務原・瑞穂・宮古島get、印西lose)でした。個人的には各務原を9万石でようやく手に入れたのが大きいです。今回の解答市は全てこれまで地道に積み上げてきたところで、積み上げの成果が市盗りに表れるのは気持ち良いですね。今大会の領国数+4はあきごんさんと同率1位です。
話題に便乗すると、
解答市の人口合計998,030人、面積2032.67㎢、人口密度490.99人/㎢、でございます。

今回の十番勝負のシステムについて。
初日の想定解数表示なしは、個人的に影響が大きかったです。別に想定解数から判断することはありませんが、完全手探りの状態で共通項を探すのは大変ですね。
想定解数が分からないので検証のしようがない、線引きも分からない、ということで慎重派の解答者には大きな向かい風だったと思われます。
一方で普段から見切り発車で解答を進めている方々、例えばおがちゃんや桜トンネルさんにとっては大した影響がなかったようですね。むしろ慎重派が指を咥えるうちにメダルを量産していたようです。私も彼らのような勢いを持った解答ができると良いのですが。
良い効果もありそうです。三重うなぎさんの問六銀、あきごんさんの問八金、せいこうさんの問十金と、参加回数の少ない方・普段のメダル争いにあまり関わらない方が思い切ってメダルを獲得するのに有利に働いたのではないか、と個人的に思います。メダリストの顔ぶれがいつもと違いましたね。
ということで想定解数の非表示スタートは、経験者と初心者の差が多少埋められたんじゃないかなと個人的に思うので、次回以降も続けてほしいなと思います。

想定解数が多いことについては、売り切れが発生しないので良いと思いますが、別解でメダルが発生するのもモヤッとします(問三とか……)。まあこれはどれだけ問題市を工夫しても難しいので我々が頑張るしかないですね。
副題は多くの解答者が活用しているみたいですが、私には相性が悪いかもしれません(苦笑)。というより、副題含め解答の糸口は掴めてもそこから共通項にたどり着く力がなく、完全に自分のやる気の問題になっています。
そういえば、今回は誤答がとにかく多かったですね。完答者40名のうち誤答なしがたったの10人。3つの問題では誤答が2桁です。想定解数なしのために手探りの解答があったのも一因ですが、問四のような二段構え共通項、問七のような注意深さが必要な問題と、至る所に罠が仕掛けられています。また初心者の方は問題市や既出解の解答が相次ぎました。こうしたミス・誤答をいかに減らせるかが解答者に求められていますね。

想定解関連。
問三については既に話題がありますが、政令指定都市のDIDが区境で分けられるのは違和感があります。
これについては白桃さん立ち会いのもと(?)確認したいですね。

長々書きましたが、毎度解答者を悩ませる問題を作成しているグリグリさんには頭が下がります。次回もよろしくお願いします。完答1着がまた取れるか分かりませんが、できる限りの力を尽くして好成績を収められるよう頑張ります。
[103845] 2022年 1月 16日(日)22:35:58勿来丸 さん
第五十九回十番勝負感想 〜まさかの大逆転〜
開催ありがとうございました。また参加者の皆さんもお疲れ様でした。
開始前には「今回こそは」と意気込んでいたのに、初日で色々と乱れてしまい少し精神的にもやられたところがあります(大袈裟ですがw)。しかしながら最後まで粘った結果、逆転でタイトルを獲得できたのは非常に嬉しいです。
以下に解答の経過を書きます。今回は前回同様に出だしが悪く、メダル狙いが微妙な結果に終わってしまいましたね。

問二:瑞穂市(銅)[103352]
予想している問題と照らし合わせてみるも不発。大人しく問題を1つずつ見ていくと、問二に気づきます。
想定解数がないので、読みなのか、読みと表記両方なのか、対象は町村か、過去の自治体名も含むのか、など色々考えたので、とりあえず安牌の瑞穂市を投入。

問三:各務原市(銀)[103366]
駿河の民さんとおがちゃんさんは別解で正解したようですので、ヒント前に共通項が分かったのは私だけという事になります。
11月末に国勢調査の確報値が公表されましたので、今回の十番勝負では当然そこからの出題があるだろうと思っていたのです。しかし問題を見た感じ人口増加などの基本データからの出題はなさそう。人口以外のデータもありそうな気がしました。
さて、お題の5市、何となく都市的な雰囲気を感じていました。その中で少し浮いている千曲市。長野県に領地を持つ者としては気になります。
千曲市に何があるのか、ふと地理院地図で見てみました。私がPCブラウザで見ている地理院地図は、ちょうどDID範囲のレイヤーもつけていたんですね。そしたら千曲市に3つもDIDがある事にびっくり。市原市もニュータウンのDIDが複数あることを思い出します。恐る恐る国勢調査のデータを見るとどの市もDIDが3つ以上、豊田市は最多の9つ。問「三」だから?まさかねぇ……と思いながら各務原市を解答しました。

問四:木更津市(銅)[103381]
残りの問題も一通り見たのですが閃かず。朝起きて隣接関係を洗うか、と問四を確認すると市のみに隣接することが判明。いずれも海に面している都市だったので共通項が二段構えであることを確信しました。山梨長野岐阜には当然解がないので、地元木更津を積み増し。
後半になって内陸市の誤答が相次いだのは意外でした。内陸市も含むならお題に「さいたま市」はあるだろうなと思います。何なら私も韮崎、多治見、美濃、山県、郡上を捨てて木更津を答える意味があまりないかなーと。共通項に一筋縄では辿り着けない設計なのが面白いです。

問十:長野市(11)[103382]
今大会最大のミスをやらかしております。
この共通項は実は予想していたんですよね。ちょうど先日、大学の講義でSDGs未来都市のことを知り(自分の学科とも関わりが深いです)、出題がありそうだと見ておりました。
で、全部の市をピックアップしたつもりだったのですが、不運すぎることに問題の珠洲市が抜けておりました。最悪のやらかしですね。これがなければ開始後すぐに気づいて金メダルを取れたと思うと悔しいです。結局問題市のいくつかで検索しているうちにあれ?となって元サイトを見たら発覚しました。

その後問一を名古屋市で解答し誤答([103388])。副題の「ひかく」に注目するのは合っていましたが、「比較」と変換してしまい人口や面積の比較かな?と安全そうな名古屋市を答えてしまったわけです。

問八:海津市(6)[103389]
前の解答者の並びを見るに基本的な問題の香りがして、とりあえず市長関連を当たってみることに。市長会のHPを見ると令和3年市長退任状況が目に止まり、調べると上に東久留米市、下に伊勢崎市。共通項とは少しずれて「昨年市長が退任した市」と考えて答えましたが少し危なかったかも。
解答時コメントの「先入観」とは、最近市長や選挙関連の問題が頻出で、またすぐ市長絡みの問題が出るとは思わなかったのでした。なお問題市ですが、話題性を考えると熊谷氏が市長から県知事になった千葉市を入れても良かったかもしれませんね(それでも早く気づくことはないと思いますが)。

ここから5日空きました。問十でのやらかし、問一の誤答、連続金メダル獲得ならず、おがちゃんさんの猛攻など、色々と予想外の事態が多すぎて自分のペースが完全に乱れてしまいました。もう少し考えれば他の問題もいけたでしょうが、正直考える気力も湧かずヒント頼りを決意します。
第一ヒントでは何も分からず、第二ヒントのおかげで大きく前進します。出先でしたがアナグラムは数分で全て解けたので、帰りの電車の中で残る5問の方向性を調べることに。
問六は初日から方向性が分かっていますが線引き不明、問一・問七・問九はヒント後数十分で解け、残るは問五のみ。市盗りも考慮し一気に解答するつもりで、明日の採点までに問五が閃かなければ4問まとめて答えるつもりでした。しかし翌朝に問五も閃き、5問一発解答[103521]で一番乗りを果たします。

問六:宮古島市(19)
岩沼・輪島・境港が空港というのは問題提示後一瞬で分かり、下関・鹿児島が何を意味しているのかを考えるのに時間がかかりました。副題が「海外」というのも見えたので国際線かな?と思ったのですが、能登空港に国際線が現在就航していないと判明したので考えるのを諦めていたのでした。
空港所在市が多数正解しているので松本市を答えるのもアリでしたが、ここで誤答を積みたくないのでヒント待ちをした次第。
最終的に判明した共通項としては面白いなと思いました。しかしいつの情報なのかが曖昧なのと、「何でもいいからとにかく海外に行ける」という部分が色々疑問を生んだようなところがありますね。それこそ共通項を出題時の情報とし、「保留」のような措置を取っても良かった気はします。

問一:瑞穂市(25)
「ひかく」を「比較」でしか見られなかったのと、広島・長崎の並びで気づけないのは閃きが低下しているなと感じます。[103493]桜トンネルさん同様、以前調べた時にあまりの多さにパスしたものでしたが、このタイミングで出題されるのと、一方こんなに少ないのかとびっくりです。

問七:塩尻市(7)
何を回すのかと考えたときに[103498]スカンデルベクの鷲さんの呟きが目に止まり、市の花とかHPとか、そういう曖昧なタイプの問題だと各市のWikipediaを見比べて気づきました。副題から市章が思いつかないのは悔しいですね。

問九:瑞穂市(6)
名前系か?というのは初日に思い浮かびましたが閃かず。「一つではない」→「市名の複数文字に関係ある?」と考え、文字別人口密度やら共通文字やら考えた時に閃きました。思ったよりシンプルで、これがヒント前に解けないか……と落胆。Nさんも解けていないので仕方ないか、といったところです。解答状況のページを見るとNさんの瑞浪市と私の瑞穂市が並んでおり、これが後続への大ヒントになればいいなぁと思っていました(わざとNさんに合わせた解答です)。

問五:大月市(5)
データ系というのは初日で何となく分かり、初詣に並びながら国勢調査のデータを漁っていたほど。男女比、高齢化率、可住地面積率など調べ、世帯数減少に関しても初日から頭に浮かんでいたのですが、「登米市が人口5,000人減で世帯数がそこまで減らないことあるか?」という先入観が働いた結果調べませんでした。問三は国調関連でメダルを取れたので、こちらもきちんと見ておけば金メダルだったなぁと後悔しております。

5問一発解答は恐らく初めてですが、メダル狙いの解答者としては今回変わった立ち回りになりましたね。どちらかといえば完答順位狙いのNさん、深夜特急さんのようなスタイルになりました。
Nさんやおがちゃんさん含め、常連の皆さんが苦労されていたおかげで運良く完答一着を取れたのは有難い限りです。
市盗りや十番勝負全体の感想などは稿を改めます。
[103776] 2022年 1月 12日(水)23:45:42勿来丸 さん
Re:十番勝負について
[103771]北9さん、[103775]白桃さん

白桃さんが答えを書いてくださりましたが海老名市は該当ですね。
補足すると、海老名市パターンは問題市にはありませんが、金メダルの宇都宮市が同じタイプです。
[103738] 2022年 1月 11日(火)08:27:00勿来丸 さん
宇部市
[103735]かぱぷうさん
問五の宇部市は紛れもなく共通項を満たしているわけですが、強いていうなら「該当市の中で一番〇〇」になりますね。このような問題市の選定理由はオーナーの口からもぜひ聞きたいところです(問五以外も)。

[103726]EMMさん
宇部市もそうですが、既解答の中にはもっと不思議なところもありますねぇ……
同じような傾向?の市を眺めると、なぜこのような結果になるのかというのは何となく想像がつきます。

ところで問三も比較的苦労している印象がありますが、これは共通項の難しさとは別の困難もあるように見えますね。
[103554] 2022年 1月 6日(木)21:34:29勿来丸 さん
十番勝負
開催ありがとうございました。今回はあまり調子が良くなかったのですが、常連の方々も割と苦戦していたので何とか逆転できました。
二度目の完答一番乗り非常に嬉しいです。

最後まで苦しんだ問五は、実は初日の時点で候補にあったのですが、とある先入観のおかげで調べなかったんですよね。今になって後悔しております。
ヒント前に半分しか分からず、残りの問題の共通項次第では暴動もありえた(?)のですが、蓋を開けてみると「なんでこれが解けなかったのか……」という問題だらけで、やはりグリグリさんの出題に感心するばかりです。
[103521] 2022年 1月 6日(木)08:09:03勿来丸 さん
十番勝負
問一:瑞穂市
問五:大月市
問六:宮古島市
問七:塩尻市
問九:瑞穂市

問五に最後まで苦しめられました。これは正直メダルを獲れたなあという感じです。
問六の線引きが分かっていないので完全にお祈り。
[103389] 2022年 1月 1日(土)15:18:53勿来丸 さん
十番勝負
問八:海津市
これはもっと早めに気づきたかったけど、先入観みたいなところがありましたね。
[103388] 2022年 1月 1日(土)14:52:11勿来丸 さん
十番勝負
皆さんの解答に乗っかってみます。
問一:名古屋市
[103382] 2022年 1月 1日(土)09:55:07勿来丸 さん
十番勝負
出題予想までしていたのに、問題のあの市が漏れてた……
問十:長野市
[103381] 2022年 1月 1日(土)09:41:08勿来丸 さん
十番勝負
問四:木更津市
[103366] 2022年 1月 1日(土)01:01:25勿来丸 さん
十番勝負
自信はありませんが。
問三:各務原市
[103352] 2022年 1月 1日(土)00:21:11勿来丸 さん
十番勝負
あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いします。

問二:瑞穂市
[103337] 2021年 12月 31日(金)23:34:45勿来丸 さん
2021年を振り返って
2021年も残りわずかですね。

今年はコロナ禍で、また大学関係でもいろいろな出来事があり遠出する機会が全くというほどありませんでした。
千葉(居住)・東京(訪問)、神奈川(通過)だけだと思います。

一方で千葉県内の市町村には多く訪れる機会がありました。
館山市・流山市・大多喜町など訪問が初めてだった自治体に多数触れることができ、多くのことを学びました。
なお生涯経験値(千葉県版)はこちら

地理の話自体はTwitterですることが多くなり、落書き帳は毎日チェックしていますが書き込みの機会が少なかったのは申し訳ないところです。一方十番勝負の参加者を呼び込む(?)など、色々変化があったのではないかとも思います。十番勝負トライアルの運営も貴重な経験ですね。

来年こそはたくさん出かけたいなぁと思っております。落書き帳にも旅行記や、その他地理に関する話をたくさん寄せられればいいなと思っております。
本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは、十番勝負に備えます。
[103318] 2021年 12月 27日(月)18:50:27勿来丸 さん
人口異動を伴う境界変更一覧
1987年3月1日に富山県であった境界変更ですが、「高岡市と西礪波郡西福岡町」ではなく「高岡市と西礪波郡福岡町」ではないでしょうか。
それにしても国調メニューにこんなページがあるとは知りませんでした。「国勢調査人口の増減比較ランキング」自体はよく見るのですが……
[103297] 2021年 12月 19日(日)12:26:22勿来丸 さん
順位変動
北方領土を除く全国1741市区町村で、2015年と2020年の国調人口順位を比較しました。(2015年時点で0人だった福島県の町村は除外)
順位変動が大きい市区町村がこちらです。

自治体名2015順位2020順位変動  自治体名2015順位2020順位変動
福島県楢葉町17061527+179熊本県球磨村15451619-74
福島県広野町15141423+91岩手県釜石市683729-46
福岡県新宮町780708+72奈良県吉野町13421384-42
沖縄県中城村961889+72福島県川俣町10951135-40
沖縄県北中城村1039970+69熊本県南阿蘇村11751214-39
福岡県久山町13021240+62山口県周防大島町10141052-38
神奈川県開成町1017959+58山梨県身延町11471185-38
京都府大山崎町10701013+57北海道夕張市12751313-38
長野県南箕輪村10751018+57新潟県阿賀町11741211-37
東京都千代田区470415+55岩手県宮古市486521-35
福岡県福津市465411+54岡山県笠岡市537571-34
埼玉県滑川町984930+54三重県志摩市538572-34
熊本県大津町728676+52千葉県銚子市432465-33
福岡県苅田町702651+51奈良県五條市769802-33
福島県飯舘村17361685+51北海道芦別市10891122-33
愛知県大治町770720+50青森県中泊町11871220-33
沖縄県八重瀬町801751+50鹿児島県南大隅町13351368-33
山梨県昭和町959909+50山口県萩市549581-32
福岡県須恵町832783+49静岡県伊豆市761793-32
沖縄県与那原町979931+48北海道松前町13491381-32
愛知県豊山町10721025+47岐阜県下呂市726757-31
福岡県粕屋町591545+46秋田県北秋田市732763-31
福岡県大刀洗町10741029+45秋田県男鹿市811841-31
三重県朝日町12131169+44静岡県西伊豆町13011332-31
熊本県嘉島町12671224+43北海道月形町14981529-31
沖縄県南風原町670628+42新潟県村上市441471-30
岐阜県岐南町871829+42福島県喜多方市550580-30
長野県御代田町10691027+42秋田県湯沢市580610-30
三重県川越町10861044+42鹿児島県垂水市10591089-30
広島県海田町807766+41北海道上砂川町15591589-30
和歌山県上富田町10791038+41
京都府向日市516476+40

「御坊」抜きを達成している(表左側)のは比較的人口の少ない町村が多いです。近い人口の町が多い中で人口を増加させ、順位を一気に上げています。楢葉町・広野町はある意味外れ値ですが、復興と共に人が戻っているのを感じます。
福岡県・沖縄県の町村が目立ちます。両県の町村は人口増加が激しいですからね。町村が多い中、千代田区や福津市が400位台でランクインしているのは驚きですね。さすがとしか言いようがありません。
反対に順位を大きく下げたところ(表右側)を見てみます。球磨村は明らかに豪雨災害の影響ですね。そして釜石市がまさかのワースト2位。人口減少が激しいのは分かりますが、ここまで順位を下げてしまうんですか。

白桃さんが気になるであろう東かがわ市ですが、767位→790位 と、順位を23下げてしまいました。
私の住む木更津市は209位から206位まで上がったようです。

ちなみに大都市での順位変動は、川崎市と神戸市の逆転(6・7)、世田谷区と北九州市の逆転(13・14)、浜松市と新潟市の逆転(16・17)があります。
[103292] 2021年 12月 18日(土)10:24:02勿来丸 さん
国勢調査あれこれ
気づいたらあと2週間で2021年が終わり、十番勝負が始まるのですね……

先日発表された国勢調査確報値、私も公表と同時にデータを確認しました。正直言って、まだまだ見足りないですね。年明けに時間が取れたら良いのですが。
真っ先に確認したのは速報値と確報値の差です。速報値に比べて総人口が80,469人少なく、多くの市区町村では「速報値>確報値」となっています。1965の調査区域のうち、速報値より確報値の方が多いのが151箇所、同数なのが87箇所です。
中でも気になったのが立川市。
速報値:187,089人
確報値:183,581人
速報値と確報値に3,508人の差、変化の割合としては最高1.88%の変化で、一体何が起こったのか不思議です。速報値と確報値の差はどのように生じるのでしょう……。
ちなみに他の自治体で変化割合が大きかったのが
福島県浪江町(速報値から+1.42%)、奈良県明日香村(速報値から-1.11%)、徳島県上板町(速報値から+1.02%) です。

さて、地元の千葉県の人口変動について。
大半の市町村では人口が減少し、主に東葛地域で人口が増加。県全体では1%の増加ですから、東葛地域の影響が凄まじいですね。その他注目ポイントは……
○千葉市は0.3%の増加。開発が行き詰まる花見川区・若葉区(・稲毛区)は減少。美浜区は微増だがそろそろ頭打ち。中央区は都心回帰で増加? 緑区はニュータウン整備の影響で人口増加が続く。
○佐倉市が17万人を割る一方、習志野市・浦安市が17万人を突破。
○流山市は14.6%の人口増加で792市中最高。実数でも25,000人以上増えており、全国の100万都市と肩を並べるレベル。いつの間に県内7位の人口だがギリギリ20万人に届かず。
○印西市も10%を超える人口増加で10万人を突破。実は旧印旛村・本埜村では減少しており、旧印西市だけで15%以上の増加率。
○銚子市が6万人を割る一方、袖ケ浦市は順調に人口を伸ばし銚子市を上回ることに。
県内順位2015年 2020年
23旭市66,586袖ケ浦市63,883
24銚子市64,415旭市63,745
25白井市61,674白井市62,441
26袖ケ浦市60,952銚子市58,431

袖ケ浦といえば、お隣木更津市も人口が増加しています。内房地域で増加しているのはこの2市だけ。アクアライン効果がまだ止まりません。
[103252] 2021年 12月 2日(木)14:16:55勿来丸 さん
面白かった過去問
今更ながら、私もあげてみます。どうせなら他の方が取り上げていない問題を。

47-4:国立・国定公園名の全部または一部の名称に市名と関係がある市(読み一致・ひらがな市名を含む)
自身の初金メダルだったので印象に残っている問題。「〇〇の名前に含まれる」という問題は初めてではなかったと思いますが、出題方式が特殊ということもあり、ひらめき問題に近かったと思います。

51-2:令和に書かれた記事にある市(◯◯市の記述で十番勝負開始直前の記事まで)
落書き帳を活用した面白い視点の問題。十番勝負が「単なる市町村クイズ」ではないことを実感させますね。気づいた時に「これは参った」と思わせる清々しさがあります。出題のタイミングも完璧ですね。

53-6:市制施行日の月日がユニークな市(他に同じ月日の市がない)
この問題は2回目だそうですが、視点がユニークで良いなあと思います。市制施行に関するちょっとした雑学でもあるところが、共通項に対して理不尽さをあまり感じさせないのかもしれません。

54-6:都道府県の中で東端西端の経度差が一番大きい市
こうした地図系、ビジュアル系の問題は、過去問ではそこまで多くない気がします。最近はこういったタイプの問題が増えてきたと感じており、十番勝負がさらに奥深くなっているのではないでしょうか。

57-8:男性人口が女性人口より多い市(2015年国勢調査人口)
データ系の問題は出題が容易だと思いますが、問題の解きやすさを考えると作問に使えるデータは限られてきますよね。この問題は問題市が良いヒントになっており、推理感がある楽しい問題でした。実際にデータを見て共通項に辿り着いた時の快感は大きく、満足度の高い問題です。


やはり過去問とは異なる視点、共通項の明快さ、絶妙な難易度というのが重要になってくるのだと思います。とはいえ最近はどの問題に対しても「面白いなー」と感じるようになってきています。これは私が成長したからなのでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示