都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
k-aceさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[93813]2017年9月19日
k-ace
[93807]2017年9月19日
k-ace
[93805]2017年9月19日
k-ace
[93800]2017年9月19日
k-ace
[93791]2017年9月18日
k-ace

[93813] 2017年 9月 19日(火)21:35:52k-ace さん
美浜町違い
福井県美浜町の緊急速報メール、愛知県の美浜町に誤配信
愛知県は18日、福井県美浜町を対象にした「土砂災害警戒情報」を知らせる緊急速報メールを、誤って愛知県美浜町に配信したと発表した。配信業務を請け負う業者が、システムを誤って設定したためという。
愛知県によると、メールは17日午後11時10分ごろ、愛知県美浜町の携帯電話に配信された。福井県美浜町に土砂災害警戒情報が発表されたことを知らせる内容だった。愛知県美浜町の職員が誤りに気付き、愛知県災害対策本部に知らせた。
和歌山県にも美浜町はあるけど、愛知県美浜町に福井県美浜町の土砂災害警戒情報の緊急速報メールを送るとは。
[93807] 2017年 9月 19日(火)20:02:24k-ace さん
江別市まで約40000km
[93806]特急とりあたま さん
「↑もっとがんばる町 江別市まで約40000km」の看板
は、どういう意味なのですか?四万キロ走ったら地球一周しますよ?
この看板があるのは江別市です。約40000km先は、その通り地球一周して江別市。そういうネタ看板です。
[93805] 2017年 9月 19日(火)19:28:13【1】k-ace さん
ジオパーク
今月10~11日、北海道に行きました。
その中で三笠市に行った際、三笠ジオパークの文字を見ました。
調べてみると、日本ジオパークのうちの一つ。
過去記事では
[71770]hmtさん
地質の世界遺産・ジオパークに有珠山・糸魚川・島原半島を認定
と世界ジオパークに3地域の認定記事が。
[71780]MasAkaさん
この3ヶ所は、昨年【2008年】日本ジオパーク委員会が設立され、世界ジオパークネットワークに加盟できる体制がようやく整ったことからその日本第1号として申請されており、このたび晴れて認定されたというわけですね。日本は全地球的に見てきわめて特徴的な地質構造を持った地域で、地質学的に重要なフィールドが多数あるため、今後その数は増えていくものと思われます。
しかし、ジオパークの定義として、単に学術的に貴重かどうかだけではなく、組織立てて運営や保護管理を徹底したり、教育・普及活動を行う場所ともするなどの社会的条件も課されており、日本においてはこれまで地質学が社会的に大きく認められるような地位を占めていたとは言えず、そのためには今後一般市民に対して地質学をより身近なものとしてとらえてもらう取り組みも必要と考えられます。
世界ジオパークと日本ジオパークがあり、世界ジオパークには過去記事の洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島(2009年8月)に続き、山陰海岸(2010年10月)、室戸(2011年9月)、隠岐(2013年9月)、阿蘇(2014年9月)、アポイ岳(2015年9月)と現在は8地域に増えています。
日本ジオパークは更に多く、世界ジオパークの8地域に、白滝、三笠、とかち鹿追、下北、八峰白神、男鹿半島・大潟、三陸、鳥海山・飛島、ゆざわ、栗駒山麓、佐渡、磐梯山、苗場山麓、立山黒部、茨城県北、浅間山北麓、白山手取川、下仁田、恐竜渓谷ふくい勝山、筑波山地域、秩父、南アルプス、銚子、箱根、伊豆大島、伊豆半島、Mine秋吉台、おおいた姫島、南紀熊野、四国西予、おおいた豊後大野、天草、霧島、桜島・錦江湾、三島村・鬼界カルデラの35地域を加えた合計43地域。
日本ジオパークネットワーク
日本ジオパークの各地域の構成自治体を数え上げると市の数がいい感じですね。結構北日本・東日本に偏ってますが。>オーナー グリグリさん

日本一人口の少ない市、歌志内市にも行きましたが、家や団地は多く、とても人口約3400人の市には見えませんでしたが、たぶん多くは空き家なんでしょうねぇ。歌志内市に2店舗あるセイコーマート(北海道のコンビニ、茨城・埼玉両県にもある)のうちの1店舗を利用(買い物)しました。セイコーマート 店舗のご案内
#セイコーマート、以前は兵庫県にもあったんですけどね。2003年までは滋賀県、京都府、兵庫県南西部、鳥取県東部にも店舗展開していたとのこと。

その他、外来語由来町名コレクションにも収録されている江別市豊幌はみんぐ町、その近くにある「↑もっとがんばる町 江別市まで約40000km」の看板、難読地名の石狩市花畔(ばんなぐろ)、去年([90676]k-ace)訪問したものの雨だったHTB平岸高台公園(来年HTBは札幌市豊平区平岸から札幌市中央区へ移転のようで)も訪問。宿泊は岩見沢市。サイコロキャラメルも北海道限定販売に。なお、リンク先は水曜どうでしょうバージョンの「水曜どうでしょう北海道サイコロキャラメル」で、本来の北海道サイコロキャラメルは北海道の形とdonanの文字が1の目です。donanは製造所の道南食品株式会社(函館市)のこと。
[93800] 2017年 9月 19日(火)11:53:32k-ace さん
「ず」と「づ」と「ん」
[93794]全角2文字さん
「ず」から始まる地名なら神奈川県の逗子が有名ですが…。たぶんそれ以外は世界を探してもないですよね…。
神奈川県逗子市の逗子駅はアルファベット順最後の駅(ちなみに最初は北海道網走市の網走駅)ですが、「ず」で始まる駅はもう一駅あります。大阪市営地下鉄今里筋線の瑞光四丁目駅(大阪府大阪市東淀川区瑞光4丁目)。瑞光2丁目には瑞光寺がありこれが地名の由来?
北海道名寄市風連町瑞生(ずいしょう)など「瑞」(ずい)で始まる地名はそれなりにありそうですね。
「ずし」でも東京都町田市図師町(図師町には日大三高があります)、大阪府高槻市辻子もあります。

[93793]さざ波さん
全国を探しても(最悪、全世界でも)「づ」で始まる地名はないのでしょうか。
青森県六戸町犬落瀬(通目木) (づめき)があります。そこには通目木バス停もあります。
また、佐賀県みやき町に道瀬橋(づうせばし)というバス停があるようです(ほぼ西鉄バスの旅)。
余談ですが、「ん」で始まる言葉は意外にあるようです。タンザニアの「ンゴロンゴロ保全地域」や、チャドの首都「ンジャメナ」など
[92139]k-aceでも書いてますが、日本国内にもあります。すべて沖縄県の地形名ですが。
なお、[92139]k-aceで書いた宮古島市は伊良部大橋手前、宮古島側の「橋の駅んみゃ~ち」ですが、今年3月に宮古島再訪した際に撮影してきました。撮影時は生憎の曇り空でしたが。この時も宿泊は前回([92123]k-ace)同様下地島です。前回行けなかった与那覇前浜も訪問。撮影時は雲は多いものの晴れでした。

#広島東洋カープ、セ・リーグ連覇おめでとうございます。
[93791] 2017年 9月 18日(月)20:21:40k-ace さん
九州、四国、本州、北海道の全てに上陸した初の台風に
[93787]鳴子こけしさん
四島上陸の必要条件である4都道府県への上陸と再上陸自体が16年ぶりということもあり
[93789]オーナー グリグリさん

【台風18号】九州、四国、本州、北海道の全てに上陸した初の台風に(ウェザーニュース)
日本の本土を構成する主な5つの島のうち、上陸と表現する4島(九州・四国・本州・北海道)に上陸するのは統計を開始した1951年以降初となります。※なお、沖縄先島の上空を台風が通過したとしても気象庁では「上陸」という定義は使わず「通過」と表現します。
とありますね。統計開始以降のここ67年間では四島全て上陸はこれまで無かったようです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示