都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
にまんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70670]2009年6月30日
にまん
[70566]2009年6月21日
にまん
[70351]2009年5月31日
にまん
[70234]2009年5月20日
にまん
[70196]2009年5月17日
にまん
[70111]2009年5月13日
にまん
[70044]2009年5月10日
にまん
[69685]2009年4月26日
にまん
[68975]2009年3月22日
にまん
[68920]2009年3月20日
にまん

[70670] 2009年 6月 30日(火)23:43:48にまん さん
旧暦6月1日
氷室の日とは直接関係ない話題ですが、旧暦6月1日ということで思い出しました。

今年の旧暦6月1日は、太陽暦で7月22日、そう「皆既日食の日」です。日食が起こるのは新月の日ですから、旧暦では必ず1日なんですね。

私はさすがに日食を見に遠出するほど余裕もないのですが、(というか引越し準備の真っ最中の予定)埼玉でもかなり欠けるとのことですので、ちょっと観察してみようかなとは思ってます。

皆既日食が見られるのは日本では、種子島の最南部、屋久島から奄美大島北部にかけてということで、小笠原も母島ではぎりぎり皆既にならず、硫黄島まで行かないと駄目なようです。日帰りは無理だし、宿泊施設はほとんどないし、正直言って見に行くにはハードルが高いですね。
遠征する方はいらっしゃいます?
[70566] 2009年 6月 21日(日)22:16:36にまん さん
南流山オフ
いっちゃん さん ほかプチオフ参加の皆様

擬似TX沿線居住者です。

以前よりご指名いただいていて、結構乗り気だったのですが、7月下旬にお引越しの予定が入ってしまい。その準備のため、とても家を抜け出せそうにありません。
申し訳ありませんが、不参加でお願いします。
正確に言うと、飲み会一回くらいどうにでもなるのですが、それをやってしまうと、「平日仕事で準備をしないのに、休日まで遊びに行くなんて・・・」という厳しい指摘を受けてしまうのが目に見えていますので、家内安全第一とさせていただきます。

まぁ、引越しといっても、最寄り駅が変わるか変わらないかといった程度なんですけどね。新居を探す際には、千葉県内も探していたので、あわよくば経県値アップも目論んでいたのですが、さすがに、他の条件を優先することになってしまいました。
[70351] 2009年 5月 31日(日)21:29:32にまん さん
修学旅行
[70347] ペーロケ さん
 岩手県ほど広くないのに、公立小学校の修学旅行が強制的に「県内」に限定される県もあります。それは山口県。
いつの間にか、そんなことやってるんですか。私の頃(30年近く前)はそんな限定はありませんでした。
私の学校(下関市立)の修学旅行は、広島・宮島と別府・阿蘇が交互になっていました。
ちなみに私は九州の年。バスで宇佐神宮から別府へ、ラクテンチで遊んで一泊、翌日は地獄めぐりの後、やまなみハイウェイ経由で草千里、開通間もない高速で下関へ
というルートだったと思います。さすがに古い話なので、記憶に怪しいところはありますが。。。

個人的には、山口県内に十分修学旅行にふさわしいところはあると思うし、移動に時間をかけるくらいなら、(観光を含めて)体験する時間をしっかりとった方が良いとは思いますが、観光振興と結びつけるのはどうかと思います。
[70234] 2009年 5月 20日(水)23:36:18にまん さん
人口密度の低い県庁所在地
[70229] らるふ さん
「県より人口密度が低かったことのある県庁所在地都市」が静岡市の「1市特定条件」と言えるでしょう。

近い将来、山口市と阿東町が合併した暁には、新山口市(名称はまだ未定ということになっていますが)の人口密度は194.24人/km2となって、県平均(239.59人/km2)を大きく下回ることになりそうです。
都道府県庁所在地の人口密度としてはダントツの最小値です。人口の方は最少を脱することになるようですが。。。
正直なところ、いくら単純に面積から割り出したあまり意味のない人口密度だとしても、県庁所在地の人口密度が200人/km2未満というのは、どうなんでしょうか。
[70196] 2009年 5月 17日(日)21:52:29にまん さん
神戸の御影
[70194] 伊豆之国 さん
神戸市東灘区の「御影」も、地形からして「日の当たる場所」の意味なのでしょうか‥。
一応、神功皇后が澤の井という泉に御姿を映したという伝説に由来しているというのが通説のようです。(参考
[70111] 2009年 5月 13日(水)23:44:08にまん さん
もしかするとこれも3県通過バス?
[70097] MasAka さん ほか

3県通過するバスですが、もしかすると
有楽町マリオン前-上野駅-三郷駅北口-流山駅前-柏駅西口-東急ビレジ第2も該当するかもしれません。

「もしかすると」というのは、途中の経路が下道なのか、高速なのかがはっきりしないんですよね。上野駅から八街区(三郷団地)まで20キロ強、30分というのは、下道でもこの時間帯で途中停車なしなら可能だと思います。
高速に乗ろうとしても、上野からだと1号線は江戸橋ジャンクションで箱崎方面に曲がれませんから、6号向島から高速に乗ることになりますし、そこまで行ったなら最後まで下で行く可能性もゼロではないのではないかと。

乗ってみれば分かるのでしょうが、おいそれと乗れる路線ではないですし。いや、乗るのは簡単だけど、降りた後が大変と言った方が正確かな。
そもそも、路線バスという括りに入るかどうかという問題もありますが、下道ならお仲間に入れてもらうということでいかがでしょうか。
[70044] 2009年 5月 10日(日)22:20:47にまん さん
これが最後かな?
[70038] 北神[北戸] さん ほか

とりあえず、ここも90分に収まるようです。
三重~愛知~岐阜~長野
[69685] 2009年 4月 26日(日)21:06:39にまん さん
高速バスと鉄道の乗り換え
高速道路上のバス停での乗換えといえば、
八潮PA→TX八潮がありますね。

都心の渋滞対策もあって、積極的に宣伝されています。(茨城交通
移動は徒歩6分程度だそうで、乗り継ぎ割り引きも設定されています。
[68975] 2009年 3月 22日(日)22:21:54にまん さん
新聞
[68961] Issie さん
ところで,これまで土曜と日曜の週2回ずつ別刷りで織り込まれていた「be」を土曜の週1回に集約するとか。全体を見なければわからないのですが,今回のって,もしかしたら“減量改編”でしょうか。
版を減らすと、明らかに製作、流通の費用低減が図れるでしょうから、減量の意図は見て取れますね。様子を見ながら地方版の統合を進めていくという狙いなのでしょう。
ただ、神奈川県で沿線というときに、小田急とそれ以外というのはかなり乱暴な気もしますが。。。

最近,地方紙で夕刊をやめるところが増えている,なんて記事もありましたね。
夕刊どころか、一部地域での発行を中止する(西日本新聞のお知らせ)なんてこともあるようです。
[68920] 2009年 3月 20日(金)23:16:57にまん さん
正統派4連続と参考12連続
まだ、出ていないようなので、、、

上白滝-白滝-旧白滝-下白滝(JR石北本線)

あと、完全に参考記録ですが、
烏丸七条-烏丸五条-烏丸松原-四条烏丸-烏丸三条-烏丸御池-烏丸二条-烏丸丸太町-烏丸下長者町-烏丸今出川-烏丸中学前-烏丸鞍馬口(京都バス45系統)
なんてものもあります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示