おはようございます、k-aceです。
今回も十番勝負の雑感を書かせていただきます。
(あらかじめお断り:以下、長文・駄文となりお目汚し失礼します。)
今回、初の金メダル1個に銀メダル2個、銅メダル1個&初の正答率十割で十問完答となりうれしく思っています。しかし、いまだヒント前完答は達成できません。やはり私は凡人なのでしょう。
では、各問題に関して、今回は解答順に書いていきたいと思います。
問五:根室市、南房総市、珠洲市、下関市、宮古島市
■日本の灯台50選(海上保安庁選定)がある市
正答:高松市(銅メダル)
今回は問題の予想はしておりませんでした(予想問題として私が挙げたしたのは前回のセンバツだけであり、普段は予想なんてしておりません)が、問題の市を見るなり、五月に行われた「クイ図」の問一を思い出しました。拙稿
[58315]で「クイ図」は不得手なので、不参加と発言しましたが、その共通項などはちゃんと確認しております(ただ、今回の十番勝負にも使用されるなんて全く思っていませんでしたが…。)。なぜ、「クイ図」不参加の私が今回の問五で銅メダルを取れたかというのには、そういうカラクリがあるんです。
共通項には問題の市を見て、瞬時に気付いていたんです。しかし、テンパっていて、Wikipediaで調べたのですが、私が同じ市を2回カウントしてしまうというミスをやらかしてしまい、35市とか34市になってしまったりしました。33市になったのが3回目に数えたとき。そして、解答を書いた後に、他の文をいろいろ書き加えている間にお二方に先に解答されてしまいました。金メダルのいっちゃん さんと銅メダルの私までの間、54秒。嗚呼55秒…。なんか同じような経験、前回の問二でもしたような…。
未正答県で答えにくいとされる香川県から高松市を解答。で、銅メダルを獲得。
なお、拙稿
[60145]は、お題の市でもある、根室市の納沙布岬灯台のことです。
後に、五月に「クイ図」でこの問題をやったから、この問題を問五に持ってきたのかなぁ~、と考えてしまいました。
問一:常総市、熱海市、名古屋市、海南市、熊本市
■海の文字が入る鉄道駅がある市
正答:佐伯市(金メダル)
この問題で初めての金メダルをいただきました。
熱海市、海南市、常総市(旧・水海道市)と「海」が気になります。そういえば、第十三回の問十で「十」の文字が入る鉄道駅がある市という共通項で、問題の市に十日町市、正答の市にも早い段階で十和田市って解答があったな、と思い、ならば、「海」の文字が入る鉄道駅がある市かなと思ったんです。
名古屋市には「大海駅」があるし、熊本市も大都市だからあるだろと思い、一応「大海駅」を調べてみると「大海駅」は新城市。なら名古屋市にはあるのは?と調べてみると、「鳴海駅」の文字が。これで間違いないと踏み、海の文字が入る鉄道駅を探しておりましたら、最初に目にはいったのが、佐伯市の「海崎駅」。佐伯市を答えるのは2度目だし、ゆくゆくは○○○さんのランキングで、あれ?と思わせようかと考えてみたりして、佐伯市をとりあえず解答。「浅海井駅」(旧・上浦町)には気付いていませんでした。なので、佐伯市には「海」の文字が入る鉄道駅が2駅あるから、解答したわけではありません。
千葉市にも「稲毛海岸駅」「海浜幕張駅」の2駅があるのが、これ以外に「海」の文字が入る鉄道駅が2駅以上ある市ってありましたっけ?
さて、そんな私も、
[59810] かぱぷう さんの
そんな単純ではないはず…
の文字や後続の皆様の解答を見て、焦りました。
しかし、採点の結果、初の金メダルを獲得。
ただ、その後検証してみると、熊本市、秦野市、明石市に海の文字を見落としており、拙稿
[60118]であのような書き込みになってしまいました。「東海学園前駅」・「東海大学前駅」という施設名とか~海岸(明石市の場合は「林崎松江海岸駅」)などを見落としていました(要は文字の最初か最後に(今回なら)「海」の文字がないと私は見落としやすいということです)。
で、最終的に共通項を確信したのはいっちゃん さんの第二ヒントが出た後でした。
というわけで、
[60450] 桜トンネル さん
鉄系のk-aceさんがいち早く答えていらっしゃる問一なんて怪しいな・・・。」
(中略)
あと、ある方がこれを答えればこっち系というものまでなんとなく分かってきました。
という考えは私に関しては、該当しませんので、よろしくお願いします(次回以降、鉄系問題に関して、上位で答えられる保証はどこにもありません)。
過去の鉄系問題の結果を見ていただければよく分かると思います(第十回問一の21位、第十二回問六の未正答、第十三回問十の19位(ラスト4)、第十四回問九の28位(ラスト9)という鉄系人間にとっては散々な成績…)。
問三:函館市、神栖市、常滑市、舞鶴市、八代市(該当しない市:気仙沼市、柏崎市)
■税関(本関、支署まで、出張所は含めない)のある市
正答:金沢市(銀メダル)
Wikipediaで調べていると重要港湾にぶちあたる。でも常滑市はよく分からないし、数は多すぎるし、でもなんらかの括りがあるんだろうと思って、大きいところなら大丈夫かと思い、未正答県で答えにくいとされる石川県から金沢市を解答。銀メダルを獲得。
しかし、
[59838] EMM さんの「七尾市」が誤答になって、共通項が分からなくなってきました。でも、重要港湾がらみだと思っていました。しかし、ヒントが出てくると「え、違うの?」と思い始めました。真の共通項が分かったのは、運び屋A さんの「成田市」(
[60289])が正答になっているのを見た時です。
もし、問題の市が「常滑市」じゃなくて「成田市」か「京都市」だったら、私が銀メダルを獲得することなど到底不可能だったでしょう。
問四:北秋田市、泉佐野市、神戸市、霧島市、石垣市(該当しない市:名取市、対馬市)
■羽田直行便(定期便)がある空港のある市
正答:稚内市(7位)
問題の市、該当しない市を見ると、空港がらみは一目瞭然。
なぜ、名取市が該当しない市で、泉佐野市や神戸市が該当するかを考えていると、羽田空港というキーワードが浮かんできました。Wikipediaで調べてみると、対馬空港へは飛んでいない。
仙台空港へも飛んでいない(東北新幹線の影響なんだろう)。ということで、稚内空港が、セントレア、関空からは季節(夏季のみ)運航だけど、羽田からは通年運航なのは、知っていたので、自信を持って稚内市を解答。見事、正答となりました。最北端の市は答えたかったんで…。
問八:伊達市(福島)、つくばみらい市、ふじみ野市、海老名市、津市
■名称と読みの文字数が同じ市
正答:美馬市(銀メダル)
拙稿
[59884]で書いた3つの共通項候補。
1.政令市、中核市、特例市に隣接している(伊達市(福島)、津市で×)
2.3つの市と隣接している(つくばみらい市、美馬市などで×)
3.市の南に町がある(つくばみらい市などで×)。
だけど、未正答県で答えにくいと思っている徳島県からなんとしても答えたくて、これらの条件に近い市を探していたら、美馬市に目がいきました。白桃化でもお世話になっているので、美馬市でも答えて美馬市ょうかという、誤答覚悟で一か八かの解答をしてみました。
結果、銀メダルを獲得。第一ヒントのアナグラムも「数字も同じ」としてしまい、意味がわからなかったのですが、第二ヒントでようやく真の共通項にたどり着いたとさ。
問二:三沢市、岡谷市、尾張旭市、泉佐野市、摂津市(該当しない市:北見市、八女市)
■単独市制施行時に改称している市
(市制施行日の編入・合体はこの条件に該当としない)(その後新設合併を行っていない)
正答:東大和市(13位)
最初分からなかったのですが、正答の市を見ていっていると、
「市区町村雑学 南大阪市ってどこにあるの?」(
[60436] 油天神山 さん、
[60441] 穴子家 さんと同様に)に出てくる市が出てきたので、ここに載っている市を答えておけばなんとかなるだろうと、共通項はわからないまま、未正答県である埼玉県から入間市を答えてみようかと思ったが、下に載っている市って大丈夫なのかな?と思い、表部分に載っていた中から、第十三回問六で問題の市を答えてしまうといった「タコ3級」のヘマをやらかしてしまった東大和市で解答して美馬した。その結果、正答となる。共通項が分かったのは
[60231] いっちゃん さんのヒントを見た後でした。
問九:横須賀市、広島市、長崎市、佐世保市、鹿児島市
■他の自治体により海岸線を分断されている市
(分断部分が河口や港湾まわりの微小な場合は除く)
正答:八幡浜市(8位)
問題の市も見たとき、横須賀市、佐世保市→米軍、広島市、長崎市→米軍による原爆(一昨日は広島に投下、明日は長崎に投下から62年ということで、被爆による犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。また、現在も原爆症に苦しんでおられる方々にもお見舞い申し上げます)、鹿児島市→喜入の石油備蓄基地?と米軍か基地がらみかと思いましたが、よく分からず、ひとまず解答せずに採点を待ちました。採点を見て、それがらみでないと確信しました。かぱぷう さん(
[59912])の「雲仙市」、ペーロケ さん(
[59928])の「諫早市」を見て、長崎県のパラパラ地図を見ていて、海岸線のことに気付きました。かぱぷう さん、ペーロケ さん、ありがとうございました。細かいところはよく分からないので、北から大きいところを探していると、目に飛び込んできたのが四国愛媛県は八幡浜市。これは共通項が正しければ、まず安全パイだろうと踏み、八幡浜市を解答。拙稿
[59938]では誤答覚悟と書いておきながら、実は誤答覚悟はあまりありませんでした。
[59939] EMM さん、八幡浜市をとってしまいました。すみません。
(ここで初日終了。初日で7問正解(誤答0)はもちろん初めてのこと。)
問七:にかほ市、大和市、和歌山市、海南市、広島市
■海の文字が入る市町村または郡に隣接する市
(架橋隣接も含む)
正答:藤沢市(12位)
よく見ると、愛知県、岐阜県、和歌山県あたりに解答が集中している。海津市、海南市の隣接市ばかりだし…。でも、にかほ市、海南市、阿南市が? でもとりあえず、解答を。ということで、素直に、海老名市に隣接している藤沢市を解答。未正答の神奈川県から解答。
その後10分後、郡名という発想が浮かび、遊佐町の郡名は…、飽海郡。ということで、そこで共通項が分かりました。
[60450] 桜トンネル さん
「海津市」という解答を見て笑った方もいらっしゃいましたよね。
私、共通項に気付いたすぐ後だったので、
[60045] 桜トンネル さんの「海津市」の解答を見た瞬間、「そ、そこはっ…(失笑)」状態でした(笑)。
ちなみに拙稿
[60118]の4市は、
[60424] オーナー グリグリ さんが触れられています。
問十:尾花沢市、東村山市、池田市、貝塚市、中間市(該当しない市:潮来市、尾張旭市)
■同一名称の町村からの単独市制施行後一度も合併を行っていない市
(市制施行日の編入・改称はこの条件に該当としない)(北海道の区からの単独市制施行も含む)
正答:君津市(18位)
第一ヒントまではまったく分かりませんでした。第一ヒントが出て、アナグラムを解いて、共通項が分かりました。パラパラ地図市原・君津版を見て、君津市が該当することが分かる。ということで未正答県の千葉県から君津市を解答。
問六:土浦市、匝瑳市、青梅市、本巣市、竹田市
■市の鳥がウグイスである市
正答;熊野市(18位)
一応、市の花とか市の木までは検索していたのですが、市の鳥までは調べていませんでした。
第一ヒントのアナグラムもとけなかった。第二ヒントを見て、ようやく市の鳥にまで目がいった。Wikipediaで調べて、未正答県の三重県から熊野市を解答。
で十問完答を果たしました。
今回、序盤の好調にもかかわらず、正答数ランキング12位と一桁順位で終えることができませんでした。メダルランキングは5位。どちらも今回、自己最高順位となりました。
(前回までの分は拙稿
[58059])
で、今回までの全体(歴代)の正答数ランキングは30位。メダルランキングは27位となりました。
で、今回も各データを経県マップに表します。
(前回、前々回の十番勝負の正答回数マップは拙稿
[58053])
第十六回・十番勝負終了の現時点の
正答回数です。未正答県はいよいよ残り1県、埼玉県のみとなりました。
[60450] 桜トンネル さんのマネをして、
正答回数(都道府県庁所在地版)です。
で、最後に
メダル獲得回数
6個のメダルのうち5個が四国・九州です(内訳:四国3個、九州2個、北陸1個)。
今回は私としては好成績でしたが、次回はこんなにうまくはいかないと思います。
最後に。
グリグリ さん、今回も本当に楽しい問題と時間をありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします。
以上で、第十六回・十番勝負の雑感を終わらせていただきます。