都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぺとぺとさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[87740]2015年5月12日
ぺとぺと
[87710]2015年5月8日
ぺとぺと
[87705]2015年5月7日
ぺとぺと
[87701]2015年5月7日
ぺとぺと
[87664]2015年5月3日
ぺとぺと
[87620]2015年4月30日
ぺとぺと
[87605]2015年4月29日
ぺとぺと
[87497]2015年4月24日
ぺとぺと
[87381]2015年3月11日
ぺとぺと
[87369]2015年3月6日
ぺとぺと

[87740] 2015年 5月 12日(火)07:40:12ぺとぺと さん
七番勝負
問一:下関市/福岡市
問三:日立市・ひたちなか市
問六:君津市・長浜市
[87710] 2015年 5月 8日(金)20:52:05ぺとぺと さん
花の色は
[87707] 白桃 さん
笠間のつつじまつりは明後日が最終日です。見頃は過ぎてますが、遅咲きのものはまだ花が残っているようですよ。陶炎祭(ひまつり)は残念ながら終わってしまいました。
ひたち海浜公園のネモフィラもホームページを見る限り滑り込みセーフではないでしょうか。
ボンボヤージュ!
[87705] 2015年 5月 7日(木)21:08:10ぺとぺと さん
ペアシティ七番勝負
問四:笠間市・ひたちなか市

ゴールデンウィークに訪れた市で揃えてみました。
問三と問六はスマホだとかなり面倒なので、機会があれば。問一は未だに誤答の理由がわかっておりません。おそらく該当しないペアとして提示されたパターンと同じだと思うのですが。
[87701] 2015年 5月 7日(木)07:24:55ぺとぺと さん
無事帰ってきました
[87665] G さん
渡良瀬川河北域(旧市街)はシャッター街でビックリされたでしょう。
足利、落ち着いたいい街ですね。確かに休日にしては人通りが少ない気がしましたが、私の地元平塚も駅から少し離れた商店街はこんな感じですよ。シャッター街といえば、4年前に訪れたお隣桐生の街の寂れようが脳裏に焼き付いています。
あしかがフラワーパークの藤も見事なものでした。

[87670] オーナー グリグリさん
ぺとぺとさんが訪問された頃は満開だったでしょうね。テレビでもよく紹介されていますが、ここのネモフィラの丘は一見の価値があります。
チューリップは一部散ってしまっていましたが、ネモフィラはまさに満開でした。丘一面に淡く青い絨毯が広がっていて本当に見ごたえがありました。広場や遊園地も併設されているので娘も飽きることなく楽しんでいました。
[87664] 2015年 5月 3日(日)19:46:18ぺとぺと さん
足利より
[87604]白桃さん
[87659]Gさん
奇遇にも今晩家族で足利に宿泊しています。
昨日はひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場を堪能し、本日は大洗マリンパークと笠間のつつじまつり、そして足利学校と3歳児連れにはややハードスケジュールでしたが大いに楽しみました。足利駅前でEF60にも乗り込んで来ましたよ。娘は運転台に着席してご満悦でした。晩御飯は足利駅近くの丸金餃子店で。
明日は「藤の花が美しいフラワーパーク」に行く予定です。天気大丈夫かな・・・
[87620] 2015年 4月 30日(木)07:45:37ぺとぺと さん
ペアシティ七番勝負
通勤時間を活用して!たった今横浜到着しました。
問一:郡山市/仙台市
問七:鹿児島市・西之表市
[87605] 2015年 4月 29日(水)07:00:38ぺとぺと さん
ペアシティ七番勝負
参加賞だけいただきにあがりました。

問二:海老名市/座間市
問五:水戸市・東御市

問七はここまで回答が出揃うと、探すのに手間がかかりますね。
[87497] 2015年 4月 24日(金)08:07:43ぺとぺと さん
読みました
[87487] オーナー グリグリさん
3月21日号の週刊ダイヤモンドの特集
企業由来町名コレクションの編集子としては、豊田市対日立市の企業城下町対決の記事に付されている「企業名が付く主な地名」の一覧表(91ページ)に目が釘付けになりました。
全部で65の企業由来地名が紹介されていますが、企業由来町名コレクション未掲載のものはほぼありませんでした。編集子としての面目を保てほっとする一方、新たな情報がなく残念でもあります。もっとも、社名変更のアップデート漏れなどを幾つか発見することができましたが。
ところで、前文で「ほぼ」と書いたのは企業由来町名コレクション未掲載の地名が2点あったからです。ダイヤモンド社によれば、日立市とひたちなか市は日立製作所由来とされています。日立市に関してはコレクション編集時にあえて掲載を見送った経緯があるのですが、少し掘り下げて調べてみようと思います。

それにしても、記者さんはマニアックなものも含めよく65もピックアップ出来たと思います。もしかするとコレクションもお役にたてたのかも、なんて自惚れでしょうか(笑)経済誌の記者を舐めるなと怒られるかもしれませんね。
[87381] 2015年 3月 11日(水)22:19:00ぺとぺと さん
岐阜市鷺山1769-2
[87380]hmtさん
今回紹介された岐阜市鷺山の事例は市営住宅を分譲したとのことです。分譲対象に土地が含まれていれば分筆が行なわれると思いますが、境界が未確定のために分筆作業が完成していないのでしょうか。
東京新聞の記事中にある「市営住宅を建てて分譲」という表現は理解しづらいですよね。
おっしゃるとおり、分譲対象に土地が含まれているのであれば通常は分筆するだろうと思われます。権利関係の登記もさることながら、市町村にとっては固定資産税徴収のために面積を確定させる必要がありますから。
このあたりの構図がどうなっているかが新聞記事からは読み取れなかったので、少しばかり調べてみたところ、どうやら借地権付の建物を分譲したらしいという結論に至りました。
その根拠の一つとして、岐阜市の事業仕分け評価シート(PDF)の一つに、
鷺山旧市営住宅の地域については、本来すべて岐阜市の土地であるのだが

借地権者からの払下げの要望が多い
といった記述があることが挙げられます。もっともここでいう「鷺山旧市営住宅」に地番1769-2が含まれるかどうかはこの資料からは読み取れないのですが、もう一つの情報として、地番1769-2上の住宅が売り出された際の物件概要に
市借地/年間94192円
との記載あることから、これら2つの情報を合わせて考えると上記結論が推察されます。

新聞記事掲載の地図を見ると、対象地には飛地や虫食い状態に見える部分がありますが、これらは上述した底地(借地権付建物)の売却や相続時の物納などにより、分筆されていった箇所なのかもしれませんね。

それにしても、登記されている建物には必ず家屋番号が付番されているはずですから、暫定的にこれを代用することはできないのでしょうかね。
[87369] 2015年 3月 6日(金)23:57:22【1】ぺとぺと さん
n丁目のみ
[86820]スカンデルベクの鷲さん
本当は「n丁目以上」もやりたいのですが、効率的に探す方法が見つからないのでとりあえずここまでで。

トライされようとしていたことそのものズバリではないかもしれませんが、n丁目しか存在しない(ただし1丁目のみは除く。)町(大字)をざっと集めてみました。なお、北海道は条・丁目の配番の仕方が独特であるためリストアップしていません。

これらを分類すると、丁目のつかない○○町(○○)が1丁目の位置づけになっているもの、住居表示の実施に伴いn丁目を除く区域が消滅したもの、当初からn丁目しかないものの3つに大別されるように思います。

都道府県市区町村町・大字n丁目備考
宮城県気仙沼市潮見町2丁目別に潮見町あり
福島県二本松市平石3丁目
茨城県ひたちなか市上野2丁目
茨城県稲敷郡阿見町西郷3丁目
群馬県前橋市前箱田町2丁目別に前箱田町あり
埼玉県川口市上青木町4丁目1~3丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
千葉県千葉市中央区蘇我町2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
千葉県市川市北方町4丁目1~3丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
千葉県船橋市葛飾町2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
千葉県船橋市夏見町2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
東京都千代田区神田鍛冶町3丁目1・2丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
東京都千代田区神田多町2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
東京都千代田区神田司町2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
東京都八王子市鑓水2丁目別に鑓水あり
東京都国立市矢川3丁目
東京都多摩市和田3丁目
神奈川県小田原市4丁目1~3丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
神奈川県小田原市南板橋2丁目1丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの
神奈川県中郡二宮町中里2丁目別に中里あり
新潟県新潟市東区新岡山2丁目
石川県金沢市観音町3丁目
石川県金沢市新竪町3丁目1・2丁目の全域が住居表示により消滅し取り残されたもの[58567]
石川県白山市倉光西2丁目
石川県白山市柴木2丁目別に柴木あり
福井県福井市幾代2丁目
福井県福井市照手町4丁目別に照手1~4丁目あり
福井県敦賀市櫛川町2丁目別に櫛川町あり
福井県敦賀市舞崎町2丁目別に舞崎町あり
福井県敦賀市松島町2丁目別に松島町あり
山梨県甲府市下石田2丁目
長野県長野市中御所町4丁目別に中御所1~5丁目あり
長野県飯田市東中央通り5丁目
岐阜県岐阜市田神町3丁目
岐阜県大垣市木戸町2丁目別に木戸町あり
岐阜県土岐市下石阿庄町4丁目
静岡県静岡市葵区城北2丁目別に城北あり
静岡県熱海市水口町2丁目別に水口町あり
静岡県島田市中溝4丁目当初から4丁目のみ
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目別に池下1・2丁目あり
愛知県名古屋市千種区千種本町7丁目
愛知県名古屋市東区筒井町4丁目別に筒井1~3丁目あり
愛知県名古屋市東区久屋町8丁目
愛知県名古屋市東区武平町5丁目
愛知県名古屋市北区金作町5丁目
愛知県名古屋市北区鳩岡2丁目住居表示実施により旧鳩岡町2丁目より新たに成立
愛知県名古屋市西区浄心本通3丁目
愛知県名古屋市西区東岸町2丁目
愛知県名古屋市西区藤ノ宮通3丁目
愛知県名古屋市昭和区東郊通9丁目
愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目
愛知県名古屋市熱田区花表町3丁目
愛知県名古屋市中川区打出本町7丁目
愛知県名古屋市南区桜本町2丁目
愛知県一宮市川田町5丁目
愛知県一宮市杉戸町3丁目
愛知県一宮市明治通5丁目
愛知県豊川市稲荷通2丁目
愛知県豊田市宝来町4丁目
三重県松阪市中町6丁目
大阪府貝塚市海塚3丁目
兵庫県神戸市長田区池田谷町2丁目
兵庫県姫路市広畑区東夢前台4丁目当初から4丁目のみ[17854][17910]
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目
鳥取県倉吉市大正町2丁目別に大正町あり
鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目別に駄経寺町あり
鳥取県倉吉市福吉町2丁目別に福吉町あり
鳥取県倉吉市宮川町2丁目別に宮川町あり
鳥取県倉吉市明治町2丁目別に明治町あり
鳥取県倉吉市米田町2丁目別に米田町あり
広島県広島市安佐南区伴北7丁目
福岡県福岡市中央区山荘通3丁目
福岡県大牟田市松原町2丁目別に松原町あり
福岡県春日市伯玄町2丁目
宮崎県宮崎市南町3丁目
沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6丁目

【1】金沢市新竪町に関する備考を修正(EMMさん記事[58567]を参照)。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示