都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
稚拙さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[36162]2004年12月28日
稚拙
[36161]2004年12月28日
稚拙
[35891]2004年12月20日
稚拙
[35755]2004年12月14日
稚拙
[35557]2004年12月5日
稚拙

[36162] 2004年 12月 28日(火)23:17:41稚拙 さん
Firefoxバージョン試作品完成
連続書き込みすみません。

全国の数少ない「図解!市町村合併」ファンのみなさんこんばんは。

このサイトのJavaScriptバージョンは、ながらくFirefoxでは動作しませんでしたが、このたびFirefoxでも動作する試作品ができました。以下のURLです。

http://zukaigappei.gozaru.jp/firefox/tokyo.html

ただし注意書きがあります。Firefoxで動作するのはいいのですが、今度はIE5.5でエラーになるようになってしまいました。
ですので従来のバージョン(IE5.5でも動作)も当面残すことにしました。でもちょっとめんどうです。何か解決策をごぞんじの方はお教えください。
[36161] 2004年 12月 28日(火)23:12:19稚拙 さん
地図帳のお寺のマーク
[13714] 2003 年 4 月 22 日 (火) 17:07:07 熊虎[月の輪熊] さん
 ハーケンクロイツのマンホール

[13702]てつさん
道路のマンホールなのですが、NTTなど特別な種類以外の下水溝のマンホールには通常、
市町村章が刻印されています。
弘前市のマンホールの「ハーケンクロイツ」事件を思い出しますね(笑)。
弘前市の市章は「卍」なのですが、これがいくつかのマンホールで誤ってナチスのあのマークになっていて、弘前に住んでいるドイツ人の指摘で誤りが分かったというものです。

新聞によると、なんでも少林寺拳法は地図帳のお寺のマークをシンボルにしていたのですが、ナチスのシンボルの裏返しだということで、外国に受け入れられないため、別のマークをシンボルにするとのことです。

これをきいて思い出したことがあります。なんでも日本のタイヤメーカーが作ったタイヤの溝の形が、アラビア系のどこかの言語でのろいのことばになっていたとかで文句が出て回収になったということです。

ナチスのマークは世界的に有名ですから日本人でも知っている人は多いですが、アラビアの方の文字はさすがに日本人が知っているとは思えず、今後ともこのようなことがおこりそうです。

あと、△と▽を重ね合わせた記号もどこかの宗教で特別な意味があるみたいですが、これもあまり日本人にはなじみがないようですね。

それはともかく地図帳のお寺のマークはこのままでいいのでしょうか。
温泉のマークが変わったという話をきいたことがありますが、温泉を変えるならお寺も変える必要がありそうだと思うのですが。
[35891] 2004年 12月 20日(月)01:22:39稚拙 さん
Re:[35761]
こんばんは。ちょっと言葉が足りなかったかもしれません。

実は「赤城おろし」という言い方は歌の中だけのことです。
ぼくたちはそういうふうに呼んでいません。
単に「大西風(おおにしかぜ)」と呼んでいます。
[35755] 2004年 12月 14日(火)15:54:49稚拙 さん
rere おろし
[35722] 2004 年 12 月 13 日 (月) 12:32:04 烏川碧碧 さん
 re おろし

[35644] みやこ さん ほか

群馬でも高崎ら辺は榛名颪になるのだろうか。
赤城方向から前橋市街を越えて吹いていたような気もするけど。

ちなみに、榛名颪、という言葉は、使った(使われていた)記憶なし。
一方の赤城颪はといえば、ライバル校の校歌にあったせいか、よく覚えているのですが。
個人的には、「はるな」というやさしい音の響きと、あの空っ風の厳しさとが釣り合わないように感じています。

どうも、元ライバル校の生徒です。

南橘地区(北橘村の南ですね)から来ている同級生が、佐波郡から来ているぼくに向かって、「おい!校歌では『赤城おろしに送られて』だから、この校歌はおれたちみたいに北西から通学している人の歌なんだよ!おまえらは南東から赤城おろしに逆らって来るんだから、この歌うたっちゃいけないんだよ!」などと言われたことを思い出します。
[35557] 2004年 12月 5日(日)06:15:28稚拙 さん
Re: [8107]
[8107] 2003 年 1 月 24 日 (金) 00:36:47【2】 般若堂そんぴん さん
 レス五題,他

>[8068]uttさん
>地理家とは、
>一般人→ファン→愛好家→マニア→おたく→専門家→教授→殿堂入り→雑魚さま→雑魚キラー
>のような道筋をたどるのです(笑)

一般人の私が何故に「雑魚キラー」?(笑)
「1都1道2府43県なんでもクイズ」では都道府県,県庁所在地,全国の市を除けば初級でさえも散々な出来でした(グリグリさん,「OK」という声が色っぽくて困ります,と言いつつ,ちょっと嬉しいかも).
20日に全国の市の名前をそらで書きだしてみました.各都道府県の市の数を確認した後,3時間ほどかけて,675市の中でど忘れを含めて出てこなかったのが43市もありました.町村になると99%出てこないでしょうね.
やはり一般人です.

「632市もソラで覚えていられるなんてすごい!」という書き込みがどこかにあるものと期待して"[8107]"で検索しましたが、見つかりませんでした。

全国の市の名前をぼくはおそらく4分の1か、5分の1くらいしか言えないと思います。
ここの掲示板では市の名前を9割知っていないと一般人にもなれないのかと思いました。
これで登録をあきらめ、落書き帳から去った人は多いような気がします。

鉄道ファンは地理ファンより市町村名は知らないと思います。なにしろ、
・鉄道の通っていない場所には興味がないし、行く手段もない
・地域の名前は地域名でなく駅名で覚えている
という事情があるので市町村名にはうといのです。

さて、過去ログはまだ12500までしか読んでいないので、もう少し読み進めることにいたします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示