都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地図を見て育ちましたさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[24748]2004年2月11日
地図を見て育ちました
[24718]2004年2月10日
地図を見て育ちました
[24688]2004年2月10日
地図を見て育ちました
[23996]2004年1月21日
地図を見て育ちました
[23968]2004年1月20日
地図を見て育ちました
[23706]2004年1月12日
地図を見て育ちました
[23703]2004年1月12日
地図を見て育ちました
[23619]2004年1月10日
地図を見て育ちました
[23580]2004年1月9日
地図を見て育ちました
[23542]2004年1月8日
地図を見て育ちました

[24748] 2004年 2月 11日(水)20:27:48【1】地図を見て育ちました さん
関門市
[24726]なお さん
伊勢丹はかなり盛況があるようですね。市もこれが狙いだったというセリフも・・・
商店街も足並みをそろえて協調する方針のようです。
情報ありがとう。
個人的にこういった傾向が好きです。
人口の都心回帰を促進するには街の核になる魅力的な大型店も必要と思ってます。
それにしても、北九州の百貨店地図もずいぶん変わったな~。

ところでこのまえ、3号線で福岡と北九州を通ったとき、両市の色の違いを感じました。
わたしは工業都市にありがちなチョッとススぼけて、危ない感じのする北九州( 市民のミナサン御免なさい。) のほうが好きになりました。

少し話が飛びますけど、過去ログにも在りましたけど、
下関と合併して“日本のイスタンブール”ってのはどうでしょう?。・・・外したかな?。
[24718] 2004年 2月 10日(火)20:02:23地図を見て育ちました さん
“GAZONE”をお気に入りに追加。
情報ありがとう。

[24695] 愛比売命さん
下松市の「The MALL周南」の影響が強く、徳山駅周辺はかなり空洞化していますね。みなみ銀座などのシャッター率はむしろ岩国よりも深刻かもしれません。
つまり、近鉄松下百貨店も力無いと受け取っていいのでしょうか。最近、HPが無くなったことに気付いて心配でした。

[24708] まるちゃんさん
いずれの店も郊外型の大型商業施設に苦戦していますね.
くしくも今日は,ちょうど小倉伊勢丹の開店日です.
宇部市も中央銀天街,新天町などの商店街はありますが,シャッターを下ろした店が目立ち,やはり元気がないです.
買い物の中心は既に,フジグラン宇部などの郊外型の大型商業施設になっています.
このところ、伊勢丹の攻勢がすごいですね。かつては、静岡より西には出店しなかったのに、そごうが縮小するのを見計らったかのようです。下関大丸も相当警戒している事と思います。

ところで“GAZONE”を見て、中央銀天街の惨状に驚きました。でも、新天町には商店街の原点を感じました。
商店街の衰えの原因は、もちろん郊外型の大型商業施設の影響も一因になっていますが、人口の空洞化がもっとも大きいのではないかと思いました。
[24688] 2004年 2月 10日(火)00:01:42【2】地図を見て育ちました さん
まるちゃんさんと愛比売命さんに質問! 
久々にレスします。
教えてください。
山口県の百貨店業界はどんなでしょうか?

特に、宇部と徳山辺りが元気ないみたいですけど。
[23996] 2004年 1月 21日(水)20:50:15地図を見て育ちました さん
似たもの都市対決
西理由
長崎函館歌も多い異国情緒の港町
奈良鎌倉大仏を有する古都
佐世保横須賀米軍港     
川崎海はコンビナート、山はベッドタウンの大都市
別府熱海日本を代表する温泉都市      
松山金沢知名度抜群の城下町
松本弘前県都を奪われた名門
小郡町米原町県内最大の駅を有する
豊田日立企業名が自治体名
倉敷いわき典型的分散型
ありふれた内容で御免なさい。お遊びです。
あえて、超有名な都市には遠慮していただきました。
[23968] 2004年 1月 20日(火)21:05:16地図を見て育ちました さん
半分安堵感。
[23927]まるちゃん さん
人口が24万都市になる機会を逃してしまいましたが,2市2町となれば,宇部市の名称消滅は避けられないので,なんだかホッとしたような,ヤッパリ残念のような複雑な気持ちです.
推測ですが、生活圏を共有し一つの市街地として整備する事が可能な宇部と小野田の合併は合理的と思ってました。
でも、宇部と小野田の名前が消えるのは嫌でしたけど。
それから、国に先行して山口県が進めていた合併構想の趣旨には疑問を持っていました。
県にとっての市町村合併は“会社が支店や営業所を統廃合するのと同じくらいの感覚”なんだなぁ、って感じました。
 中でも県央合併には、わたし、大反対派です。
[23706] 2004年 1月 12日(月)20:48:59地図を見て育ちました さん
よそ者の戯言だと思って、怒らないでください。
以前にも何度か出てきた“阪神市”の事です。
わたし、実はかねてから尼崎・西宮の合併した“阪神市”を思い描いてました。
なぜかと言うと、阪神地方で合併話が盛り上がっていないからと言う事が一つ。
それと、わたし個人の印象ですが、顔になる街の無い尼崎・西宮といった中核都市のイメージが薄いという事です。
全国的にもっと存在感をアピールすることができると思いますし、何よりも“阪神市がフランチャイズの阪神タイガース”ってことになります。阪急沿線の人は特に嫌かもしれませんが、
阪神地方の阪神市と受け取っていただけたらと思います。

ご免なさい。
それと、阪神ナンバーができたらいいな~。
[23703] 2004年 1月 12日(月)20:01:45地図を見て育ちました さん
ズッキー さん江、遅いレスで失礼します。
名古屋に住んでた時の岐阜の友達を思い出してしまい、
その彼に当てはめてみると・・・・
[23616]
1、岐阜が一番住みやすいと思っている
2、自分の車を持っている
3、贈り物は高島屋でも新岐阜百貨店でもいいが、自分のものは名古屋まで買いに行く
5、結婚するまで実家暮らし
6、東京大阪に行くと標準語をしゃべる
7、東京以東大阪以西で出身を聞かれたら、名古屋の近くと答える
8、結婚したら新居は一戸建て
10、JRは乗らない
11、高校は公立
以上は◎です。

4、使用頻度はバロー>ユニー>イオン
12、選挙は自民党
14、岐阜出身の有名人はついつい野口五郎と言ってしまう
以上は?

9、白味噌は気持ち悪い
以上は×

13、大掃除は家具をつってまわしする
これがよく解らないのですが、“まわしする”と言うのは名古屋弁の“準備する”の意と同じでしょうか?。
[23619] 2004年 1月 10日(土)22:18:28地図を見て育ちました さん
県民性って面白いですよ。
[23587]夜鳴き寿司屋 さん
岡山の土産物でお菓子でない商品で「ママカリ」を推薦してしまったことがありますが、あれは酸っぱいから「マンマ」が「カリル」ほどの状態になるからかな?
わたしは結構好きです。地元の人が自分で食べるために買う、数少ない土産物の一つでしょうか?。
夜鳴き寿司屋さんの説は結構イケてるかも。

[23596]稲生 さん
(吉備団子を)どうして、勧めないのでしょうか?マンネリとか、ありきたりとかですか?
私のところは、お土産といったら‘夜のお菓子・うなぎパイ’です。
どこかへ持っていくときには必ずこれにしますし、自信を持ってお薦めしています。
ご免なさい、これは自分の好み“も”入ってます。幼い頃の経験がトラウマになって何年も食べてません。当然お土産に買ったことはあまりありません。決して“広島びいき”ではありませんが、もみじ饅頭のほうが好きです。
鰻は嫌いですが、“うなぎパイ”は大好きです。

[23602]白桃 さん
1.ですが、これって結構あるんです。
大手饅頭とか白桃饅頭もありますからね。
メジャーな吉備団子の影に隠れていますが、大手饅頭は岡山土産の代表格だと思います。
ローカルですが倉敷の藤戸饅頭、これチョッと見は大手饅頭と似てますが、個人的に特にお勧めです。
(中国銀行)地銀としては全国的に見ても安定しているようで。
そうです、石橋を叩いても渡らない銀行です。
[23605]なお さん
『大分人度チェック』をしたいと思います。
1.大分市の大分弁は標準語に近いと思い込んでいる。
  大分もですか?
2.お中元、お歳暮はやっぱりトキワである。
  トキワも頑張って欲しいです。
3.買い物なら郊外の大商業施設で
  そうそう、街の店には買いたい物があんまり無いんですよね~。
4.3日に1度は『よだきぃ』と言う
  意味も解らないのに、モニターの前で一人で笑ってしまいました。(キモイ)
5.東京にあこがれている。
  なんだかんだ言っても、東京は別格でしょうか。
6.他県人に比べ、大分人はなれなれしいと思う。
  よく言えば大分の人は解放的なのかな?
7.大地震のうわさを信じてしまう(!
  九州は活火山が多いからでしょうか。
8.農作業や料理をするとき、バンダナをつける(女性限定)
  なるほど。
9.地元名物を自分たちで食べてしまう。
  二度目の笑い。
10.温泉卵を食べようとしない。
  自分もチョッと抵抗あります。
11.大学は東京の大学にいくのが親孝行である。
  九州大学じゃダメ?
[23580] 2004年 1月 9日(金)20:58:33地図を見て育ちました さん
岡山人度チェック
1.岡山弁は標準語に近いと思い込んでいる。
2.お中元、お歳暮はやっぱり天満屋である。
3.地元の自慢はあまりしたがらない。
4.石橋を叩いて渡り、長いものには巻かれるのが良い。
5.口には出さないが、カープやサンフィレッチェのある広島を羨ましいと思っている。
6.他県人に比べ、岡山人は冷めていると思う。
7.いつか岡山にも大地震が来る、とは思っていない。
8.嫌いだけど、仕方がないから中国銀行に口座がある。
9.吉備団子をお土産には勧めない。
10.チボリ公園に家族とは行かないが、夜のデートなら行きたい。
11.大学は岡山大学にいくのが親孝行である。
[23542] 2004年 1月 8日(木)20:41:54地図を見て育ちました さん
大変おそくに明けましておめでとうございます。
 皆様、良いお正月を過ごされましたでしょうか?。
わたしは、二日の夜から、大宰府天満宮まで2号線と3号線を使って24時間かけて行って参りました。何処もバイパスがよく整備されており、わりと早く行けましたが街中を通る事が少なく何か物足りなさを感じました。
 唯一良かったのが岩国と徳山の間にある“山賊砦”が健在だったことでしょうか。昔からあるドライブイン(死語?)なのですが、以前よりも華やかになっているように見えました。山口や広島県西部に在住の方は良くご存知と思います。こんどこの辺りに行かれる方がいらっしゃたら、一度立ち寄られる事をお勧めします。特に夜は結構見応えあります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示