都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
じゃごたろさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60558]2007年8月11日
じゃごたろ
[60540]2007年8月10日
じゃごたろ
[60519]2007年8月8日
じゃごたろ
[60499]2007年8月7日
じゃごたろ
[60492]2007年8月7日
じゃごたろ

[60558] 2007年 8月 11日(土)20:14:51【1】じゃごたろ さん
無題
[60557] グリグリさん

総括拝見しました。

今回当事者以外でグリグリさんに噛み付いたのは私だけといっていいので、私に対するメッセージも多くは含まれているのでしょう、と感じましたが、もうこれ以上触れるのは必要ないことでしょう。

==追記==

私は個人的な見方として、荒らし書き込みに対してあのような対応されたり、もしくはそのとある方がそのような発言をしていたとしたら、グリグリさんの対応に口を挟みはしなかったでしょう。しかし発言の内容とその対応にはバランスが取れていない、と感じながらしばらく見ていました。

私の後に書き込まれれていた方々は、「十番勝負の是非」を主な論点に据えられていましたが、私はそれはいつでもできることであり、上記のバランスを失った状態が続くことに、強い危惧を抱いたため、噛み付かせていただきました。

私自身は、それを行ったことが間違った行為だとは思っていません。

==追記終わり==

最後に、「個人の庭」を引用される方が今回は多くいましたが、主が客にマナーを守ることを望むことは当たり前のことですが、主だけが例外というわけではなく、「個人の庭」とか言ってられない、ただただそれを感じているだけです。
[60540] 2007年 8月 10日(金)15:26:21じゃごたろ さん
あー、夏休み
こんにちは、じゃごたろです。
私は明日から九連休。今年も帰省しますが、今回は国道4号をエッチラオッチラ北上して撮影旅行。一日じゃたどり着けないので未宿泊の福島県で一泊、という算段です。

[60539] ペーロケ さん
#駒大岩見沢、残念でした。甲子園での駒大対決見たかったなあ。そういや、昔は南北海道から出ていたような気が。。。

たしか以前そんな話題があったなと思って検索してみると、
[52675] 紅葉橋律乃介 さん
[52677] なると金時 さん
あたりが該当するようです。。。
[60519] 2007年 8月 8日(水)19:04:04【2】じゃごたろ さん
地雷
こんばんは、じゃごたろです。

[60507] 般若堂そんぴん さん
1:[60375] 白桃さんによる引用部分から,件の書込の質が類推できます.

果たしてそうでしょうか。受け取り方は個人差があります。

私はかねてから「白桃化」なるゴロあわせは普通の話題に限り、真面目な内容では極力避けていただきたいと思っておりました。なぜなら少なくとも私にとっては、例え真面目な内容を扱っていたとしても、そういう文章から何も胸を打つものを感じ取ることはできません。

私は逆に、削除はされたが「大したことはない内容」という印象しか受けませんでした。。。


※ 追記で
くだんの引用の後に
という主旨の書き込みを見かけました。
とありますから、正確な引用ではありませんので、誇張した表現かもしれませんし、逆に過小した表現かもしれませんから、額面どおり受け取ることはできない、とも思いました。
[60499] 2007年 8月 7日(火)23:06:18じゃごたろ さん
乗りかかった船
[60495] グリグリさん

それは災難でしたね。と済ませたいところですが、

事実関係を確かめもしないで、無責任な意見を述べられるのはやめていただきたい。

というのはいかがなものでしょうか。リアルタイムで閲覧した方以外は、現在落書き帳で閲覧できる以上のものは知ることができないわけで、「事実関係」を調べる術はありません。それを「確かめもしないで」というのは、ちょっと感情的になり過ぎているのではないでしょうか?

確かに荒らし書き込みに不愉快な思いをされたかもしれませんが、その思いをYSKさんにぶつけてしまっていたようにも思え、決して管理人としてフェアなやりかであったのだろうか、とあらためて感じました。
[60492] 2007年 8月 7日(火)21:37:51じゃごたろ さん
敢えて火中の栗を「つつく」
書き込むべきか、静観すべきか、と考えましたが、「火中の栗を拾う」とまではいきませんが「つつかせて」いただきます。

[60477] グリグリさん
私や無邪気に十番勝負を楽しんでいる多くの方の心を傷つけ悲しませ、そして侮辱しているとまでは言いませんが、不愉快な書き込みであったことは間違いありません。

確かに不愉快な書き込みであったのだろうと思います。

ただ事の発端は、
十番勝負みたいなくだらないことはヤメろ・・・、管理人はなんとか言いなさい!
みたいな書込みがあったということ。他にそれを見た方もおられるようなので、そういう書込みがあったのは事実なのでしょう。

確かにこういう表現は許されざるものです。しかし、「無邪気に十番勝負を楽しんでいる多くの方」がいる一方で、「落書き帳が十番勝負一色になることを苦々しく思っている方もいる」のではないでしょうか? 誰が「くだらない」と書き込んだかは知りませんが、そういう思いを爆発させた方がいたとしたら、書き込みそのものは許されざるものであっても、その根底までを無視することはできない、と私は思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示