都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
デスクトップ鉄さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[87243]2015年2月1日
デスクトップ鉄
[87230]2015年1月30日
デスクトップ鉄
[87222]2015年1月28日
デスクトップ鉄
[87214]2015年1月26日
デスクトップ鉄
[87197]2015年1月22日
デスクトップ鉄
[87177]2015年1月20日
デスクトップ鉄
[87168]2015年1月18日
デスクトップ鉄
[87065]2015年1月10日
デスクトップ鉄
[87046]2015年1月9日
デスクトップ鉄
[86960]2015年1月5日
デスクトップ鉄
[86936]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86933]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86910]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86906]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86885]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86874]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86872]2015年1月4日
デスクトップ鉄
[86802]2014年12月18日
デスクトップ鉄
[86795]2014年12月16日
デスクトップ鉄
[86701]2014年11月20日
デスクトップ鉄
[86696]2014年11月19日
デスクトップ鉄
[86616]2014年11月5日
デスクトップ鉄
[86577]2014年11月1日
デスクトップ鉄
[86536]2014年10月27日
デスクトップ鉄
[86519]2014年10月26日
デスクトップ鉄
[86511]2014年10月26日
デスクトップ鉄
[86505]2014年10月26日
デスクトップ鉄
[86309]2014年8月19日
デスクトップ鉄
[86276]2014年8月12日
デスクトップ鉄
[86259]2014年8月11日
デスクトップ鉄

[87243] 2015年 2月 1日(日)18:22:16【1】デスクトップ鉄 さん
Re: 十番勝負市とり合戦ゲーム
[87241] 白桃 さん
市のレベルにまで踏み込んで、十番勝負の正答をポイント化することよって市盗りを行ったら、また別の楽しみが生まれるのではと・・・。
おもしろそうですね。デスクトップ鉄も155ポイントもっているので参加したいです。しかし、十番勝負本戦、感想戦に続いてこれを落書き帳でやると、十番勝負に興味のないメンバーには迷惑かもしれません。十番勝負分析の記事を書いていて、かなり気になっています。

そこで、オフ会のように参加希望者のメーリングリストを立ち上げていただいて、メールで行うのはいかがでしょうか。まず、参加メンバーがそのポイントの範囲で希望する市を申告し、重複した場合は白桃さんのルールに従って、市の制覇者を決める。獲得できなかった市については、代替市を申告し、これを繰り返す。3-5ラウンドやれば、全市が確定するでしょう。その結果は、落書き帳に報告するということでいかがでしょうか。

白桃さん、グリグリさん、ご検討ください。

# [87244] 白桃 さん
過去40回の十番勝負の正答市を使用するのなら、私は過去の全解答をデータベース化していますので集計し、その結果をメールします。少し時間をください。
私が考えていたのは、過去の正答市にこだわらず、自分が領主になりたい市を申告し、重複した場合は白桃さんのルールを適用して領主を決定するというものでした。
[87230] 2015年 1月 30日(金)21:13:31【3】デスクトップ鉄 さん
続・十番勝負解答者分析
[87225] スカンデルベクの鷲さん
こちらの記事には、参加回数が多くないせいか、名前が出てませんが、茨城の市を15回使用しているようなのでとりあえず茨城を制圧して一大名として(?)戦国の十番勝負に臨みたいと思います_(-_-
茨城県は群雄割拠しています。首位の今川焼さんの18回を、KKさんが17、運び屋Aさんが16、らるふさんとスカンデルベクの鷲さんが15で追っています。続いて加賀百万石の領主が14と、徳川御三家の一角を占めようと狙っています。
メンバー紹介によると、スカンデルベクの鷲さんは、居住地、出身地ともに、ひたちなか市だそうですね。[87222]で書いたように、ひたちなか市は一人一回しか答えていない市のトップで21の正答がありますが、スカンデルベクの鷲さんは未答なのですね。これはかなり珍しいと思います。

[87222]の解答者分析にスカンデルベクの鷲さんが出てこないのは、参加回数が多くないというよりも、分散派(正答数159、正答市数148、重複率1.07)だからでしょう。前回のデータは、おもに集中派を特徴づけるデータでした。前記事で終わるつもりでしたが、分散派が上位を占めるデータを紹介します。47都道府県完答者は、スカンデルベクの鷲さんを含め18名いますが、すべて重複度1.27以下の分散派です。
正答数順位解答者正答数正答市数重複度
1いっちゃん3873651.06
2今川焼3743451.08
5なると金時3553141.13
7星野彼方3182931.09
9k-ace2972831.05
12桜トンネル2832331.21
13油天神山2762631.05
15KK2522461.02
16まりんぶる~2351851.27
18伊豆之国2281831.25
21鳴子こけし2091981.06
26まつもとしろくま1671661.01
27スカンデルベクの鷲1591481.07
28むっくん1461251.17
31デスクトップ鉄1401351.04
35JOUTOU1221161.05
39ヌオ109971.12
41あきすて99961.03
正答数99、正答市数96で47都道府県を完答した解答者もいます。まつもとしろくまさんは、2回正答した市が静岡市しかなく、重複度1.01です。デスクトップ鉄も分散派で、今回問三で大野市を答え、福井県を最後に47都道府県完答を達成しました。

次は、分散派と集中派の両グループが含まれるデータです。都道府県内の全市完答者は次の10名います。
解答者重複度県数完答県
今川焼1.088富山,福井,滋賀,京都,兵庫,奈良,鳥取,岡山
がっくん2.033徳島,香川,高知
EMM2.012富山,石川
なると金時1.132鳥取,徳島
星野彼方1.092石川,鳥取
いっちゃん1.061宮崎
白桃1.551香川
桜トンネル1.211鳥取
油天神山1.051鳥取
鳴子こけし1.061鳥取
1位の今川焼さんは8県完答し、29市の兵庫県を含んでいます。4市の鳥取県は6名が完答しており、うち3名の完答県は鳥取だけです。
分散派にも二つのタイプがあります。いっちゃんさんは、市も県も万遍なく答えていますが、今川焼さんは特定の県の集中度が高いです。しかし正答市は分散しており、各府県の正答数トップである、福井県のEMMさん、滋賀県のラルフさん、京都府、兵庫県と奈良県の深夜特急さん、岡山県の白桃さんが達成していない、府県内全市完答です。
各県別のトップ解答者では、まりんぶる~さんが千葉県37市のうち大網白里市だけ未答、かぱぷうさんが福岡県28市のうち宮若市だけ未答です。どちらも解答機会が5回と少ないのですが、宮若市は第30回問八、大網白里市は第39回問四がともに未答のまま残されており、完答のチャンスがあったのに惜しかった。いずれ完答することになるでしょうが。

# [87227] オーナー グリグリさん
[85040]も変更しました。ありがとうございました。
[87222] 2015年 1月 28日(水)19:18:42【2】デスクトップ鉄 さん
十番勝負解答者分析
もう1回だけ、十番勝負ネタにおつきあいください。第38回十番勝負後の[85040]で書いた解答者分析をその後の2回のデータを加えて、アップデートします。
多くの市を万遍なく答える分散派と特定の市に集中する集中派の二極分化の傾向は変わりません。分散派の筆頭はいっちゃんさんです。総正答数387で365市を答えていて、それも鳥取県が5答、他県は7-9答と、各県に分散しています。

特定の解答者の回答が集中している上位20市は次のとおりです。シェアAはその市の総正答数のうち当該解答者のシェア、シェアBは解答者の総正答数のうち当該市のシェアです。
順位解答者正答シェアAシェアB
1福岡市かぱぷう3663.2%11.3%
2金沢市EMM2863.6%7.8%
3大阪市深夜特急2138.2%7.3%
4岡山市白桃2044.4%5.5%
5高知市がっくん1642.1%5.2%
6白山市星野彼方1550.0%4.7%
6北九州市かぱぷう1534.1%4.7%
8東かがわ市白桃1350.0%3.6%
8奈良市深夜特急1341.9%4.5%
8千葉市運び屋A1337.1%9.2%
8広島市桜トンネル1327.7%4.6%
12南砺市EMM1246.2%3.3%
12京都市深夜特急1221.4%4.2%
14土佐市がっくん1150.0%3.6%
14高島市らるふ1139.3%4.8%
15常総市らるふ1066.7%4.4%
15春日市かぱぷう1045.5%3.1%
15下関市かぱぷう1030.3%3.1%
15上越市らるふ1025.0%4.4%
15松山市がっくん1021.3%3.3%
15高松市白桃1020.8%2.7%
トップのかぱぷうさんは、福岡市の総正答数57の63%を占め、自身の総正答数319の11%を福岡市に投入しています。第38回終了時点より3増加しました。
このような特定の解答者が集中する市に対し、万遍なく回答を集めている市があります。一人一回しか答えていない市を正答数順に挙げると次のとおりです。
順位正答数
1ひたちなか市21
2大田市20
2えびの市20
4栗原市19
4大阪狭山市19
6稚内市18
7北杜市17
7藤井寺市17
7宮古島市17
10釧路市16
10鹿嶋市16
10御前崎市16
10豊川市16
10栗東市16
10西都市16
各県別のトップ解答者は次のとおりです。
解答者正答シェアAシェアB
北海道おがちゃん41 10.0%18.6%
青森なると金時11 6.4%3.1%
岩手いっちゃん8 4.8%2.1%
宮城くは12 4.8%4.2%
秋田右左府23 11.1%19.8%
山形般若堂そんぴん21 10.3%32.8%
福島菊人形11 4.7%32.4%
茨城今川焼18 4.7%4.8%
栃木G18 8.0%24.3%
群馬おがちゃん17 8.2%7.7%
埼玉でるでる25 5.1%24.5%
千葉まりんぶる~78 17.1%33.2%
東京伊豆之国24 6.7%10.5%
神奈川ぺとぺと41 11.5%15.2%
新潟EMM29 8.2%8.1%
富山EMM49 27.1%13.6%
石川EMM80 38.3%22.2%
福井EMM29 17.6%8.1%
山梨いっちゃん8 4.4%2.1%
運び屋A8 5.7%
むじながいり8 11.1%
長野せいこう15 5.9%28.8%
岐阜8821 7.1%9.5%
静岡8833 9.1%15.0%
愛知8849 9.6%22.3%
三重今川焼12 5.6%3.2%
滋賀らるふ18 7.0%7.9%
京都深夜特急30 11.2%10.4%
大阪深夜特急76 14.8%26.4%
兵庫深夜特急46 9.1%16.0%
奈良深夜特急41 24.1%14.2%
和歌山いっちゃん8 5.8%2.1%
鳥取いっちゃん5 5.3%1.3%
今川焼5 1.3%
桜トンネル5 1.8%
鳴子こけし5 2.4%
島根いっちゃん8 5.6%2.1%
なると金時8 2.3%
岡山白桃47 18.8%12.9%
広島ピーくん24 8.2%28.9%
山口かぱぷう22 9.5%6.9%
徳島がっくん33 21.9%10.8%
香川白桃45 24.1%12.3%
愛媛がっくん40 19.4%13.1%
高知がっくん66 34.7%21.6%
福岡かぱぷう143 37.3%44.8%
佐賀中島悟13 8.0%17.3%
長崎でるでる25 11.5%24.5%
熊本かぱぷう12 6.7%3.8%
大分かぱぷう13 7.5%4.1%
宮崎いっちゃん9 5.7%2.3%
鹿児島8815 6.5%6.8%
沖縄くは12 6.9%4.2%
EMMさんは北陸4県、深夜特急さんは近畿4県、白桃さんは岡山と香川、がっくんさんは香川を除く四国3県、かぱぷうさんは、福岡及び周辺3県を制覇しています。この5大名は正答数のトップ10に入るのに、未踏(答)県があります。白桃さんは和歌山、EMMさんは徳島、がっくんさんは愛知に軍を進めていません。深夜特急さんは、岩手,秋田,山形,福島,栃木,群馬,山梨,鳥取,岡山,徳島,香川,長崎,大分の13県、かぱぷうさんは青森,秋田,栃木,福井,奈良,和歌山,島根,徳島,愛媛,高知の10県が未踏です。白桃大名とがっくん大名の領国の四国に、他の集中派大名が踏み入れていないのは、相互不可侵条約でもあるのでしょうか。
分散派のいっちゃんさんが岩手、山梨、和歌山、鳥取、島根、宮崎の6県で首位を占めている(山梨、鳥取、島根は複数同順位)のも興味ぶかいです。これらの県に有力大名がいないためでしょう。

# [87218] オーナー グリグリさん
これは、市の隣接市も該当すると想定解数が40を大きく超えますから、非該当市は必要なかったと思います。
そう言っていただけるとほっとします。もう少し微妙であれば該当しない市があった方が良いと言うことだと思いますが、その当たりのさじ加減が難しい。
「大きく」にはあまり意味を込めていませんでした。想定解数で共通項が特定できれば、非該当市の提示は不要という趣旨です。しかし、想定解数が出題後訂正されることもあり、微妙なときは非該当市が必要かもしれませんね。

# 「万遍なく」なのに、万遍派とするのはおかしいことに気づき、集中派と対比するために、分散派に変更。
オーナー グリグリさん [85040]も変更したいのですが、また一時解除していただけませんか。
[87214] 2015年 1月 26日(月)21:54:30【1】デスクトップ鉄 さん
十番勝負記録いろいろ
十番勝負の各種記録です。

■最後のメダル
[86995] まつもとしろくまさん
[86968]で、自身4度目の「最後のメダル」頂けました。
最後のメダル獲得者を調べてみました。白桃さんが5回(16、18、27、33、34)で1位。以下、2位は4回で、EMMさん(6、9、10、20)とまつもとしろくまさん(24、28、35、40)の2名。4位は、おがちゃんさんの3回(22、30、39)。5位は2回で、いっちゃんさん(1、5)、ぺとぺとさん(13、17)と桜トンネルさん(19、37)の強豪3名に並んでデスクトップ鉄(31、32)がはいります。第31回の問四(「四」か「月」の文字が入る駅がある市)で銅メダルを取り、3位で完答したのは記憶に残っていますが、第32回の問二(アナグラム読みの市区町村郡がある市)は全く忘れていました。このような「ナマエ」問題でなぜメダルが取れたのか不思議です。
なお、メダル売り切れまでの最短は第19回問一(同一都道府県内の6つ以上の市と隣接する市、桜トンネルさん)の1日7時間17分38秒、最長は第38回問五(都道府県で市長選挙が一番最近あった市、鳴子こけしさん)の11日0時間37分57秒でした。

■一発完答所要時間
[87198] N さん
今回は距離が短かった(=平易な問題が多かった)ので駑馬でも駿馬に一泡吹かせられたのかなぁ、と思っています。
これは逆だと思います。[85051] で指摘しましたが、難易度が低くなるほど上級者の金メダルのシェアが高まるという傾向があります。平易な問題を短時間でコンスタントに回答するのが上級者といえます。
[87187] 白桃 さんが
ところで、このエヌ号は次回のレース、本命に押されるのでは・・・
とおっしゃったとおりだと思います。
ちなみに一発完答者は第40回までに延べ15名いますが、Nさんの所要時間1日9時間14分14秒は、これまで最短だった第32回のいっちゃんさんの記録を大幅に短縮しました。一発完答は、十番勝負に遅れて参加した解答者がまとめて答えるというのが一般的なパターンですが、*はヒント呈示前の完答です。
解答者所要時間
4001 09:14:14*
32いっちゃん03 02:35:50*
30KK04 20:23:45*
30らるふ06 12:55:16*
198806 13:14:31
40k_ito06 13:24:15
32深夜特急10 15:41:59
32がっくん12 13:26:23
358812 23:33:18
328812 23:48:43
40ソーナンス13 03:01:49
288813 06:29:44
36菊人形13 12:42:26
308813 21:48:42
39スカンデルベクの鷲14 02:59:31

■金メダル所要時間
[87207] 伊豆之国 さん「問六について」
この記事を作成するに当たっては、デスクトップ鉄 さんのこちらのサイトも参照させていただきました。
こういうページを掲載しているデスクトップ鉄にとって久しぶりに金メダルを取るチャンスだったのですが、銀メダルにとどまりました。1答目に答えたのに、3答目の回答の桜トンネルさんに先を越されてしまいました。桜トンネルさんのスタートダッシュはいつもながらすごいです。
金メダル獲得所要時間を調べてみました。桜トンネルさんは、惜しくも1位は逃しましたが、トップ10の半数を占めました。4位までは出題後1分以内、10位までは2分以内のの回答です。問題を読み、答を見つけ、「まずプレビューで確認」し、「これですぐ書き込む」という手順をなぜこんな短時間にできるのでしょう。
問題解答者所要時間共通項総合難易度順位
31-08スカンデルベクの鷲00:00:23市長のツイッターがある市(最初のツイート順)271
33-01桜トンネル 00:00:34「辰・龍・竜」の文字が入った郵便局がある市281
15-02白桃00:00:522007年春の選抜出場校の所在市272
29-06桜トンネル00:00:55市名が銀行名に使われている市305
27-10桜トンネル00:01:03平成の大合併で複数回合併を行った市400
30-10桜トンネル00:01:13男性が多い市(男性比率の高い順)(2005年国勢調査データによる)125
23-03星野彼方00:01:18第91回全国高校野球選手権大会出場校の所在市335
17-04k-ace00:01:23寝台特急「あかつき」が通過する市114
28-01桜トンネル00:01:31日本の渚100選がある市383
23-01いっちゃん00:01:58複数の衆議院小選挙区がある市298
最長も桜トンネルさんで、総合難易度3位の第38回問九(都道府県で最も孤立する市)の9日23時間36分47秒でした。

# [87216] おがちゃんさんのご指摘を受け、第32回を第30回に変更
[87197] 2015年 1月 22日(木)19:03:46【2】デスクトップ鉄 さん
第40回十番勝負想定解分析
[87177]の難易度分析に続いて、第40回十番勝負の想定解分析です。

第40回の想定解数は3問が最大で、二戸市、山形市、長岡市、甲府市、静岡市、堺市、茨木市、大阪狭山市、真庭市、美作市、三次市、四万十市、福岡市、宮崎市の14市でしたが、西高東低の傾向は変わりません。14市のうち8市が政令指定都市と県庁所在地以外の市ですが、想定解から大都市を外す傾向は若干弱まりました。第36回以降百万都市の想定解数の推移は次のとおりです。
総数3637383940
札幌市4900000
仙台市7721402
さいたま市4920020
横浜市7420101
川崎市5711100
名古屋市8502212
京都市9321200
大阪市8500312
神戸市6411302
広島市7812111
福岡市6810103
60112818513
これは、第38、39回と途絶えていた、市に所在する「モノ」を共通項にした問題が復活したことと関係があると思います。第39回十番勝負のあとの[86276]で指摘したように「モノ」が共通項になると、大都市が想定解に含まれる可能性が高くなります。今回、「モノ」問題は問四、問六、問八と鉄道関係で3題出題され、福岡の3問中2問、名古屋、大阪、神戸の各2問中1問、横浜、広島の各1問が該当します。

その中で札幌は第35回以降全く想定解から外れています。問一と問二の共通項が「濁音+半濁音」だったら、久々に想定解入りしたのですが。

# [87179] グリグリさん ありがとうございました。[86309]は訂正しました。
# [87165] グリグリさん 問七:
町村のみを明確にするために、三原市に隣接する竹原市などを該当しない市として提示すべきでした。
これは、市の隣接市も該当すると想定解数が40を大きく超えますから、非該当市は必要なかったと思います。
[87177] 2015年 1月 20日(火)09:13:06デスクトップ鉄 さん
第40回十番勝負難易度分析
昨日、第40回十番勝負の結果を反映して十番勝負問題分析を更新しました。難易度について若干コメントします。

[87165]で出題者が書かれたとおり、今回の総合難易度は偏差値36.3で40回中もっとも易しかったといえます。銅メダルまでの平均所要時間は35位でしたが、誤答率(問題市、既出市を除く)が3.6%と最低だったためです。また十問完答所要時間は06:13:48(k-ace さん)で、これまでの最短、第27回の17:57:59(桜トンネル さん)を大幅に短縮し、新記録になりました。なお、[86309]の十問完答時間のデータは誤っていました。グリグリさん、今から修正できないでしょうか。

問題別では、総合難易度で最難問だった問五が過去の400問中187位、易しかった問四は394位でした。それぞれの指標での各問の順位は次のとおりです(1が易しく、10が難しい)
銅メダル誤答率総合正答順
問14125
問28676
問33887
問41111
問5109109
問65134
問77568
問899910
問96143
問102652
正答順は、同じ回の10問の比較しかできませんが、新たな難易度の指標として導入しました。今回の十問完答者は28名いますが、最初に正答した問題に1点、最後に正答した問題に10点を与えます(同時に複数の問題を正答したときは合計が55点になるように配分。例えば、1回目に2問正答した場合はそれぞれ1.5点、一発完答は各問に5.5点)。点数が大きくなるほど難易度が高くなります。平均順位は上表のとおりですが、回答者ごとに個別にみるとかなりばらついています。
問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10
1272214
1.5413
21121356
2.5111221
3141152
3.5111111
4412315223
4.511111111
52421221221
5.55533553333
61132231
6.51111
734523442
7.512111
82222542
8.51111
933311641
9.51211131
101103
平均順位5.616.296.522.707.364.936.687.484.133.32
問1は非常にばらつきが大きく、1点(最初の正答)が2名いるのに、9.5点(9問目と10問目の同時正答)も1名います。問2と問3も同様で、濁音と清音に気づくかどうかで、極端に難易を分けたといえます。問9のばらつきも大きかった。
これに対し、問4は1点が7名で、一発完答の3名を除き、全員が5答までに正答しました。問5は、2答目に正答した人もいますが、28名中10名が最後に回答しました。問8を最後に回答した人は3名しかいませんが、平均回答順位は問5を上回り、この指標では今回の最難問になりました。
[87168] 2015年 1月 18日(日)21:40:23【2】デスクトップ鉄 さん
第四十回全国の市十番勝負
難易度が従来よりは低かったからかと思いますが(デスクトップ鉄さんの解析が楽しみです)、
難易度分析と想定解分析は作業中ですが、その前に今回の出題の感想を。

12月28日の[86842]
[86841]でピーくんさんに指摘されるまですっかり十番勝負のことを失念していました。準備がまったくできていませんが、正月開催と予告していましたので予定通り開催します。
から1週間で、すべて想定解数40でそろえた良問を出題されるとは、いつも以上に感服しました。その中でも、[86869] でk-ace さんが問四について
なるほどこれはふさわしい問題。
と書かれたように、今年は山陽新幹線の博多延伸開業40周年なのですね。

また、[87083] 白桃 さんが
この問題が「問八」で出題されたことに意味があるのでは、と邪推してます。
と書かれたのは、「金八先生」のことだと思いますが、出題者はこれも意識されていたのでしょうか。
[87065] 2015年 1月 10日(土)15:40:35デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:小山市
[87046] 2015年 1月 9日(金)20:44:58デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:江津市
[86960] 2015年 1月 5日(月)12:06:02デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:田村市
[86936] 2015年 1月 4日(日)22:19:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:大野市
[86933] 2015年 1月 4日(日)22:01:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問二:士別市
[86910] 2015年 1月 4日(日)18:09:51デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:伊丹市
[86906] 2015年 1月 4日(日)17:19:42デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:滑川市
[86885] 2015年 1月 4日(日)13:18:35デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:函館市
[86874] 2015年 1月 4日(日)12:31:30デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:山形市
[86872] 2015年 1月 4日(日)12:26:16デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:茨木市
[86802] 2014年 12月 18日(木)21:23:13デスクトップ鉄 さん
Re:熊本市の区境
[86796] N さん
なぜこんな区境を引いたか、の回答は単純明快で「小学校区を分断しないようにしたから」のようです。
参考資料で、小学校区をもとに行政区を分けたというのはよくわかりました。[86698] の五番勝負問四に続き、疑問に答えていただきありがとうございました。

[86795]
神水本町などは、同じ25番地が中央区と東区に分断されていますね。
と書きましたが、25番の1-6号が砂取小、7-48号が健軍小の学区だったのですね。

十禅寺のように、豊肥本線の線路で学区が分かれているのはよくわかります。それに、ここは1丁目と2・3丁目の境界でもあります。しかし、黒髪7丁目のように、背中合わせの建物の間で黒髪小と龍田小の学区に分かれているというのは、これらのマンションが最近境界線に建てられたためでしょうかね。
[86795] 2014年 12月 16日(火)18:32:23デスクトップ鉄 さん
熊本市の区境
[86793] 倉田昆布 さん
熊本市は、なんだか凄まじいことになってます。
神水本町などは、同じ25番地が中央区と東区に分断されていますね。郵便番号は町域単位で、区が別でも同一番号です。

熊本市はなぜこんな区境を引いたのでしょう。「熊本市」「区境」などでウェブ検索しましたが、見つかりません。ご存じの方、ご教示ください。
[86701] 2014年 11月 20日(木)09:35:38デスクトップ鉄 さん
Re:五番勝負問四
[86698] N さん
手持ちのリストと突き合わせてみました。
ご指摘の箇所を追加しました。しかしすごいですね。どんな方法でここまで見つけたか、非常に興味があります。

1 JR東日本 埼京線? 新宿 東京都新宿区 渋谷 東京都渋谷区
は、線路名称上は山手線なので、採用しません。もともと山手貨物線の線路で、山手線の快速運転という位置づけです。
[86696] 2014年 11月 19日(水)17:19:37【3】デスクトップ鉄 さん
五番勝負問四
[86692] で伊豆之国 さんから五番勝負の問四の想定解のうち、県境越えのケースの12件の紹介がありました(落書き帳メンバーの協力により完成した都道府県境を越える鉄道を私のサイトに掲載していますので、ご参考まで)。県境以外もしらみつぶしに調べた結果は、下表のとおりグレーゾーンを含めて96件で、[86683] N さんの97+αには足りません。どこが漏れているかご教示ください。なお●は出題、◎は正答です。
事業者路線名駅1駅2備考
JR北海道室蘭本線豊浦北海道豊浦町洞爺北海道洞爺湖町
JR北海道室蘭本線栗山北海道栗山町栗丘北海道岩見沢市
JR北海道日高本線浜厚真北海道厚真町浜田浦北海道むかわ町
JR北海道根室本線姉別北海道浜中町厚床北海道根室市
JR北海道石北本線上川北海道上川町上白滝北海道遠軽町
JR東日本東海道本線大井町東京都品川区大森東京都大田区
JR東日本東海道本線蒲田東京都大田区川崎神奈川県川崎市県境
JR東日本赤羽線池袋東京都豊島区板橋東京都板橋区境界上
JR東日本武蔵野線新小平東京都小平市新秋津東京都東村山市
JR東日本武蔵野線東浦和埼玉県さいたま市東川口埼玉県川口市複数地点
JR東日本武蔵野線三郷埼玉県三郷市南流山千葉県流山市県境
JR東日本横浜線長津田神奈川県横浜市成瀬東京都町田市県境
JR東日本東北本線蒲須坂栃木県さくら市片岡栃木県矢板市
JR東日本東北本線白坂福島県白河市新白河福島県西郷村
JR東日本東北本線新白河福島県西郷村白河福島県白河市
JR東日本東北新幹線七戸十和田青森県七戸町新青森青森県青森市[86698]
JR東日本水郡線磐城石井福島県矢祭町磐城塙福島県塙町
JR東日本水郡線磐城棚倉福島県棚倉町磐城浅川福島県浅川町
JR東日本水戸線小山栃木県小山市小田林茨城県結城市県境
JR東日本仙山線奥新川宮城県仙台市面白山高原山形県山形市県境
JR東日本仙石線陸前富山宮城県松島町陸前大塚宮城県東松島市運休
JR東日本気仙沼線陸前戸倉宮城県南三陸町陸前横山宮城県登米市運休(BRT)
JR東日本磐越西線荻野福島県喜多方市尾登福島県西会津町
JR東日本磐越西線徳沢福島県西会津町豊実新潟県阿賀町県境
JR東日本只見線会津本郷福島県会津若松市会津高田福島県会津美里町複数地点
JR東日本只見線会津坂本福島県会津坂下町会津柳津福島県柳津町
JR東日本只見線会津大塩福島県金山町会津塩沢福島県只見町運休
JR東日本奥羽本線追分秋田県秋田市大久保秋田県潟上市複数地点
JR東日本米坂線犬川山形県川西町今泉山形県長井市
JR東日本左沢線羽前山辺山形県山辺町羽前金沢山形県中山町
JR東日本五能線陸奥柳田青森県深浦町陸奥赤石青森県鯵ケ沢町
JR東日本羽越本線仁賀保秋田県にかほ市西目秋田県由利本荘市
JR東日本飯山線越後鹿渡新潟県津南町越後田沢新潟県十日町市
JR東日本弥彦線新潟県燕市燕三条新潟県三条市境界上
JR東日本総武本線浅草橋東京都台東区秋葉原東京都千代田区[86698]
JR東日本内房線木更津千葉県木更津市君津千葉県君津市
JR東日本成田線下総橘千葉県東庄町下総豊里千葉県銚子市
JR東海東海道本線新富士静岡県富士市静岡静岡県静岡市
JR東海飯田線北殿長野県南箕輪村木ノ下長野県箕輪町[86698]
JR東海武豊線大府愛知県大府市尾張森岡愛知県東浦町[86698]
JR東海高山本線長森岐阜県岐阜市那加岐阜県各務原市
JR東海高山本線飛騨国府岐阜県高山市飛騨古川岐阜県飛騨市複数地点
JR東海関西本線河原田三重県四日市市河曲三重県鈴鹿市
JR西日本小浜線若狭本郷福井県おおい町若狭和田福井県高浜町
JR西日本福知山線猪名寺兵庫県尼崎市伊丹兵庫県伊丹市
JR西日本山陽本線下松山口県下松市櫛ヶ浜山口県周南市
JR西日本福塩線備後三川広島県世羅町備後矢野広島県府中市
JR西日本山陰本線宍道島根県松江市荘原島根県出雲市
JR西日本山陰本線奈古山口県阿武町長門大井山口県萩市
JR西日本関西本線加茂京都府木津川市笠置京都府笠置町[86698]
JR西日本奈良線棚倉京都府木津川市玉水京都府井手町[86698]
JR西日本奈良線山城多賀京都府井手町山城青谷京都府城陽市
JR西日本片町線四条畷大阪府大東市忍ケ丘大阪府四條畷市
JR西日本阪和線東岸和田大阪府岸和田市東貝塚大阪府貝塚市
JR西日本阪和線和泉砂川大阪府泉南市和泉鳥取大阪府阪南市
JR西日本紀勢本線紀伊浦神和歌山県那智勝浦町紀伊田原和歌山県串本町
JR西日本紀勢本線紀伊由良和歌山県由良町紀伊内原和歌山県日高町
JR西日本博多南線博多福岡県福岡市博多南福岡県春日市
JR四国予讃線伊予三芳愛媛県西条市伊予桜井愛媛県今治市
JR四国予讃線伊予中山愛媛県伊予市伊予立川愛媛県内子町
JR九州鹿児島本線ししぶ福岡県古賀市新宮中央福岡県新宮町
JR九州長崎本線肥前山口佐賀県江北町肥前白石佐賀県白石町
JR九州長崎本線肥前竜王佐賀県白石町肥前鹿島佐賀県鹿島市
JR九州大村線岩松長崎県大村市諫早長崎県諫早市[86698]
JR九州日豊本線三股宮崎県三股町都城宮崎県都城市
JR九州筑豊本線筑前内野福岡県飯塚市筑前山家福岡県筑紫野市
三陸鉄道北リアス線陸中野田岩手県野田村陸中宇部岩手県久慈市
富山地方鉄道本線越中三郷富山県富山市越中舟橋富山県舟橋村
首都圏新都市鉄道三郷中央埼玉県三郷市南流山千葉県流山市県境
首都圏新都市鉄道みらい平茨城県つくばみらい市みどりの茨城県つくば市複数地点
東武桐生線相老群馬県桐生市赤城群馬県みどり市
東武野田線梅郷千葉県野田市運河千葉県流山市[86698]
西武池袋線ひばりが丘東京都西東京市東久留米東京都東久留米市
西武池袋線稲荷山公園埼玉県狭山市入間市埼玉県入間市
西武新宿線上井草東京都杉並区上石神井東京都練馬区
京成京成本線京成高砂東京都葛飾区京成小岩東京都江戸川区[86698]
京成千葉線京成津田沼千葉県習志野市京成幕張本郷千葉県千葉市
京王相模原線京王多摩川東京都調布市京王稲田堤神奈川県川崎市県境
京王相模原線京王稲田堤神奈川県川崎市京王よみうりランド東京都稲城市県境
京王相模原線京王多摩センター東京都多摩市京王堀之内東京都八王子市
小田急小田原線渋沢神奈川県秦野市新松田神奈川県松田町複数地点
小田急小田原線開成神奈川県開成町栢山神奈川県小田原市
東急田園都市線二子玉川東京都世田谷区二子新地神奈川県川崎市県境
×東急目黒線大岡山東京都大田区奥沢東京都世田谷区[86698]
東京メトロ日比谷線南千住東京都荒川区三ノ輪東京都台東区[86698]
東京メトロ日比谷線霞ヶ関東京都千代田区神谷町東京都港区[86698]
東京メトロ有楽町線地下鉄成増東京都板橋区地下鉄赤塚東京都練馬区境界上
相鉄本線相模大塚神奈川県大和市さがみ野神奈川県海老名市
横浜市1号下飯田神奈川県横浜市湘南台神奈川県藤沢市[86698]
富士急行河口湖線富士山山梨県富士吉田市富士急ハイランド山梨県富士河口湖町
伊豆急行伊豆高原静岡県伊東市伊豆大川静岡県東伊豆町
伊豆急行伊豆稲取静岡県東伊豆町今井浜海岸静岡県河津町
名鉄小牧線味鋺愛知県名古屋市味美愛知県春日井市
名鉄三河線三河八橋愛知県豊田市三河知立愛知県知立市
名鉄河和線青山愛知県半田市上ゲ愛知県武豊町[86698]
愛知環状鉄道八草愛知県豊田市山口愛知県瀬戸市
東海交通事業小田井愛知県名古屋市尾張星の宮愛知県清須市
北近畿タンゴ鉄道宮津線丹後神崎京都府舞鶴市丹後由良京都府宮津市
嵯峨野観光鉄道トロッコ保津峡京都府京都市トロッコ亀岡京都府亀岡市
近鉄大阪線松塚奈良県大和高田市真菅奈良県橿原市
近鉄大阪線長谷寺奈良県桜井市榛原奈良県宇陀市[86698]
近鉄奈良線石切大阪府東大阪市生駒奈良県生駒市県境
近鉄けいはんな線学研北生駒奈良県生駒市学研奈良登美ヶ丘奈良県奈良市複数地点
近鉄名古屋線近鉄弥富愛知県弥富市近鉄長島三重県桑名市県境
近鉄南大阪線二上山奈良県香芝市二上神社口奈良県葛城市
京阪京阪本線香里園大阪府寝屋川市光善寺大阪府枚方市
南海南海本線浜寺公園大阪府堺市羽衣大阪府高石市
南海高野線我孫子前大阪府大阪市浅香山大阪府堺市
北条鉄道粟生兵庫県小野市網引兵庫県加西市
伊予鉄道横河原線梅本愛媛県松山市牛渕団地前愛媛県東温市
西鉄太宰府線西鉄二日市福岡県筑紫野市西鉄五条福岡県太宰府市[86698]

# [86698] N さん、[86699] いろずー さんのコメントにより追加・訂正
[86616] 2014年 11月 5日(水)18:52:25デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[86577] 2014年 11月 1日(土)14:34:46デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[86536] 2014年 10月 27日(月)22:25:36デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負
[86519] 2014年 10月 26日(日)22:25:35デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負
[86511] 2014年 10月 26日(日)21:49:43デスクトップ鉄 さん
 クイ図五番勝負
2.都道府県境界、市区町村境界を指し示す場合は、境界に接する市区町村名を"/"で区切ってすべて表示してください。市区町村名の表示順序は任意とします。例:千葉県佐倉市/千葉県八千代市
見逃していただけるかもしれませんが、念のため再回答します。

問四:東京都小金井市/東京都国分寺市
[86505] 2014年 10月 26日(日)21:27:41デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負
[86309] 2014年 8月 19日(火)23:05:17【3】デスクトップ鉄 さん
十番勝負難易度分析:ヒントの効果
[86302] オーナー グリグリさん
今回の偏差値は48.9ということで、平均を下回っています。狙い通り、問題そのものの難易度は高くても、ヒントの早出しによって難易度を下げることができました。
検証してみました。第1ヒント呈示時間と、平均銅メダル獲得時間、最初の十問完答時間、ヒント呈示後のメダル数を回ごとに比較すると、次のとおりです。
ヒント呈示銅メダル十問完答
108 14:39.0701 06:09:3501 14:04:440 00
209 17:47.3901 15:45:0804 16:20:310 00
305 12:25.3202 02:21:4805 14:32:530 01
404 15:39.4800 22:47:2401 09:53:220 00
505 16:42.4602 13:01:4903 23:13:150 00
603 04:13.5701 02:31:2402 03:31:560 00
704 00:22.2900 20:04:4403 18:25:240 00
804 01:54.0800 08:14:3001 10:35:470 00
907 03:52.0002 16:30:1808 20:25:480 11
1006 20:36.2902 18:41:5106 16:45:510 12
1112 00:35.4703 05:34:5411 01:33:420 12
1208 15:06.4701 07:09:5604 18:13:360 00
1305 01:03.1000 15:24:1701 18:53:170 00
1405 11:59.1202 11:55:0207 03:11:030 12
1506 11:17.1300 05:27:1001 15:03:220 00
1604 08:22.3800 22:24:1901 10:42:050 00
1706 12:06.3000 12:53:0202 04:45:280 00
1808 12:35.4701 01:28:1901 16:57:230 01
1905 15:44.5700 09:07:4601 05:32:490 00
2006 11:05.5300 15:21:3201 01:06:390 00
2106 21:33.5200 07:08:4101 17:07:100 00
2206 16:01.2300 12:33:4203 04:48:050 00
2307 10:42.4101 17:40:0403 23:35:260 02
2403 12:03.2200 13:21:5102 20:55:120 01
2502 12:44.3500 04:53:1701 00:32:330 00
2607 21:00.3601 09:43:0702 22:07:590 00
2707 01:00.0200 06:16:5700 17:57:590 00
2806 23:59.5901 00:57:4003 05:35:360 01
2908 10:00.1501 02:54:1003 06:16:210 00
3007 19:00.4600 04:59:3400 19:20:150 00
3106 12:00.1501 08:54:4001 17:45:270 11
3205 23:00.0700 05:14:5801 23:48:380 00
3306 18:54.4800 19:20:4501 23:16:070 00
3409 02:53.1201 10:31:4400 22:51:010 00
3507 00:00.3800 05:57:0401 00:22:380 00
3607 13:15.4200 22:56:4002 08:39:500 00
3706 21:00.0401 05:31:1406 21:52:020 11
3809 23:17.2905 11:56:2611 02:42:521 13
3903 00:03.4701 08:42:4803 02:56:352 22
ヒント呈示時間と銅メダル獲得時間、十問完答時間との相関係数はそれぞれ、0.435、0.488で高くありません(銅メダル獲得時間と十問完答時間との相関係数は0.864)。解答が出尽くした後ヒントが提示されることがほとんどだったためでしょう。十問完答者が出る前にヒントが出たのは、第3、9、14回と第37-39回の6回にすぎません。

今回のヒント呈示は第25回に続き2番目に早く、問九、問十のメダルはすべてヒント呈示後のものです。最難解だった前回のヒント呈示は第11回に続き2番目に遅く、ヒント呈示後に5個のメダルが出ました。もし今回のようにヒント呈示が早かったら、銅メダル獲得時間も完答所要時間もここまで遅くならなかったでしょう。

このように十番勝負の難易度は、さまざまな要素からなりたっています。過去問の学習効果もその一つですが、今回の問六と同じ問題の第27回の問十を比較すると
問題想定解数共通項所要時間同偏差値誤答率同偏差値総合偏差値
27-1042平成の大合併で複数回合併を行った市0 00:02:2344.05.1%42.343.2
39-0646平成の大合併以降複数回合併した市0 00:21.5344.16.3%43.243.7
と、若干難易度が上がりました。回ごとに参加者も変わり、同じ参加者でも解答環境が変化しています。第27回当時(2010年4月)の方が平成の大合併の記憶が新しかったということもあるかもしれません。というわけで、十番勝負の難易度分析は同じ回の十問間の分析にとどめておくのが適当なのかもしれません。

# 十問完答時間のデータに誤りがあり、[87179] グリグリさんの許可を得て、訂正しました。(2015/01/20)
[86276] 2014年 8月 12日(火)20:23:34【1】デスクトップ鉄 さん
十番勝負想定解分析:「モノ」外しと大都市外し
十番勝負の共通項は、市の自然的・人文的事象(A)、市に存在するもの(B)と市名そのもの(C)に大別されるようです。Aは人口、面積、位置(経緯度、境界、標高など)や市制施行・合併など市を特徴づけるコトです。Bは交通施設、建造物、景観地など有形のモノが主流ですが、字町丁名など無形のモノもあります。そしてCは文字どおり市のナマエで、表記と読みが対象になります。この3種類が重なり合う共通項もありますが、割り切って第1回から39回までの問題を分類すると次のとおりです。
コトモノナマエコトモノナマエ
171221541
242422532
332523532
434324541
553225622
633426514
761327622
816328343
953229433
1045130910
1162231532
1254132622
1362233541
1453234523
1563135433
1654136631
1745137523
1862238802
1970339802
2034319910586
通算するとコト、モノ、ナマエがほぼ2:1:1の比率となっていますが、特徴的なのは、38回、39回と続けて「モノ」を共通項とする出題がなかったことです。37回の2題のうち問十は「自由が丘」という地名で、有形物は問五の「三の字が付くJRの駅」が最後の出題です。

なぜこんな分析をしたかというと、[80884][83529] で指摘した十番勝負の想定解から大都市を外す傾向を検証するためです。この傾向は第34回に顕在化し、第35回はもとに戻りましたが、第36回に復活し今回まで継続しています。36回以降の百万都市の想定解数の推移は次のとおりです。
総数3637383936-39
札幌市4900000
仙台市7521407
さいたま市4920024
横浜市7320103
川崎市5711103
名古屋市8302215
京都市9321205
大阪市8300314
神戸市6211305
広島市7712115
福岡市6510102
札幌は36回以降一問も想定解に含まれず、今回は札幌に加え、仙台、横浜、川崎、京都、神戸、福岡が完全に外されました。大都市には多様なモノが数多く存在し、「モノ」を共通項にした出題は大都市が想定解に含まれる可能性が高くなります。第8回の問四(国立大学のキャンパス(学部)がある)は百万都市のうち川崎を除く10市が、物議をかもした第31回の問四(「四」か「月」の文字が入る駅がある市)では、さいたま、名古屋、福岡を除く8市が想定解に含まれました。これに対し「コト」と「ナマエ」は、都市の規模との相関はなく、中立的です。

出題者は、まぐれ当たりを排除する目的で意識的に「モノ」を共通項から外したのか、または想定解から大都市を外した結果、「モノ」を共通項とする出題が減少したのではないかと推察されます。このまま「モノ」の出題がなくなるのはつまらないので、都市の規模に関係ない「モノ」か、大都市を出題市とすることにより復活してほしいと思います。

ちなみに、36-39の4回で8問以上の想定解に該当したのは、中小都市で、相模原以外に政令都市はありません。富山は、京都に続き大阪と並んで想定解数第2位に躍進しました。
鳥取市61214310
相模原市6022239
富山市8312339
三好市3204419
鶴岡市4121328
つくば市4813228
秩父市4402428
富士吉田市3212328
長野市5911428
美濃加茂市2030328
東近江市4033028
五條市3222228
岩国市4321328
高松市6812238
東かがわ市3014308
佐世保市4721238
四国の市が優遇されていると感じるのは、気のせいでしょうか。
[86259] 2014年 8月 11日(月)17:09:50デスクトップ鉄 さん
第39回十番勝負・未解答正答市
[86245]で開示された未解答正答市について、いくつか疑問があります。

問C:複数の都道府県に隣接する市
相模原市(東京都、山梨県)と京都市(滋賀県、大阪府)が漏れています。また
高松市は香川県とは離島隣接です(井島/石島)。
の香川県は岡山県ですね。

問E:複数の村に隣接する市
茅野市(南牧村、原村)が漏れています。

問九:市名の総画数が20画の市(ひらがな、カタカナを含む市は除く)
葛城市は12+9で21画ではないでしょうか。「葛」の部首・画数・読み方・筆順「城」の部首・画数・読み方・筆順で調べたのですが、このサイトは、信頼性に欠けるでしょうか。

第39回分を追加、再集計して十番勝負問題分析を更新しました。なお、想定解分析において葛城市は未答正答市にしています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示