都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
matsuさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[45229]2005年9月29日
matsu
[45222]2005年9月29日
matsu
[45069]2005年9月21日
matsu
[45048]2005年9月21日
matsu
[45023]2005年9月19日
matsu
[44870]2005年9月13日
matsu
[44847]2005年9月12日
matsu
[44752]2005年9月7日
matsu
[44725]2005年9月6日
matsu
[44714]2005年9月6日
matsu

[45229] 2005年 9月 29日(木)17:14:44matsu さん
富士さん姉妹
これは、地名コレの「三山」コレクションとはちょっと違うかもしれませんが、下田市の民話・伝説にこんなのがあります。一応三山ということでご紹介いたします。

昔々、下田富士と駿河の富士と八丈島の八丈富士は三姉妹だったそうです。
下田富士が一番上のお姉さんで、駿河の富士が真ん中、八丈島の富士が末の妹でしたが、中でも駿河の富士はとても美しく誰にも褒め称えられていました。それに比べて下田富士はごつごつの岩山で誰も見向きもしてくれない。妹の駿河の富士のきりょうよしの評判を聞くにつけ、下田富士は妹を妬み羨んで日々を送っていたが、遂に思いつめて「もう妹の駿河富士の姿は決して見まい。」と決心して屏風として天城山を立てた。
朝夕、遥か彼方の海上に妹の八丈富士、山の彼方に姉の下田富士の顔を眺めていた気立ての優しい駿河の富士は、姉の顔が見えなくなってしまったので、「下田富士の姉さんはどうしていらっしゃるかしら、どうかお心持が直りますように。」と案じながら朝に夕に姉のことを心配して、少しでも見たいと背伸びし続けたのでだんだん背が高くなり、とうとう日本一高い山になってしまったそうです。(後略)

という内容です。そんな訳でお姉さんの下田富士のほうが背が低いのですね。
ただ、他にも類似の話があるようで、その場合下田富士と富士山の二人(人か?)姉妹となっていたりして、必ずしも三姉妹でもないようです。話の主になる部分も、下田富士と富士山の話ですし、八丈富士の妹の話のほうが後から付け足されたようにも感じますね。

ではまた。
[45222] 2005年 9月 29日(木)12:00:30matsu さん
堀船
現在の東京都北区に「堀船」というところがあり、「ほりふね」と読みます。公式にもそうですし、一般的にもこう呼んでいます。が、町内にある公立の幼稚園名は「ほりふな」幼稚園と、小学校は「ほりふな」小学校と読みます。
その昔この辺りは「梶原堀之内村」「船方村」という二つの村があり、その後王子村大字「堀之内」「船方」、さらにこの二つを合わせて新しい町域とし、双方から一字づつ取って「堀船」としました。このときに「ほりふね」と読むようにしたようなのですが、「船方」を「ふなかた」と読む為、「ほりふな」ともいったようです。今ではほとんどが「ほりふね」となっており、幼稚園と小学校の名前以外では「ほりふな」という言い方は私も記憶にはありません。たまに「ほりふな」と言う方がおられますが、特に混乱していることもありません。
そういえば、「堀船中学校」はどちらなのだろう?通常「堀中(ほりちゅう)」としか言わないのでよくわかりません。小学校も普通は「堀小(ほりしょう)」と略して呼ぶので意外と「ほりふな」と読むのは知られていないのかもしれませんね。幼稚園は平仮名書きが多いので目に留まりやすい、という訳です。近くにある「堀船南保育園」は「ほりふね」です。
ちなみに、「梶原」は堀船の商店街の名前と、都電の停留所名に残っています。
江戸川区には似たようなのに「船堀」というのがあり、時々間違えそうになります。由来に関しては全然違うようですが。

ではまた。
[45069] 2005年 9月 21日(水)23:59:04matsu さん
総合公園
[45053]般若堂そんぴん さん
「TSUTAYA総合公園店」です.(中略)サンクスの西隣です.
地図で見ると、総合公園からすぐ近くと言うほどは近くないようにも感じますが、総合公園と言えばこの辺り一帯のことを指すという認識になっているのでしょうか?ちょっとだけ近い隣のサンクスの店名は「総合公園店」ではないのでしょうか、特に触れられていないところをみると違う店名なのでしょうね。
「TSUTAYA」さんは、ほかにも「ニュータウン店」なんていうのもあり、通りの名前を付けている店もあるようで、「運動公園通り店」「新さくら通り店」とかわかるようなわからないようなのとか、「城東店」「県央店」「中央店」(これは○○市中央一丁目にある為のようですね)とか、店名だけ見たらどこにあるやらさっぱりですし、「TSUTAYA107」なんて一体・・・。見ていたらなかなか楽しかったです。「TSUTAYA」さんにはもっと頑張ってもらって、「学校前店」「市役所店」「競技場店」「公民館前店」などなど一見どこにあるのかわからない店名を沢山作って欲しいものです。(あえて各店が何処にあるのかは明示しておりません。結構意外なところで使われています、とだけにしておきましょうか)

[45059]U-4 さん
[45061]YASU さん
地元ならではのお話しありがとうございます。また、支店つながりのタイトルがなんだか楽しいですね。
U-4 さん
小生のタイトルバーはこの銀行とは全く関係がありません。
確かになんだか似ていますね、しかしその銀行もじきに合併しますので(一度は延期になりましたが)、またカラリングも変わることでしょう。とはいえ又赤ベースの色使いになるのですかね?

ではまた。
[45048] 2005年 9月 21日(水)00:54:58matsu さん
栄町支店
全国に数多ある「栄町」の中でも、一般的にはやはり栄町といえば名古屋ということになるのでしょうか?私は時々、ある大手銀行さんの「栄町支店」の口座に振込みをするのですが、そこが名古屋市内にある支店というのがどうも未だにピンときません。「それって支店名略しすぎではないの?」と思ってしまいます。勿論その銀行さんの成立ちを考えれば当然そこがただの「栄町支店」となるのでしょうが(どこの銀行かはバレバレですね、あえて伏せますが)、私の知っている地元の栄町は繁華街ではなく、商業地でもない住宅密集地でその印象が強烈に染み付いている為か、「栄町支店」にはどうも違和感が付きまといます。
当然ですが、各支店の命名などは企業独自の判断でおこなわれるべき物ですので他者がどうこう言うものではないのですが、今回のケースのように例えば銀行、特に全国に支店網を持つ大手銀行であれば地元の地区のみならず、各地から振込みなどもあるわけで、そうすると地域密着の支店名も返ってどこにあるものか判り辛くなるように思うのですが、どうでしょう?これが地方銀行とか信用金庫であればある程度その地方を特定できますので、聞き覚えのない支店名でもなんとなくそんなものだと思えるのですが。ま、銀行さんも合併とかそれに伴う支店の統廃合でまだまだ変わりつつありますが。
そういえば銀行って少し前までは、つぶれないし、支店も場所が変わらないので、地図上でもランドマークになりましたが、ここ最近の地図ではずいぶん様変わりですね。地図上では旧行名で表示してくれたほうが返ってわかりやすい気もしますね(年取った証拠か?)。

[45042]千本桜 さん
全然関係ありませんが、そんなことを考えてました。


[45046]みかちゅう さん
東条駅ってなんかありそうだけど。
東十条(京浜東北線)というのがありますが、やっぱりちょっと違いますね・・・。


ではまた。
[45023] 2005年 9月 19日(月)23:54:32matsu さん
猫の隣で
第二回オフ会参加の皆様(特に幹事の方などは)お疲れ様でした、ずいぶんと盛り上がった楽しい会になったようですね。次回以降で都合が合えば私もぜひ参加させてくださいな。とはいえお酒はかなり弱いですが。何しろビールコップ一杯でもうだめと言う超好燃費体質ゆえ。
この週末は、今月二度目の伊豆行きとなりまして、本日夕方家に帰ってきました。という訳で参加できなかったのですが(ま、家計的にも難しかったですが)、奥さんと子供達はそのまま残ったので、今自宅は私と猫だけです。来週末にまた伊豆に迎えにいってきますので、本人的にはずいぶんハードなスケジュールの気がしています(実際は大した事ないんですけどね)。
その昨日の夜、山道を走っていましたら、前方で猪の親子が道を渡っていました。大きいのの後にちっちゃいのが四匹トコトコついて走って逃げてましたが、最後の一匹が道の側溝を渡り損ねて落っこちてました。(笑)その後無事合流したようですが。
そんな翌朝の今日、猟犬を連れた車が数台山へ向かっていきました。今時分は禁猟期間のはずなのに、と思っていたら、駆除目的で今日だけらしいとのこと。暫らくすると鉄砲の音が遠くから聞こえてきて、昨日の猪の親子は無事だろうか、などと考えておりました。
そんなこんなで、実は自宅からの書込みはこれが初めてなのです(修正は一度ありますが)。今現在、ある意味ずいぶんのんびりした時間です。
そうそう、今回17日の午後から出発したのですが、東名から、伊豆への道でずいぶん事故が多かったです。正確に数えていませんでしたが、5~6件目撃しました(重大な事故はなかったのは何よりですが)。東名もずいぶん渋滞しましたし、秋の行楽シーズンはまだまだこれからですので、皆様も十分お気を付け下さい。

[44918]kentan さん
つくばサイエンスツアーバス
返事が遅くなりました、ありがとうございます。
これも楽しそうですね。この場合なら、車で行くよりもつくばエクスプレスで行ったほうがよさそうですね。つくばエクスプレスの初乗車と組み合わせて検討してみます。

相棒の猫も外出しましたので、この辺で、ではまた。
[44870] 2005年 9月 13日(火)17:35:17matsu さん
気が早い?準備周到?それとも?
[44848]じゃごたろ さん
[44852]みやこ♂ さん
[44862]みかちゅう さん
[44864]桃象2 さん
[44866]kentan さん

情報提供ありがとうございます。(感謝!)
一日で随分情報が集まりました、とてもうれしいです。駐車場はどうやら利用できるようですね。何人かの方がおっしゃっておられましたが、確かに主観で答える質問で答えにくいとは思うのですが、それぞれ皆さんの主観でおっしゃっていただければそれを参考にしようかな、と考えておりました。
予定としては、10月下旬から、11月頃を考えています。9月からしばらくは色々と予定がありましていける状況ではないのです。
という訳で、まだまだほかに何かありましたら、お知らせいただけるとうれしいです。

じゃごたろ さん
子どもさんに「パパ、すご~い」
うちの子はなぜか、「パパ・ママ」をすっ飛ばして、いきなり「おとうさん・おかあさん」でした。特にそう教えたわけではないのですが。不思議なものです。

みかちゅう さん
つくばエキスポセンター
も楽しそうですね。立ち寄り先の候補にしてみます。

桃象2 さん
板東市の茨城県自然博物館
は、以前に行った事があります。中々楽しくすごせるところでしたので、再訪してもいいかもしれませんね。

あらためて、回答を寄せていただいた方々には重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
他にも何かありましたら宜しくお願い致します。

ではでは、宜しくです。
[44847] 2005年 9月 12日(月)16:23:56【1】matsu さん
地図と測量の科学館
ご存知の方も多いと思いますが、つくばにある国土地理院の施設です。
この秋のmatsu家のお出かけ先のひとつに予定してみようかと考えているのですが、皆さんからの情報などいただけたらうれしいなと思いましてあえて書き込んでみました。(電話で問い合わせれば早いのかもしれませんが、せっかくなのでご存知の方教えてください)
HP上では確認できなかったのが、駐車場の有無です。(交通案内のページでは車での行程も記載されているのですが)
なお、移動は全て車での移動を考えています。つくばエクスプレスも今回は乗車の計画はしておりません。保育園に通っている男の子が主役です。あまり詳しく家族構成など書くのもなんなのでこれ以上は控えますが、日帰りのつもりで、比較的楽なスケジュールで予定を組みたいと考えています。
で、それを含めて以下の点教えていただけますでしょうか?

1.駐車場の有無
2.ない場合近くに何か駐車場の施設などがあるのか、離れている場合そこからの交通手段等
3.周辺道路の混雑具合など
4.施設内の見学にはおおよそどれくらいかかるか(目安として)
5.施設の土日の混み具合、空き具合
6.保育園に通っている男の子が楽しめる施設か
7.実際行く価値があるのか?(わざわざ行ってがっかり、はなるべく避けたい)
8.その他、近隣に植物園、博物館など子供の楽しめる施設はあるか

上記以外でも関連する情報、また実際に行ったことのある方の生の情報などなどありましたら教えていただければと思います。
つくばには一度、二年位前に仕事で行った事があるだけで詳しくありません。たぶん我が家からはすいていれば小一時間ほどで着くと思うのですが、カーナビも無いので道に迷ったらどうしようかな・・・

ではでは、宜しくお願いします。

※誤字一字修正
[44752] 2005年 9月 7日(水)13:13:34matsu さん
調布
[44733]般若堂そんぴん さん
ご指摘ありがとうございます。えーと、「調布」提案者の私から一言。とはいえ私も詳しいことは何もわかっておらず、ただ対象になるのかな、くらいのことで提案したので、その点ご迷惑をおかけしたのであればまずはお詫びいたします。
私は、楠原佑介氏の「こんな市名はもういらない!―歴史的・伝統的地名保存マニュアル」という本を未だ読んでいないので内容に関しては何も申し上げられません。
「調布」は明治の町村制施行時に8村が合併し「調布町」(現在の調布市)、4村が合併し「調布村」→「東調布町」→「田園調布」となったようなので、明治期以降の地名かもしれませんね。そうすると確かに直接関係は無いのかもしれません。それ以前に、「調布」の地名を使用していたのかはすみません、私にはわかりません。
ただ、多摩川の上流、現在の青梅市は、「青梅町」と「調布村」「霞村」が合併して出来たようですので、多摩川沿いに「調布」という呼称が分布していた可能性もあるのかもしれません。また、調布市内には現在も「布田」「染地」など、何か関係のありそうな地名も残っています(全て未検証)。(全て私の推測ですが)とすれば、直接由来とはいえないでしょうが、間接的には由来していると思うのですがいかがでしょうか。後は、「直接・間接」「厳密」などをどう判断するのかになると思いますので、その辺りに関しては私の答えは控えたいと思います。
「厳密」に言えば、私も提案の際に拙項[44032]
租税として納める麻布自体をいっているようでもあり、それに従事していた場所・または人を指していたために地名となったようでもあり、職業由来と言えるようないえないような・・・。
と触れましたが、職業由来といえるのかどうかが、いまだに自分自身でも疑問に感じております。(なら提案するな、って話ですよね、すみません)

(推測ばかりなので、話にならないですね、申し訳ありません・・・)

笠津前浜さんには、ご迷惑をおかけしております、今後は、十分確認・検証の上、提案をしていきたいと思います。

ではまた。
[44725] 2005年 9月 6日(火)18:03:12matsu さん
職業由来町名 これはまだかな?
一つだけですが、まだ取り上げていないようでしたので、お伝えいたします。
舎人(とねり)
東京都足立区舎人一丁目~六丁目(とねり)
東京都足立区舎人公園(とねりこうえん)
東京都足立区舎人町(とねりまち)
舎人公園には、時々行くのにすっかり失念してました。
それと、この舎人公園の隣に「足立流通センター」というのがあり、地名にはなっていませんが、交差点名とバス停名にはなっています。これだけでは対象外でしたっけ?ちなみに交差点名では「流通センター北」「流通センター中央」「流通センター南」「足立流通センター北」などがあります。(参考まで)

ではでは。
[44714] 2005年 9月 6日(火)11:51:53matsu さん
ゾウリムシなど
[44701]hmt さん
そうでしたか、ゾウリムシの正体は。そして今も存在するとは!
いやー驚きですね。hmtさんありがとうございます。
東長寺、長善寺の寺域に関しては、私の聞き違いか何かでしょうね、ありがとうございます。

[44704]88 さん
亀レスになってしまいました。すみません。
いえいえ、とんでもありません、ありがとうございます。
そうでしたか、私も記憶があやふやで、おっしゃるとおり宇野からの乗船かもしれませんね。言われてみるとそんな気がしてきます。私も再度その当時のルートなど確認してみますね。

台風に関しては、被害のでないような、恵みの雨であることを祈ります。

お二人ともありがとうございました。ではまた。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示